五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

メリークリスマス 2012

2012年12月24日 | その他・趣味
ツイッターを見ていると、ラジオ「歌う声優三昧」の話題でもちきりですね。
福圓さんの「プロテイン美里」が聴きたいのだけど…かからないだろうなぁ。
かといってCDは高いし。

今日はクリスマスイブですか。
以前はリア充カップルを見ると「うがー」とか思ったものですが、最近はそういう事も無いです。
「お幸せに」と思ってしまう。
枯れた…わけじゃないけど、自分なりに楽しく過ごせればいいじゃないかクリスマス。
そう思うようになって。やっぱ年か。。

夕食後、シリア・ポール「夢で逢えたら」を聴きながらお裁縫をしておりました。
ジャケット写真を見て、以前よく弊ブログを見てくれていたタイの女性のことを
思い出していました。
シリア・ポールさんみたいな容貌かなぁと(違ったらごめんなさい)。


お裁縫って…主夫か。
ドイツ民主共和国(東ドイツ)陸軍将校服。マニアックですなぁ。
服とパーツを別々に購入して、いつか作ろうと思っていたのですが面倒くさくて。。
服に襟章やら袖章を縫いつけ…なかなか上手くいかないものです。
指先に針を刺しつつ、何とか完成。
「フリードリヒ・エンゲルス衛兵連隊大佐」

エンゲルスは、マルクスとともに有名なドイツの社会主義者。
さすが、ソ連軍の手先みたいだった東ドイツ軍らしい。

Oberstは、やや階級が高すぎる感があります(連隊長クラス?)。
歩兵少佐の肩章が入手できなかったので、仕方が無い。。
東ドイツものも、年々入手困難になってます。
学生の頃は、軍装店に安価で溢れていたものですが。
大学の卒業式にこの服で…という「黒歴史」もあったりして(恥)。


コスプレといえば「コミケ」。
もう冬コミ(C83)の時期です。
恩師のバロン金山さんが参加されるので、リンクはっておきます。

  あずかり!

盟友の及川みゆきも、スマイルプリキュア本を出す予定。
ワシは行けないと思いますが、冬コミで体力が余っていたらよろしくお願いします。

お裁縫していたら、汗かいて咽の調子が…やばいので風呂入って早く寝よう。。。