
Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽
北海道富良野産の🍈メロン果汁を使ったプレミアムな“ふらのメロンカステーラ”でございます
🗾道産子のソウルフードミルクカステーラのメロン味🍈ミルクカステーラ
めっちゃ懐かし~
見かけることはあっても買う機会はぐっと減っちゃったお菓子
『メロン味は珍しいわよ』って友人K様に頂いたもの
道産小麦100%使用
シンプルなお菓子…カステラっちゃーカステラだけど…一般的なカステラとはちょっと違って水分少なめでしっとり感はないのよ
それがここのカステーラがカステーラたる所以です(そうなのかい?w)
ミルクカステーラが北海道限定っちゅーのは最近知った事実
北海道産の小麦粉のもっちり感を存分に発揮してる(と思われる)カステーラは素朴なお菓子
“ふらのメロンカステーラ”はメロンの香りがふんわり🍈メロンの甘さがほんのりでちょっとリッチ
ふふふ…こりゃ美味しい
口の中の水分は全部持ってかれるよ🥛やっぱ飲み物は牛乳でよろしく
そんじゃまたね~
こりゃ、見逃したッ!
月火の札幌旅から無事に帰阪して参りました。
じ、じ、実は…
きみかげさんに行けなかったんです。
だ、だ、だけど!
石狩コストコ!…の前を通りました!
きっと、昨日の記事は時差かもしれませんが
火曜日の11時ごろ通りました。
すると、コストコの記事だもんなぁ~
さすがッス。
でも、火曜日は狸小路でしたか⁉
じ、じ、実は
こちらにも行けなかったんです。
セイコーマートにも立ち寄らず…せや!また行きます!
このパッケージ見ただけで、食べたくなります
凄く美味しそう~
うんうん、メロンが口の中で・・食べた~い( ´ ▽ ` )ノ
それのメロン味 これもおいしそうです
道産小麦100%使用がうれしいです
甘いもの大好き 食べたいです
こんにちは!
カステラ大好き!
カステラってカステーラって
言うんですね!
お疲れお疲れ~
北の大地の洗礼を浴びながら
🚙石狩方面にも行く気がしてたんだよ~
きみかげさんもかばとも次回のお楽しみってことで
にしても…びびびは健在っちゅーことが証明できて良かったwww
コストコは日曜で
狸小路ですれ違わなかったのはそもそもだよね
ま、友人とTDSでばったり遭遇したことのあるこぶた
きっと…いつか…ひょっとして…日本のどこかで…多分…
ってか伊勢神宮でニアミスってるもの
行きたいところを厳選するのも旅の醍醐味
マツコさんも絶賛してた新千歳も満喫できたかな~
いつもサンキュ(*´ε`*)スワジンジャイケバヨカッタナ…
一般的なカステラと違って
これは駄菓子的な感じがします
軽いながらもしっかりとしてるので
メロンフレーバーは初めて食べて
いつもコメントありがとうございま~す💕
道産小麦100%はやっぱり嬉しいですね
素朴なお菓子だからこそ
原料も味もこだわって作られているようです
しばらくぶりに食べて
いつもコメントありがとうございま~す💕
カステラとカステーラって違うみたいなんですよ~
カステーラは
厳密には区別されているかは不明ですけどね
ビタミンカステーラ懐かしいでしょ~
いつもコメントありがとうございま~す💕
(今はおいくらなんでしょうね…)
ふらのメロンカステーラは初見です。
ちゃんとメロン果汁を使っているなんてすごく贅沢ですね。
なんと…
ビタミンカステーラとミルクカステーラがあることに気づいた…
高橋製菓(旭川)ビタミンカステーラ VS島川製菓(札幌)ミルクカステーラ
パッケージもほどよく似てて
子供のころに食べていたのはどっちなんだろう…
パサついてる感じも
今は…5個入りで400円位?で売ってるのを見かけます
メロンのは見たことないけどwww
いつもコメントありがとうございま~す💕