育児をしながら英会話を教えてます

「英語を教えることは私の生きがい!」と思っていた私に子どもが舞い降りてきてくれた。英語と育児生活を綴ります。

中学生 期末テスト

2018-02-18 20:20:00 | 中学生ーEnglish
今日は中学生の英語



今月末に期末テストがあるため追い込みです!



まだまだやることはたくさんあるけど
期末は9教科あるから
バランスが難しい。



思い返せば学生の頃は当たり前のように9教科をやってきたけど、
今考えたら教科数、多い…(=ω=。)



今やれって言われたら…無理だなぁ(笑)


効果的に、かつしっかりと覚えられるように対策を練ります。

社会勉強 テスト結果!

2018-02-18 19:20:00 | 小学生ー勉強
社会のテスト勉強をした次の週


私「そういえば、この前の社会のテストどうだった〜?」



生徒さん『えーっとねー。表が95点で、裏が50点満点中45点だった』



私「えぇー??!!!本当?!超すごいじゃん!!」


生徒さん『でもね〜ちっちゃいミスしちゃったんだよなぁ。くやしい。』


…私は口をあんぐり…( º○º )


これまで社会の点数はあまり良くなかったようで、
今回のテストも勉強する前まではほぼ内容をわかっていなかったのです。


私も英語専門ではないので
果たしてどこまで教えられるか気にかかっていたのですが…


95点です(笑)


しかも平均点は70。



前回のLessonで勉強した1時間半で
その点数を取れた、彼女の底力はすごい✨


子どもの能力って計り知れないくらい可能性があって
そのスイッチが入ると
非常に多くのことを学んで覚えられるんだなぁと感じました⭐



でも「あと5点」ってチョット悔しいですよね。

上を目指したくなる気持ちは素晴らしいと感じました🌸



よく頑張った彼女に拍手です👏(*^^*)

社会勉強その②

2018-02-18 14:48:00 | 小学生ー勉強
社会勉強その①のつづき



社会のテストにむけて勉強開始!


生徒さんと一緒に教科書を読んで
内容を深めます。


三権分立のこともよく分かっていなかったので、ほぼゼロから始まりました。


自分たちで絵を描いたり
教科書を見て図を覚えたり
暗記をして、覚えているかお互いにテストをしたり
工夫をしながら勉強を進めました。


「私達の人権ってこんなことがあるんだぁ」


「国民の義務ってこういうことなんだねぇ」

と二人で言いながら
勉強というか、一緒に日本のことを知るような感じで勉強しました。


一度覚えたら同じものを繰り返し繰り返し練習しました。



二人で一生懸命勉強して、
クイズ大会のように問題を出し合い
間違えたら何度も練習し
正解したら喜ぶ⭐


たった1時間半の勉強時間でしたが
終わったときには
「これなら大丈夫かも」
と生徒さんが言えるくらいまで納得できていました(*^^*)



私は社会の専門ではないけれど
わからないからこそ必死になり
今まで勉強してきた方法を駆使して
生徒さんと同じような位置、気持ちになって勉強することができました。

人称代名詞!

2018-02-18 11:21:00 | 大人のLesson
今日のLessonは

「人称代名詞の目的格」

「人称代名詞の独立所有格」
のお勉強📕


名前だけ聞くと難しそうですが(笑)
him,hers,mine,theirsのところです。


使い方をマスターしました🎵


頭ではわかっていても
実際に文章をつくろうとすると
曖昧になっているところでもあります。


日本語から英文を作る練習!


宿題で練習してきてもらっているので
Lessonではそれが使えているかを確かめます。


バッチリ⭐できていました(*^▽^*)ノ


生徒さんから
「すごく地道な作業ですが、その分野について納得できるまで勉強するので
自信がもてるようになります!」

とおっしゃっていました(*^^*)


すばらしい✨