狭山カーレットクラブまぜこぜ

カーレットとはカーリングのミニチュア版で、子供から高齢者、障害の有る無しに関わらず楽しめる卓上で行うスポーツです。

カーレットの新しい補助具が登場

2024-09-22 16:52:04 | 報告
【 カーレットの新しい補助具が登場 】

カーレットの新しい補助具が登場しました。
名付けて・・・、あっ、まだ名前がない😂

大樹の家とカーレットをやるようになって、車椅子利用で手が自由に動かせない男性がいます。
まぜこぜオリジナル補助具「パチンコシューター」の後に付いたリングに指を引っかけて使用してたんですが、上手く指が外れないため、ストーンをひっくり返してしまうことがありました。

そこで工房夢来夢来と連携して、たとえ指が上手く外れなくてもスムーズにストーンを滑らす方法はないかと考えた結果、試作品が完成。
早速試してみました。
「おぉー、ほぼバッチリ!!」

パチンコシューターの後に長い紐を取り付け、輪っかを作ります。
その紐を机に固定した補助具の間に通してから、指に引っかけます。(1枚目、2枚目の写真)
これで指を離すと、多少引っかかってもパチンコシューターは安定して動きます。

何回も練習してから、試合に挑戦。
まぜこぜチームと2試合して・・・、結果は2連敗。
もう平均して2年以上経験しているメンバーが揃ったまぜこぜチーム、まだまだ負けないぜ。。。

でも、少しずつ慣れてきて、コツも覚えてきたら良い勝負になると思います。
一緒に頑張って楽しもーーー!!

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大樹の家 vs まぜこぜ カーレット対決

2024-09-22 16:20:37 | 報告
【 大樹の家 vs まぜこぜ カーレット対決 】
 
狭山台公民館の通常活動に、茶の花福祉会「大樹の家」の利用者さんと支援員、合わせて5名が参加しました。

今日は新しい補助具の使い勝手を試してから、大樹の家同士、まぜこぜ同士で練習試合。
その後、「大樹の家 vs まぜこぜ」で真剣勝負。
結果、3勝1分けでまぜこぜの勝利!!

まだカーレット3回目の大樹チームに、経験2年以上のまぜこぜチームが貫禄勝ち。
これからもお互いにいろんな経験したいですね。

 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする