12月30日が放送休止と判明したので、「スマイルプリキュア!」さんの残り話数は
今回を入れて8話。
今週は、黄瀬やよいまとめ回。
銀杏の枯葉つもる公園のシーンがセンチメンタルな一篇でした。
OP映像どおり、スケブに落書きをしている黄瀬さん。
彼女が考え出したヒロインは、「ミラクルピース」というのだそうです。
こういうの↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/bd1fb878f70c242064314463fe6a1722.jpg)
もう来期のプリキュアさんは、この子でいいんじゃないかな。
クラスメイト男子に勧められて、マンガコンクールに応募することになった黄瀬さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/ca934d4205fdb1e067de3c58d4c55a5c.jpg)
ベレーか。形から入るタイプなんですね黄瀬さん。
でも、(よくは知りませんが)いきなりペンで描いたりしないと思うけど。
一介の中学生に、そんなにスラスラ描けるわけがありません。
手伝うよ!というプリキュア仲間ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/77249f99ee9c9847fe595b645137dacd.jpg)
このメンツは不安すぎる…「ひ、ひとりでできるもんっ(大意)」などと誤魔化してみた。
星空さんは失敗したら、「許してヒヤシンス」とか言いそうだし
バッドエンド王国では、アカオーニさんがいびられる番です。
ジョーカーさん:「いくらドジなあなたでも、キュアピースくらいなら…」
さり気なくひでぇジョーカーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/95bbcf0d509be94c10b3e5198b472605.jpg)
キュアピースのトレカを所持していたのかな(違うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/0275f71d2a7c2c13756ba7762b05d23d.jpg)
学校では授業もうわの空、マンガ執筆中には居眠りをして悪夢にうなされる。
悪夢の中の悪役さん:
「本気でマンガ家になれると思っているのか?」
「お前は泣き虫で、一人じゃ何もできない。投げ出すに決まってる」
悪役さんの科白は、マンガに限らずいつも黄瀬さんに纏わり付いていたのではないかと思う。
その悪役さんと闘う、ミラクルピースさん。
黄瀬さんの葛藤を、よく表していて上手いと思った。
アカオーニさんが襲ってきたときにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/93d04caf609ffd8970d1487d9c8ec24a.jpg)
いつの間にか自分がミラクルピースになっていたという。
黄瀬さんの成長を端的に表していて、グッとくる表現でした。
アカオーニさん敗れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/b9e5648b5a3871de986b05d1361a97c9.jpg)
先週のウルフルンさんに続き、どうなってしまうんだ三幹部。
次週はマジョリーナさんがやられるみたいだし、ジョーカーさんの言う
「昔に戻る」とはどういう事なのか。年末年始に向けて、非常に興味深いです。
ちょっと気になったんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/2c1ba6a432177e2ab628f597461769fe.jpg)
先週と同じパターンで助けに現れたプリキュア仲間ですが…
ビューティさん:「ピースなら、一人で乗り越えられると信じていました」
おまえら絶対に陰で覗き見してたろ…とか考えるのは、私が友達不信だからですごめんなさい。
青木さんが「時には見守ることも友情ですね」とか言うからだ(責任転嫁
マンガコンクールの結果を、あえて出さない演出も好きです。
黄瀬やよいという少女の成長が、浮き上がって見えました。
■私の中に、ほんの少しだけある強い心がミラクルピースなの!
アカオーニさんは、「自分が作ったマンガに憧れるなんてどうかしてるオニ」と言っていましたが、
ミラクルピースを通してワンランク上に成長した黄瀬さんは、決して中二病なんかじゃないんです。
たぶん…
次週は、緑川なおのまとめ回。
母上がご懐妊という、「家族テーマ」きたーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/5a7e63eb31b4a13a12e48d3e6004f7e1.jpg)
それにしてもお盛んですなぁ(こら~
今回を入れて8話。
今週は、黄瀬やよいまとめ回。
銀杏の枯葉つもる公園のシーンがセンチメンタルな一篇でした。
OP映像どおり、スケブに落書きをしている黄瀬さん。
彼女が考え出したヒロインは、「ミラクルピース」というのだそうです。
こういうの↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/bd1fb878f70c242064314463fe6a1722.jpg)
もう来期のプリキュアさんは、この子でいいんじゃないかな。
クラスメイト男子に勧められて、マンガコンクールに応募することになった黄瀬さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/ca934d4205fdb1e067de3c58d4c55a5c.jpg)
ベレーか。形から入るタイプなんですね黄瀬さん。
でも、(よくは知りませんが)いきなりペンで描いたりしないと思うけど。
一介の中学生に、そんなにスラスラ描けるわけがありません。
手伝うよ!というプリキュア仲間ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/77249f99ee9c9847fe595b645137dacd.jpg)
このメンツは不安すぎる…「ひ、ひとりでできるもんっ(大意)」などと誤魔化してみた。
バッドエンド王国では、アカオーニさんがいびられる番です。
ジョーカーさん:「いくらドジなあなたでも、キュアピースくらいなら…」
さり気なくひでぇジョーカーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/dd56baf88808d71c00b3d1b4d198a659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/95bbcf0d509be94c10b3e5198b472605.jpg)
キュアピースのトレカを所持していたのかな(違うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/99e5217e775c3cf80541dd0c21b048c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/0275f71d2a7c2c13756ba7762b05d23d.jpg)
学校では授業もうわの空、マンガ執筆中には居眠りをして悪夢にうなされる。
悪夢の中の悪役さん:
「本気でマンガ家になれると思っているのか?」
「お前は泣き虫で、一人じゃ何もできない。投げ出すに決まってる」
悪役さんの科白は、マンガに限らずいつも黄瀬さんに纏わり付いていたのではないかと思う。
その悪役さんと闘う、ミラクルピースさん。
黄瀬さんの葛藤を、よく表していて上手いと思った。
アカオーニさんが襲ってきたときにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/93d04caf609ffd8970d1487d9c8ec24a.jpg)
いつの間にか自分がミラクルピースになっていたという。
黄瀬さんの成長を端的に表していて、グッとくる表現でした。
アカオーニさん敗れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/b9e5648b5a3871de986b05d1361a97c9.jpg)
先週のウルフルンさんに続き、どうなってしまうんだ三幹部。
次週はマジョリーナさんがやられるみたいだし、ジョーカーさんの言う
「昔に戻る」とはどういう事なのか。年末年始に向けて、非常に興味深いです。
ちょっと気になったんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/2c1ba6a432177e2ab628f597461769fe.jpg)
先週と同じパターンで助けに現れたプリキュア仲間ですが…
ビューティさん:「ピースなら、一人で乗り越えられると信じていました」
おまえら絶対に陰で覗き見してたろ…とか考えるのは、私が友達不信だからですごめんなさい。
青木さんが「時には見守ることも友情ですね」とか言うからだ(責任転嫁
マンガコンクールの結果を、あえて出さない演出も好きです。
黄瀬やよいという少女の成長が、浮き上がって見えました。
■私の中に、ほんの少しだけある強い心がミラクルピースなの!
アカオーニさんは、「自分が作ったマンガに憧れるなんてどうかしてるオニ」と言っていましたが、
ミラクルピースを通してワンランク上に成長した黄瀬さんは、決して中二病なんかじゃないんです。
たぶん…
次週は、緑川なおのまとめ回。
母上がご懐妊という、「家族テーマ」きたーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/5a7e63eb31b4a13a12e48d3e6004f7e1.jpg)
それにしてもお盛んですなぁ(こら~