Sorry for the boring blog
Thank you for viewing
どもどもこぶたです🐽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/86713d50507466100a2200aa2a0ebbd1.jpg)
株式会社山樹氷の「ハッカ物語」
大粒の白花豆の甘納豆にハッカの糖衣コーティング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/7c2dc951315bc8337523040dcf539dd3.jpg)
🗾北海道北見市の面積は1,427k㎡
東京23区がすっぽり2つ入ってまだ余裕がある大きさ(らしい)
でっかいねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ちなみに…北海道は83,424k㎡
日本総面積のおよそ5分の1だもんね
試験に出るよ~📚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/75f3130d65325ecdb6dfdcc70ab846ec.jpg)
柔らかな白花豆の甘納豆とハッカの爽やかさ
めっちゃ美味しいのよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/057a470a00a8605a17ee1f11a03d8a35.jpg)
🫘白花豆は豆の女王👸って言われてるのねん
留辺蘂エリアは日本一の生産量(みたい)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
留辺蘂産白花豆100%の🍯蜂蜜🐝っちゅーのも気になるんだけど…超高級品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
赤いサイロとハッカ樹氷の記事はこちら
北見…行きたいけど遠いっす
そんじゃまた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/86713d50507466100a2200aa2a0ebbd1.jpg)
株式会社山樹氷の「ハッカ物語」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/7c2dc951315bc8337523040dcf539dd3.jpg)
🗾北海道北見市の面積は1,427k㎡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ちなみに…北海道は83,424k㎡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/75f3130d65325ecdb6dfdcc70ab846ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/057a470a00a8605a17ee1f11a03d8a35.jpg)
🫘白花豆は豆の女王👸って言われてるのねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
留辺蘂産白花豆100%の🍯蜂蜜🐝っちゅーのも気になるんだけど…超高級品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
これは食べたことないですねエ。
まるでカイコの繭みたいで
可愛いお菓子ですね
不思議な味なんですけど、慣れると
病みつきになるんですよね~
遠いですけどまた北見にお越しやす~
ハッカ樹氷の方が有名かなぁ😆
こぶたはこっちの方が好きなんですよ💞
北見にちょっとだけ住んでいたことがあって
これとオニオンスープがすごく懐かしくって
ゆっくりオホーツク地方も回りたいです🚗
いつもコメントありがとうございま〜す❤
もっと有名になってもいいお菓子
いつも食べる度に思いますね
こぶたはホント、好きなんですよwww
ロコソラーレが食べるといいかも😊
次に北見に行けるのはいつかなぁ…🎉
いつもコメントありがとうございま〜す❤
いつも「ハッカの虫よけスプレー」かな?使っていますよ 主人が・・・(笑)
へえ~ハッカのお豆があるんですね~
さっぱりといただけそうだよ。
北見何回か行きましたよ。
サロマ湖のホタテが美味しかったよ(*^-^*)
北見はハッカと玉ねぎが有名ですね
サロマ湖は
ホタテも北寄も縞エビも美味しいのよね
ちょっと足を延ばせば網走だし
🦀カニもいいなぁ~
でもね…札幌からはかなり…遠いんですよ
まさに
いつもコメントありがとうございま~す