五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

「まんがタイムきらら☆マギカ vol.4」とか

2012年12月10日 | 漫画・アニメ
隔月刊の「まんがタイムきらら☆マギカ」も、早くも第4号。
いったいいつまで続くのかこの雑誌…と思っていますが、新年には映画の「新編」も
控えていることだし、少なくともvol.5の宣伝(2月発売)は載っています。

今号は、ハノカゲさんという方が描かれている漫画が特別掲載だそうです。
コミックス発売中とのことです。

裏表紙の内側にでかでかと描かれている、ひだまりスケッチの「ゆの」さんとか
どうでも良いところに目が行ったりするのも、この雑誌の楽しみ。

劇場版「新編」2013年公開…とカラーページに出てますが、ネタバレは無し。

声優インタビューは、野中藍さん。
杏子さんといえば、名せりふ第一位に選ばれたことも記憶に新しいです。

今号は全体的に、ギャグっぽい漫画が多い気がします。
あまりシリアス調の作品がないような。。
多くの作品で、ほむらさんが怖いキャラに描かれているのは何故だろう…。


毎度ながら、弊ブログでも検索上位の「巴マミの平凡な日常」が秀逸。
アラサーマミさんのだらしない生活ぶりを見て、自らを慰める漫画(えー
さすがに寒いのか、中3の頃のジャージ上下なマミさん。(でも乙牌はすごい)

今号のマミさんは、大掃除をしようと目論むが…

  

  チラリ

あー、あるある!という共感を覚える内容です。
中高の頃の、中二病っぽい日記というか書き物を見つけて「黒歴史」になってしまうのは
よくあるわよねぇー。
たぶん、あらたまい先生が同世代だから…なのかも?

ソウルジェムの濁りが重曹で落ちるというのは、同人時代からの設定でしたっけ。。
今回、杏子さんが登場するのですが、マミさんが「杏子さん」と呼んでいるのは
結婚して苗字が変わったからかな?

今回のマミさんにも癒されるので、ぜひ買ってお読みください。
あらたまい先生のTwitterもフォローさせていただいていて、一度だけリプライいただいて
凄く嬉しかったのでした。

うちの近所の本屋さんは、何故か一冊しか仕入れないみたいなので、朝から買いに
行ってきました。そんなに売れないのか…(きゃー
680円というのもあるのかな。ファン以外買わないだろうし。

とりあえず、「新編」がテレビ放映されるのを待ちます(駄目ファン