アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

あん庵にまたまた行ってしまいました

2010-07-23 | うまうま日記~大阪南編
さいきんよく行く和菓子屋さんです。

中でイートインできるのが嬉しい。(6人くらいしか座れないけどね)

ちょっと誘われてついて行っただけのつもりが
女子4人ではやっぱまずいですね。


ほうじ茶にわらび餅をささっと食べるだけのつもりが
やってしまいました。

今年何回食べてるねん!ってくらいにパフェ、かき氷、食べてますわん。。。。

私はあん庵パフェ~!@700くらいだったかな?

皆様、トンカツランチの後だというのに全く物怖じせず、
かき氷
パフェ三昧です


宇治金時(大道です)

これで609円だったかな?安いの。


こちとら抹茶浮き島、黒蜜、バニラアイスの入ったあん庵パフェ



こちらがこないだ売り切れだったスペシャル苺

ブルーベリーソースをかけて頂きます。
おいしい~!


あん庵



有機ハンバーガーo/c cafe

2010-07-07 | うまうま日記~大阪南編
ヨガの先生に教えていただいたcafeへ。
クラスの友人たちとアフターです。

最近ヨガへ行くたびに太ってきているんじゃないか?という悪い噂もたっていますが。。。

好きな物を食べる為に運動してるんだしいいかな。(自分に甘い)


ここは最近流行?のオーガニック系食材推進の店。

今日は150gのハンバーグの入ったパンのハンバーガーにしましたが
パンもお肉もこだわってます(お店おすすめの1品だった)



分厚いお肉タマネギ入りのパテがふんわか
パンがまたおいしいの!なんとも~


パテは大阪狭山市の『無添加ハンバーグ通販 大阪の味ゆうぜん本店の楽天グルメ大賞受賞
「無添加手作り牛生ハンバーグ 150g」

バンズは河内長野市南花台の「たいちろうのぱん」使用。


タコスもインディアンカリーも人気みたいです。


cafeメニューも充実していますケーキセットも自家製家ケーキでおいしくってなにげにお得!(640円?だっけな)




夜はjazzの生演奏もしている様子



不定期で雑貨販売もしているそうです

窓際に座りましたが目の前が芝生の公園でゆったり気分。
そんなに混んでいないしゆったり一人、本などを読んだりするのにもおすすめcafeです。

『オレンジ カウンティ Cafe』
add: 大阪府富田林市宮町2-7-39 2F
tel:0721-70-7142
open:(平日)11:00~22:00 (LO 21:30)
   (金・土・祝前) 11:00~23:00 (LO 22:30)
   (Holiday モーニング)
   土日祝は8:00からOPEN 
closed:年中無休 (月曜日は5時まで営業)


チャイルドメニューもありますし、子どもも安心して連れて行けます
トイレにはおまるもあったっけな?

『聚楽』お好み焼きafter新生児をだっこ!

2010-06-25 | うまうま日記~大阪南編
今週頭に友人の嬉しいメール!

「赤ちゃんがうまれたよ!」

とのことで、早速ほやほや赤ちゃんをだっこすべく友人達とがやがや産院にのりこんできました。


まずは集合がてら、旧家豪邸お好み焼き?
というふれこみの前々から気になっていた店、「聚楽」じゅらく:で腹ごしらえ~

豚玉570円のザ、大阪のお好み焼き、です。(お好み焼きは安くなくちゃ!)
お好み2連ちゃんだけど気にしない~。


チーズ玉@780

焼きも中ふわふわ、外かりっとです。



店内も日本庭園のお庭を見ながら座敷でしっぽり!

外国の友人がきたらぜひ連れて行ってあげたいお店のひとつです。


で、チーズ玉!をたのんだら餅が入ってる!
もしやこれは悩んでいてやめたモチチーズ玉では!
念が通じたか?ついてるわ。





赤ちゃんは女の子でした。(本日まさかのデジカメ忘れ、残念)
まだうまれて4日目なのでほ~わほわ。

きっとまだお母さんのお腹の中の気持ちです。

口近くにくるもの全て吸おうとする仕草が可愛いったら、もうたまらん

(だれでも抱いてもらったら胸の方へ口をもっていくらしい、旦那でも、おばあちゃんでも、、)


いいと言うので
抱っこさせてもらった


暖ったかくて、小さくて、たまらん~~~!!


オーラがものすごく強くて透明!(江原さんみたく見える訳じゃないが)


命一つ増えて、この世に産まれてくる、なんてすごいことだもんね!!

就職、恋愛成就、会社成功!なんてものの比じゃない運のよさ、パワーだもんね。
そりゃ圧倒される訳ですわ。


1時間、すっかり浄化されました。



あ~赤ちゃん、いいな、
7月にはまた親友の第二子もうまれるし、あっちはも~っと抱っこさせてもらお~!お願いね~ん



『聚楽』じゅらく
add:大阪府富田林市喜志町2 丁目2-6
tel:0721-25-8115
open:平日11:30~21:30(L.0.20:45)
   土・日・祝11:30~22:00(L.O.21:00)

TVチャンピオン優勝の和菓子やさん

2010-06-16 | うまうま日記~大阪南編
近鉄貴志駅の近くにTVチャンピオン優勝者の和菓子屋さんがあって
リーズナブルで且つ、おいしい!
しかも店内CAFEで飲食可能ときた!

しかもほうじ茶無料!!(和菓子代だけでお茶できちゃう)

即、いってきました。


一緒に行った友人の中には、そのおいしさに3つ食べた強者もいました。

私はクリーム枝豆大福



わらび餅もお持ち帰りしましたがおいしかった!
種類もいろいろあって悩むくらいです



実は夏期限定かきごおりもあるみたい!
私が行ったときはまだでしたが

苺ミルクとか宇治金時とか~
おいしそう、和菓子屋さんだけにあんこが命!


生菓子もありますのでお茶などにもいいですね~

あん庵


暮らし屋でランチ

2010-05-31 | うまうま日記~大阪南編


ビクスの先生に
マクロビオティックのお店を教えてもらいました。

早速ピットイン
肉、魚、卵、牛乳、砂糖を使わない玄米菜食レストランらしいです。





まずはカウンターの前の水屋が素敵です
器も売ったらいいのに。



親芋の酢のもの


器も金つぎしてあったりして
ものへの愛着を感じます。


セットはこんなの
汁物とおかず2品と玄米ごはんセット
900円

豪華なのもあります


オーナーが人当たりの良いいい人で一人でも行きやすそう。
一人で時間を過ごすのに、読み物もたくさんあります
健康食の本とか、食からのアトピーの改善の本とか、、、

薄暗い店内がなんとも落ち着く。

となりはマクロビオティック食材のお店です



近鉄富田林駅からパチンコ屋のとなりの商店街を5分東へ。左側。

『暮らし屋』
add:大阪府富田林市本町 12-10
tel:0721-81-9648
open:11:30~14:00 17:00~21:00
Pはありません~
近くのパチンコ屋で停めるか。。。

図書館キックス前のアイスやさんbigdeipper

2010-05-17 | うまうま日記~大阪南編


図書館へ本をリクエストに行ったついでに、気になっていたアイス専門店(ジェラートでした)へいってしまいました
(ついこないだ31にいったとこなのに、、いいのか???)

4種類で300円というなかなかのコスパです
ちいさいけどね。

種類は15種くらい、お店が小規模ながら
結構あるものの、ぜんぶ底が見えそうなくらいスクなめでなんだか悲しい。

満杯にはいっていてほしい~~~


やっぱアイスは夏にならないとがんがん売れないのかしら?

トマトレモンがおいしかったです。



脱サラ風の(勝手なイメージ)オーナーが寡黙でいいかんじ
マスコットのくまちゃん!ちょっと店主似?とおもわれ~



『Big Dipper』 ビッグディッパー
add:大阪府河内長野市昭栄町 7-20
tel:0721-54-2265
open:11:00~18:00
駐車場なしとおもわれ。
キックスを利用すれば無料でとめられます。


千代田のかわいいケーキ屋さん~パティスリーRisette

2010-05-16 | うまうま日記~大阪南編
こないだ車で通りかかって覚えていたのですが
大阪南医療センターへいく途中にかわいいパン屋やさんができていたのです。

河内長野はハード系のおいしいパン屋さんが少ない!
(小さいとこは多いけども子供パンばっかりだったりして、ひとつなの)
いま探し中。。。

試してみたく、お散歩。

途中でかわいいケーキ屋さん発見
その5分前に小腹が減って、すでにすがきやのラーメンをはんぶんこしていたyちゃんと私ですが、、、ここは3分迷ってピットイン。

だって新しい店は一度はいってみないとわからない!
すっごくおいしかったら「はやくここを知っていれば!」ってことになって
残りの人生すこし損してるかもしれないしね!

テイクアウトのつもりがふと横を見ると喫茶が2席(4人と2人)
ほんのり隠れ家風でおちつく~

cafeは千代田にしては少し高いですが。(アイスカフェオレ/500円くらい)
ケーキセット100円引き、できます

ケーキは私の好きな米粉シリーズのロールケーキが揃っていてなかなか!
クリームも生地も甘め。
クリームはも少し生地の味がわかる、控えめでもいいかな。
私は抹茶と米粉のロール(350円くらい?)


yちゃんはクリームブリュレ(380円)

クリームブリュレは器を頂けるのかきいてみたら新しいのを頂けた
yちゃんがくれた!ので砂糖入れにしよう。。。

焼き菓子が充実していておもたせにもいいです。
(病院近くだからか?でも病人にはバターが多いね。。。)

あ~
少し節制しなければ、といいつつ
全くしていない
最近体重がめっちゃふえぎみ!
未踏の60kg代をずんずんいっている。


ダーリンは私につきあっていたら太る一方だから
この際、ジムでマッチョになる!と言っている、、、し

私もなんとかせめて現状維持したい。。。。
歩きたいけど近所の散歩コースが楽しくないの!!!山道で。。。。

買い物が一番のダイエットだと思う。
知らないうちに3-4キロ歩いてると思う。
イケア(鶴浜)だって全長1.2kgだもんねえ。


さあ、1週間ケーキなし!ですよ!!



~パティスリーRisette
add:河内長野市木戸町666
tel:0721-56-8218
open:10:00~19:00
closed:木曜&第三水曜日

大阪南でとんかつ一番店!鶴亀

2010-05-13 | うまうま日記~大阪南編


近大病院となりのとんかつやさん。
いつも行列しています。

お昼に突然外食したいと思い立ち
ピザのシラカワなどもtelしてみましたが
相変わらずの無愛想で満席、とのこと。。。

そうだ!トンカツ行かない?と思い出し、やっといけました。

12時ちょうど。
ちょうど並ばず入れました

もっちりして
ロース定食(1540円)を頂きました
ぶあつく、脂身もやわらかく、ジューシー!


また家族でこようとおもいます

そういえばここの中庭がすてき。
タイル敷きの小さな中庭なのですが落ち着くのです

次回へ続く。。

大阪南でそばどころ~

2010-04-27 | うまうま日記~大阪南編
先日まで母が入院していました病院の近くで
気になるお店をみつけていけずにいたのです

今日はいちぢくの花にいったらお休み!

で、近くのここへ行ってみることに!


古市駅近くの一会、2/8そばです

おそば、私は10割より8割くらいの方が好きです

A定食(1000円でいろいろついてお得!)

と天ぷらそば(あつあつのさくさく天ぷらがおいしそう)


小さいけれど雰囲気もよく気さくな店主。
南大阪おそばではなかなかおすすめのお店です
人気で結構満席みたいです。



喫煙なのが非常に残念。

『一会』
ADD:大阪府羽曳野市白鳥3丁目1-1
TEL:072-958-7015
OPEN:11:30~14:00
   17:30~21:00
CLOSED:毎週水曜、第3火曜


津の勢のなべやきうどん

2010-04-18 | うまうま日記~大阪南編
夜、姉と父と私

3人で父おすすめの津の勢の鍋焼きうどんへ

15種類の具がはいっていてとてもおいしかった。


ものすご~くあつあつで
具も新鮮なものばかりで
うれしい

ここらでは一番の味噌に込みうどんかも!
メニューはうどんや?というくらいに豊富です
が、どれもおいしそう

多数(20人くらい宴会)でもokみたいです

『津の勢』
add:大阪府堺市美原区平尾 413
tel:072-362-2222
closed:毎木曜日と第2水曜日(第2水・木は連休)