暖かい日が多くなって昼間はコートもいらない程。
かわいい黄色の花
サンシュユも咲き出しました
で今年はメインイベント的に楽しみにいていた
球根祭り。
こちら球根村!大きな株だちのコブシの根元です
まわりの芝生が枯れていて寂しい。来月中に芝生を新たに入れる予定
(靴脱ぎ石がじゃま~のけたいが重くて、、、)
小さな球根さん達が咲き出しました
咲いた順に。
まずは普通の日本水仙。12月開花、画像なし。
2月満開でした。
つぎは1月末にスノードロップ。
去年より開花数が少ないような
で、今年は10株追加しました!
咲き終わっているものがHCで199円→40円だったのだ!買わずにおれなかった。
今年初の開花はミニアイリス。2/29
Iris Histrioides Iris Reticulata.
アヤメ科 アヤメ属 小町アヤメ
耐寒性秋植え球根花期
青い方がイオノプシディウムかな?
紫の方は不明
3月上旬開花
かわいいミニサイズ。6リン開花、1週間くらいしかもたなかった。
来年この紫だけをティタテトのとなりに移植しようかな。
色が合いそうだけど少しミニアイリスのほうが早い?
時期的にシラーがぴったり。
ピンクちゃんあたりとあわせるか、、、。
今年のクールービューティー賞をあげたい
クロッカスストライプビューティー!
なんとも素敵な縞縞です。
なぜか一去年は咲いた白のクロッカスは今年咲きませんでした。
クロッカスって丈夫じゃなかったっけ?
普通の黄水仙(画像なし?)
2/中より開花3/頭、満開
思ったより豪華だったシラー'シベリカ'
'アルバ'。
scilla siberica aiba
Spring beauty Siberian squill
ユリ科 シラー属 耐寒性秋植え球根
小さい芽。3/頭すでに花芽がみえている。
ラッパ水仙と比べると大きさがわかるがちっこいの~!5cm足らず。
1つに何本も花茎があがるようです。
3/頭開花
実も出来ているが種は出来るのか?
3/末満開
このシベリカ、青がすっきりとしてきれい!
なんとも小さく丈7cmなので見逃しそう。
ちいさいので植える場所がなかなか難しい。
プスキニア、ミニアイリスとはちょうど丈が合いそうです
プスキニアリバノチカ。
puschkinia scilloides var.. libanotica
ユリ科 プシキニア属 耐寒性秋植え球根
" border="0">
3/25満開
シラーに凄く似ている。
でも咲くとほんのり水色ですんごい可愛さ!!
水色の筋が入っているのです
あ~マクロレンズほしい~!(というかテクニックの問題か?パンケーキレンズで全てとっているのだが。。。)
これはぜひ増えてほしい~
ピンクと合うのでピンクムスカリを隣に移動スッかな?
これはピンクムスカリ?かな?
ムスカリにしては太い葉、大きい芽!
xDSC07361
今年は霜が降りて刺していた札が持ち上がってきて(!)そのまま風でとばされ名前が不明の球根がいっぱい!
咲くまで不明です。
3/28開花やはり「ピンクサンライズ」でした。
これはムスカリアルメニアムのように葉がダラ~とならないのがいいです。
うちに群生しているのはほとんど全てアルメニアム。
3/末開花。すべてそっくり植え替えたい。。。とさえ思います、、この姿を見るたびに。
毎年咲くレイズドベットのティタティトは不発(右)
まさかの5つ。ありない
南側の水洗横はこの通りなのに~!
xDSC07371
満開のティタティト(テタテート)
日陰のティタちゃんは花が長く持つので嬉しい。
切り花でもずいぶん楽しませてもらいます。
で、エルリッチャー咲きました(3/28満開)
可愛いのですが房で咲く(1茎に10個ほども花!)ので
頭がおもく雨の後はすっかりしなだれています
切り花向きかも。。。。
でも、、この水仙はかわいいフェイスなのにすごい強香なのです
で洗面所に飾ると部屋がもうすごい水仙のかおり
旦那は嫌がっていた、トイレの香りだと、、)
確かにこうすごいと
ペーパーホワイトも買ったのですがそちらのほうが咲いた姿がきれいかもね。
どっちも増えてほしいな。
スズラン咲き水仙も今年買ったものが咲いています。(なので本来の開花時期は不明)
水仙はかわったものはやっと莟っていうのがちらほら。
これは黄色のラッパちゃん。
&ラッパ水仙。
3/末開花でした
水仙オブダムは3/末現在まだつぼみ。
来週にも咲きそうですので開花は4月頭ってとこかな。
白い水仙のはずがほんのり黄色い。イヤ気のせいだ!白だ白!
チドリソウ
ちっこいな~支柱がなければ絶対踏んでる。
日陰のツリガネソウも芽がでてきました。
花芽はまだみえない。
これはまたも不明の球根。
たぶん~クロコスミア?
こんなところに植えて大丈夫かな。(となりを侵略しないかな)
佐賀県では条例で禁止されている程繁殖力旺盛。
近所の公の花壇でも夏まっさかりにきれいな朱色の花を咲かせているのをみかけた。
そんなに丈夫なら
もっと夏灼熱の、他のものが育たない場所に植えとくべきだよなあ。
反省。
来週は4月だもんね
チューリップもそろそろ。。。
ここ以外にあちこちで
格安で100球入りを買ったカーニバル・デ・ニースも芽がでてみると斑入り!
チューリップに斑入り葉があるのは知っていたけど、こんなにかわいいとは!
コワニーもぐ=んとまがりくねって花芽があがってきました。
まさに切り花のものと同じ!!!
これはギガンチュームかな。5月予定。
シラー・ペルビアナも葉はおおきくなったがまだまだ動きがない。
6月予定。たぶんこれが一番最後の開花だね
最後にやる気をなくす画像を、、、
オーニソガラム・ダビウム。
10月に植え時期が早かったのか?
葉が徒長し過ぎています。花茎あがらず。
うううむ。
人食い植物のようだ
。。。どうしよう、抜きたい!(そしていつもの公園に移植)
とにかく今年だけでもはやく咲いてくれ~い!
かわいい黄色の花
サンシュユも咲き出しました
で今年はメインイベント的に楽しみにいていた
球根祭り。
こちら球根村!大きな株だちのコブシの根元です
まわりの芝生が枯れていて寂しい。来月中に芝生を新たに入れる予定
(靴脱ぎ石がじゃま~のけたいが重くて、、、)
小さな球根さん達が咲き出しました
咲いた順に。
まずは普通の日本水仙。12月開花、画像なし。
2月満開でした。
つぎは1月末にスノードロップ。
去年より開花数が少ないような
で、今年は10株追加しました!
咲き終わっているものがHCで199円→40円だったのだ!買わずにおれなかった。
今年初の開花はミニアイリス。2/29
Iris Histrioides Iris Reticulata.
アヤメ科 アヤメ属 小町アヤメ
耐寒性秋植え球根花期
青い方がイオノプシディウムかな?
紫の方は不明
3月上旬開花
かわいいミニサイズ。6リン開花、1週間くらいしかもたなかった。
来年この紫だけをティタテトのとなりに移植しようかな。
色が合いそうだけど少しミニアイリスのほうが早い?
時期的にシラーがぴったり。
ピンクちゃんあたりとあわせるか、、、。
今年のクールービューティー賞をあげたい
クロッカスストライプビューティー!
なんとも素敵な縞縞です。
なぜか一去年は咲いた白のクロッカスは今年咲きませんでした。
クロッカスって丈夫じゃなかったっけ?
普通の黄水仙(画像なし?)
2/中より開花3/頭、満開
思ったより豪華だったシラー'シベリカ'
'アルバ'。
scilla siberica aiba
Spring beauty Siberian squill
ユリ科 シラー属 耐寒性秋植え球根
小さい芽。3/頭すでに花芽がみえている。
ラッパ水仙と比べると大きさがわかるがちっこいの~!5cm足らず。
1つに何本も花茎があがるようです。
3/頭開花
実も出来ているが種は出来るのか?
3/末満開
このシベリカ、青がすっきりとしてきれい!
なんとも小さく丈7cmなので見逃しそう。
ちいさいので植える場所がなかなか難しい。
プスキニア、ミニアイリスとはちょうど丈が合いそうです
プスキニアリバノチカ。
puschkinia scilloides var.. libanotica
ユリ科 プシキニア属 耐寒性秋植え球根
" border="0">
3/25満開
シラーに凄く似ている。
でも咲くとほんのり水色ですんごい可愛さ!!
水色の筋が入っているのです
あ~マクロレンズほしい~!(というかテクニックの問題か?パンケーキレンズで全てとっているのだが。。。)
これはぜひ増えてほしい~
ピンクと合うのでピンクムスカリを隣に移動スッかな?
これはピンクムスカリ?かな?
ムスカリにしては太い葉、大きい芽!
xDSC07361
今年は霜が降りて刺していた札が持ち上がってきて(!)そのまま風でとばされ名前が不明の球根がいっぱい!
咲くまで不明です。
3/28開花やはり「ピンクサンライズ」でした。
これはムスカリアルメニアムのように葉がダラ~とならないのがいいです。
うちに群生しているのはほとんど全てアルメニアム。
3/末開花。すべてそっくり植え替えたい。。。とさえ思います、、この姿を見るたびに。
毎年咲くレイズドベットのティタティトは不発(右)
まさかの5つ。ありない
南側の水洗横はこの通りなのに~!
xDSC07371
満開のティタティト(テタテート)
日陰のティタちゃんは花が長く持つので嬉しい。
切り花でもずいぶん楽しませてもらいます。
で、エルリッチャー咲きました(3/28満開)
可愛いのですが房で咲く(1茎に10個ほども花!)ので
頭がおもく雨の後はすっかりしなだれています
切り花向きかも。。。。
でも、、この水仙はかわいいフェイスなのにすごい強香なのです
で洗面所に飾ると部屋がもうすごい水仙のかおり
旦那は嫌がっていた、トイレの香りだと、、)
確かにこうすごいと
ペーパーホワイトも買ったのですがそちらのほうが咲いた姿がきれいかもね。
どっちも増えてほしいな。
スズラン咲き水仙も今年買ったものが咲いています。(なので本来の開花時期は不明)
水仙はかわったものはやっと莟っていうのがちらほら。
これは黄色のラッパちゃん。
&ラッパ水仙。
3/末開花でした
水仙オブダムは3/末現在まだつぼみ。
来週にも咲きそうですので開花は4月頭ってとこかな。
白い水仙のはずがほんのり黄色い。イヤ気のせいだ!白だ白!
チドリソウ
ちっこいな~支柱がなければ絶対踏んでる。
日陰のツリガネソウも芽がでてきました。
花芽はまだみえない。
これはまたも不明の球根。
たぶん~クロコスミア?
こんなところに植えて大丈夫かな。(となりを侵略しないかな)
佐賀県では条例で禁止されている程繁殖力旺盛。
近所の公の花壇でも夏まっさかりにきれいな朱色の花を咲かせているのをみかけた。
そんなに丈夫なら
もっと夏灼熱の、他のものが育たない場所に植えとくべきだよなあ。
反省。
来週は4月だもんね
チューリップもそろそろ。。。
ここ以外にあちこちで
格安で100球入りを買ったカーニバル・デ・ニースも芽がでてみると斑入り!
チューリップに斑入り葉があるのは知っていたけど、こんなにかわいいとは!
コワニーもぐ=んとまがりくねって花芽があがってきました。
まさに切り花のものと同じ!!!
これはギガンチュームかな。5月予定。
シラー・ペルビアナも葉はおおきくなったがまだまだ動きがない。
6月予定。たぶんこれが一番最後の開花だね
最後にやる気をなくす画像を、、、
オーニソガラム・ダビウム。
10月に植え時期が早かったのか?
葉が徒長し過ぎています。花茎あがらず。
うううむ。
人食い植物のようだ
。。。どうしよう、抜きたい!(そしていつもの公園に移植)
とにかく今年だけでもはやく咲いてくれ~い!