前々から巷で話題の豆腐、「男前豆腐」と
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」をやっと見つけて買ってきました~
男前豆腐
「男前だのクラッカー」
(「当たり前田のクラッカー」のパクリ)
これは一丁450gもあり、そのお味は濃厚で、大豆の味がしっかりと残っていてとても美味しかったです 普通の豆腐よりも大豆大豆していました(笑)
何もかけずにそのままでも大豆の甘さが効いていてとても美味しかったです
お好みで塩をかけていただくと更に甘みがアップします
あとでかみさんに聞いたのですが、容器にも工夫がしてあり、水切りがしっかり出来る分、豆腐本来の味が出ていたと言うことです。 そこまでわかってりゃ、ちゃんと写真撮っておけばよかった・・・
風に吹かれて豆腐屋ジョニー
「Are you ジョニる tonight ?」
(今夜もジョニるかい?)
こちらは190g×2Pなので、二人で食べるには半分ずつなのでちょうど良かったですね ただお味のほうは男前豆腐とは違って、非常にまったりとした感じで、豆腐の食感と言うよりは、濃厚プリンの豆腐味という感じでした(笑)
わが夫婦の一致した意見は、「次に買うなら男前豆腐」ということでした(笑)
そしてここのオフィシャルサイト、なかなか面白いので、豆腐食べなくても一度ご覧になってみて下さい
オフィシャルサイト
「男前豆腐店」
商品のラインナップとそのネーミングだけ見ていても楽しめますよ
全種類チャレンジしてみたいですね~
思わず2つもTBさせていただきました。
私もジョニーファンです。
はじめはネーミングに惹かれて買ったのですが、
そのお味は期待を裏切りませんでした。
確かに!ジョニー豆腐はデザートのような濃さで、
これは試したことはないのですが、ジョニー豆腐にガムシロかけると(爆)トールーファになるのではないかとふんでます。
cyazさん、勇気があったらぜひ。。。
経済的にそう頻繁には買えないのです、トホホ。
ジョニーは豆乳プリンって感じなのでご飯のおかずにはならないです(苦笑)
TBありがとうございます。
”次に買うなら男前豆腐”は参考になります。
私も次は男前豆腐を、たべてみま~す
>確かに!ジョニー豆腐はデザートのような濃さで、
これは試したことはないのですが、ジョニー豆腐にガムシロかけると(爆)トールーファになるのではないかとふんでます。
ふむふむ、ガムシロというより・・・えっと卵豆腐についているあのたれをかけると結構美味かもと次回の折にはチャレンジしたいと思います^^
>cyazさん、勇気があったらぜひ。。。
いえいえ、チョコさんを差し置いてそれは(笑)
是非試したあとの感想を聞かせて下さい!
さすが食い物ネタといえば、Babi Kaoruさん(笑) おひさです^^
>我が家も意見は一致したのですが…、
経済的にそう頻繁には買えないのです、トホホ。
ですよねぇ(笑) これを買うことを考えると99shopの豆腐がいくつ買えることか!
でも、居酒屋で豆腐頼むとこれより高いので我慢できるかも(爆)?!
>ジョニーは豆乳プリンって感じなのでご飯のおかずにはならないです(苦笑)
それは言えてますね^^
だから一度封を開けると食べきらねばならずとても苦しかったんですよ~。
「男前」という言葉に弱いのでふらふら~っと吸い寄せられてしまいます。
普段は「京都つるつる」が3個セットで安いのでよく買うのですが、「男前豆腐」次にはチャレンジしてみます!
うちの家族もジョニーは好きで「なんかのいきおいがある」時にはジョニーを買います。
←いきおいが必要。
今は豆腐そのものよりジョニーのガチャポンの方に興味がある私ですが、全然見つけられません。トホホ。
また、遊びにきますね。うちにも来てくださいね~~。
最近ではドンキでも取り扱っているのでよく買ってきます。
半分に切れ目が入ってからとても食べ易くなりました。
柚子胡椒をよく合いますよ~
男前豆腐もいいけれど、「男前だのクラッカー」に惹かれています。
こちらからも、TBさせて頂きます。