小樽は北海道の
アイスクリーム発祥の地(なんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
)
ってなことで
小樽ミルク・プラントでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ここの建物は白亜の豪邸(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
写真撮り忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
小樽市の歴史的建造物なのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
1936年設立の
小樽保証牛乳株式会社(現・北海道保証牛乳株式会社)の当時の本社デス(ふむふむ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
牛乳屋さん直営のソフトクリーム店だもん🍦ここにきたらば…
N・Y(ニューヨーク)・ジャンボ(660円)を食べねばならぬのさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/a1d4dc2809f32e61ee7091bad9d4a5fb.jpg)
どーです
30cmはあるんじゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ずっしりドデカソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
めっちゃびびる
殿の手(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
これこそ超~強烈なインパクトの名物ソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
空洞もないしっかりした作り
レギュラーと比較してもその差は歴然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
やっぱすんげーよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
美しいぃぃぃぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
こんなにグルグルできる技もすごいよね~これぞ
職人技としかいいようがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お味はお墨付き(どれにしようか悩むよ~)
小樽散策の際には是非ご賞味あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
そんじゃまた~
Σ(・ω・ノ)ノ!
スゴイィィィ!!!!
ジャンボでロングでみっちり!!!!
だけど、飲み物です
(´艸`*)
マーブルもいいなぁ~、シンプルかな~、そんな時はレインボー!…AかBかも迷って
クリームぜんざいで落ち着くのもいいかも。
悩みますよね!
にしても、職人技です。プロです!
これは集中力が必要ですね。
あぁ~、集中力の大量販売していませんかね~
まずは、今日は二度寝しよっと。
🍦これは一生に一度は食べてほしい(笑)
作るのも食べるのもエネルギーが必要です
意欲も忍耐力も傾聴力も軒並み原材料高騰ですって
円高が続いてるからねぇ…
ぬくぬくまどろむ時間がいいのよね~
誰にも邪魔されないで朝の時間を過ごしたいっす
一人暮らしを夢見る