![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/0ad581667c01a9dfcf1de097a5686d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/9714578961db918c1102dbcfcb638824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/69c8f2b3915a358b67f062d3ac2ee337.jpg)
“のどぐろ”(=喉黒)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっぱ超高級魚だよね~東のキチジ(キンキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/4e933ba0d7fec75bbb9a5b19e1add674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
日本三大しじみは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/7562f0bfe19bb6afc142426e58be0d05.jpg)
シジミの漁獲量・生産量(国内)
1位 島根 3,921 (t) 41.2%
2位 青森 2,816 (t) 29.6%
3位 茨城 1,522 (t) 16.0%
4位 北海道 649 (t) 6.8%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
5位 鳥取 199 (t) 2.1%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
1 中国
2 日本
3 台湾
4 ロシア
5 イギリス …へぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/98b050f758c885c00e2c062eb5d2cc75.jpg)
そんでもって大山限定~大山の銘柄鳥🐔“大山どり(だいせんどり)”がチップスに変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/206a4623893924cd918209f182e7d2c4.jpg)
🐓大山限定~『大山どり・とりマヨチップス』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
🧗日本四名山は…🗻富士山(静岡・山梨県)⛰️立山(富山)🌄御嶽山(長野・岐阜)🏔️大山(鳥取・岡山)ふむふむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ce/016566bd214d0e6d8cf8836b9af32e91.jpg)
それぞれ個性的な味わい🍺ビール(ノンアルだけど)がめっちゃ進むお味でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ってなことでこぶたは✈️ちょっくら旅ってきます🧳みんなのとこ行くの遅くなりますがご勘弁を🙏🏼んじゃまた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
気を付けていってらっしゃいね~
また 旅行記楽しみにしています。
ご当地チップス よいなあ~
ビールのつまみに良さそうだね(*^-^*)
おはようございます🌞
美味しそ〜う😋
イギリス🇬🇧のシジミがランクイン😳
驚きました🫢
いったいイギリス🇬🇧のどのあたりで獲れて、どんなふうに食べられているのか、興味しんしん🤔
ご旅行、お気をつけて‼️
月草🌱
私は以前島根県にご縁があったので懐かしく思いましたよ😊♪
今度は何処にお出かけかな?
いっぱい楽しんで来てくださいね。
ビールにめっちゃ合いましたよ~
のどぐろは高級魚なのにチップスになるなんて
ちょっと面白いですよね
いつもコメントありがとうございます
やっぱ宍道湖は強いですよね~www
北海道の天塩のしじみっていうのも有名かと思ったけど
かなり貴重なものなんだと思ったりして
海外でも採れるって不思議ですよね
コメントありがとうございま~す
島根は何度でも行きたいですよ~
もちょっと近かったら…ですが
夏しか直行便がないのも寂しいデス
今回の旅行記はこれからゆっくりUPしますね
いつもコメントありがとうございま~す
企業様、粋なことをされますね~
でもでも、できればこれらそのものを味わいに来たいものですね!! 寒いけど冬の山陰。いつかは足を延ばしたいものですo(^o^)o
寒いけど…氷点下にならないところに行きたいデス
山陰はやっぱ遠くてハードルが高いのよね…
来年は広島に…