Sorry for the boring blog
Thank you for viewing
どもどもこぶたです🐽
昨日は
大荒れのお天気
JRも飛行機も学校も大混乱
そんな中…お出掛けしてきたんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/0792d1667bc1ed91a95e30a7e814a46d.jpg)
What's some
なにもないけど いくつか楽しい
わっさむ
知ってますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/b7047450922cdbf910806732a15944e2.jpg)
1/25(木)
道新プラザDO-BOXで開催の和寒町の越冬キャベツフェア🥬に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/f07ca70c9fa5d4d9befb406c0c0c139c.jpg)
⛄雪の下で保管する野菜は色んなところであるけれど…
越冬キャベツを名のれるのは和寒町の越冬キャベツだけ
商標登録されてるねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/59/f07ca70c9fa5d4d9befb406c0c0c139c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/a4/a30893d724647f6cc19ed29717891422_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/79/e60842e9cfd7e84a7d05daeeb6381b83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/51/d940c25b873a159e0f98da588de41e9d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/41/f1d3dadc400cb91b9a01c0f9c73b3d4e_s.jpg)
秋に収穫したキャベツを
上から雪をかけて
雪の布団で快適に甘みを増しながら冬を越すんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/1918b82805f930528897b20e0457f497.jpg)
料理のデモンストレーションは
cantine SEL
黒滝祐輔 オーナーシェフ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
分かりやすい説明と素材を生かした調理法
たまにオモロイことも言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/d78c314d79c8cc12f812957b4a30dc6f.jpg)
🥬キャベツと塩サバのトマト煮🍅キャベツの甘さが際立っていて
もちろん美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/ebb2670912db8fc46ea87db35a927521.jpg)
🥬キャベツと🍎リンゴのマリネ
リンゴがいいアクセントで爽やか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/396c298c18edec024d8b43eff96afb75.jpg)
🥬キャベツのチーズデップソース
これめちゃくちゃこぶた好み
冷製フォンデュにもいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/7bf14255815b7e7a832c35781cb2ff7e.jpg)
お土産にオタフクのお好みソースを頂きました
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
和寒町は旭川のちょっと上のほう🎃カボチャ作付け日本一のまちでもあるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
道産食材をもっと色々知って積極的に食べるべきよね…こういうフェアは大歓迎で~す🥳んじゃまた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
昨日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/0792d1667bc1ed91a95e30a7e814a46d.jpg)
What's some
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/b7047450922cdbf910806732a15944e2.jpg)
1/25(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/f07ca70c9fa5d4d9befb406c0c0c139c.jpg)
⛄雪の下で保管する野菜は色んなところであるけれど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/59/f07ca70c9fa5d4d9befb406c0c0c139c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/a4/a30893d724647f6cc19ed29717891422_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/79/e60842e9cfd7e84a7d05daeeb6381b83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/51/d940c25b873a159e0f98da588de41e9d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/41/f1d3dadc400cb91b9a01c0f9c73b3d4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/1918b82805f930528897b20e0457f497.jpg)
料理のデモンストレーションは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
分かりやすい説明と素材を生かした調理法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/d78c314d79c8cc12f812957b4a30dc6f.jpg)
🥬キャベツと塩サバのトマト煮🍅キャベツの甘さが際立っていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/ebb2670912db8fc46ea87db35a927521.jpg)
🥬キャベツと🍎リンゴのマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/396c298c18edec024d8b43eff96afb75.jpg)
🥬キャベツのチーズデップソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/7bf14255815b7e7a832c35781cb2ff7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
和寒町は旭川のちょっと上のほう🎃カボチャ作付け日本一のまちでもあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
昨夜も最後に雪かきしたけど
朝起きたらまた積もってまして先歩終わりました。
もうヘロヘロですww
和寒町の越冬キャベツいいですね。
美味しそう。
今日も少し降りそうですね。
わっさむ 知らないです(^^ゞ
旭川の上の方だと 雪多いでしょうね
キャベツと塩サバのトマト煮 おいしそう~
オタフクのお好みソース頂けるなんて いいですね(^^♪
雪かき⛄お疲れ様です
連日大雪のニュースですね
でも…
毎年同じだけど…今年は地震のこともあったから
大きく取り上げられてる気がします
にしても…雪かきは大仕事
腰も肘も気を付けてくださいね
いつもコメントありがとうございま~す
交通の便が良いところに住んでおりますwww
いつもの🚌バスもほぼ定刻で運行していたし
市内でもかなり差があるのかもしれません
もちろん暴風&雪はすごかったです
完全防備で出掛けました
相変わらず観光客も多かったですよ~
キャベツとサバとトマト(缶)
いつか…登場するかもしれません
いつもコメントありがとうございま~す
おばんです!
こぶたさんの記事を見て、今日たまたま昼に寄ったスーパーに和寒町の冬キャベツが売ってたから買って食べましたよ(笑)
美味しかったなぁ。
でも、越冬キャベツと冬キャベツは
違うのでしょうかねぇ😏😏
こぶたさんのおかげで、キャベツの美味しさをちょっとだけ味わいましたよ😺😺😺
今日は帰ってきたらあまり雪が積もって無かったから雪かきはお休みしまーす🪳🪳
和寒の越冬キャベツはうま味が違う(と思うw)
雪の下でしっかり寝て
冬キャベツは越冬してないものをいうのかな…
今日も雪が降ってましたけど
雪かきせずに済んで何よりです
いつもコメントありがとうございま~す
シャレオツですね(笑)
キャベツといえば、町中華での野菜炒めや、中華でのホイコーローを思い起こします。これをそんなふうに調理してみたら、どんな素敵な同じになるものなのか・・・。試してみたいと思っちゃいました♪
いつもアスパラを取り寄せていますが 富良野だったかな?雪のしたきゃべつを食べたことがありますよ。
とても甘かったんです。
越冬きゃべつも美味しそうだね。
サバとの組み合わせ美味しいのですね。
一度たべてみたいわ~
カボチャも日本一なのですか?
一度行ってみたいですね~(*^-^*)
さすが
香草の使い方とか塩胡椒のタイミングとか
へぇ~ってしか言えないこぶたでしたwww
和寒の底力はすんごいです
いつもコメントありがとうございま~す
和寒…
塩狩峠とか三浦綾子さんが好きならば…って感じですが
こぶたも行ったことがないんですよ
でも美味しいものがいっぱい採れるんです
そんなところが北海道にはあっちこっち
道産子はもっと北海道をアピールしなくちゃ・・・です
雪の下で保存するキャベツは長野とか新潟とかでもありますね
甘味旨味が違うのでこの時期ならではの味わいを楽しんでみてください
いつもコメントありがとうございま~す