アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

荻窪~そば~小松庵

2010-02-27 | うまうま日記~関東方面
ここはそば粉の割合は低いですが
コストパフォーマンスと気軽においしいおそば屋さん
盛りそば550え~ん!
やっすい!(なんだか東京はなんでも高いのだもん、、、)

そして実はタンメン、五目中華、ラーメンがおいしいことでも評判らしいのです
カツ丼や天丼とそばうどんをセットにしても安くておいしいお店。


メニューもたくさんあり悩みます


今日はストイックに盛りの大盛り!!



ダーリンは天そば。
大きい海老がのっていました



お昼は近所のサラリーマンで並びます
残念なのは全席喫煙なこと。

香りが大切よね。
おそばは。



『小松庵』
ADD:東京都杉並区荻窪4丁目21-16
TEL:03-3391-0596



コメント

新宿de天ぷら~つな八

2010-02-26 | うまうま日記~関東方面
新宿はおいしくて安いランチで食べられる天ぷら屋さんが2店が向かい合っているスポットがあります。

おねえちゃんに薦められてその手前にあるお店『船橋屋』にはまっていた私たち
やっぱり天ぷらはお外で食べるに限るね~といいつつもランチしか手が出ない。
やっぱり夜の天ぷらは怖いです。おさいふマンがいないとね。

そして今日は前々から気になっていたもう1店のほうの天ぷら屋さんへいってみよう!ということでつな八へ。
創業当時から変わらないという古い店構えをくぐれば、

カウンターに真っ白い姿の板さんたちが気持ちよい。

天ぷらと寿司はカウンターに限る

入ったところの一番大きな、カウンターは満席で残念、と思ったら
ここ、カウンターはほかにも(5箇所も)あるらしく
私たちは室内へ少し通されたなかの5人ほどの小さいカウンターに着席。
もちろん2階にゆったりとした御座敷席もある。




さすが天ぷら一筋30年
旬の素材が熟練の技と特注の太白胡麻油でからっとおいしく頂けました。

昼膳、1500円くらいだったかな。


海老が2本と、きす、ほか野菜で
個人的には船橋やのメニューのほうが野菜が多くて好き。(えびは1匹だけど)

最後はやっぱりかき揚げ
船橋やの同じくらいのメニューに比べ
つな八のかきあげの方がさくっとしておいしかったです
(ほかは同じ感じ?)

船橋やの最後のかきあげは、厚めだけどこえびが固くて、もったり系。
さくっと感が少ないの。

なので同点かな?

でも実は天ぷらってつゆが一番すきだったりする
ごはんに残ったのをかけたいくらい。好き。
だからさくっとでもなんでもいいのか?!

大阪の安くておいしい天ぷらはおいしいとこ1店(第二ビル地下の料理屋さん「幾久」のお昼の定食)しか知らない、もっと探さねば。

本町に多いという噂。


『つな八』
add:東京都新宿区新宿3-31-8
tel:03-3552-1012
open::11:00~22:30(L.O.22:00)
closed:無休

『船橋や』
add:東京都新宿区新宿3-28-14
tel:03-3354-2751
open:11:40~22:00
closed:無休


コメント

バンクーバオリンピック!真央ちゃんがんばれ~

2010-02-25 | 日常のあれこれ
子供の頃バレエをしていたのでか、親近感があります
バレエクラスにはフィギアをメインで習っていてフォームのためにバレエも習う、という子が多くいました。

そのせいかフィギアは昔からとても好きだったのですがクワン選手以来どうも好きな選手がいなかった。

しっかし最近のフィギア熱はすごい!ですね。

やっぱりお姫様が登場したせいでしょうか~?
浅田真央ちゃん!


彼女はなんとも品がいいのがいい!
コメントも、演技後の挨拶さえも。





反対に~、なんだかどうしても好きになれないのはミキティ
いつも私は上手よ!というような自信が逆にいや。
それなのになんだかいつも悲しげ?な表情
暗い、マイナスなイメージで。メイクもいつも暗いし。。。

今回も、衣装に十字架ってセンスを疑うよ。
しかも国際的なオリンピックでキリスト教の人々がたくさんいる中で
宗教をファッションにして、しかも無宗教と言われている日本人がそういう服を着るのはこっちまでなんだか恥ずかしいような気がするのだ。
(そこまでいかなくともやっぱりフィギアに十字架は漠然とセンスが悪いと思う)


もっと明るいメイクしたらいいのになあ。
ピンクのかわいいウエアとか着てさ。
無理に大人っぽさ強調しなくても。

ファンの方すいませんねえ。




そういえば真央ちゃん、写真集も発売されたとか。
いいねえ。この表情。ピュアだわ~


フィギアに興味ないダーリンも日記かいてたのでわらける。
コメント

杉並区長殿へ~子育て応援券について~

2010-02-24 | 日常のあれこれ
ここ、杉並区では子供を出産するともれなく
子育て応援券というのがいただける



0-2歳までは6万円分/1年ごと
3-5歳は3万円分/1年ごと

と、結構な額なのだけど
これがまた、使えない!!

ほとんどは
子供を保育園などで単発で預ける際に使うか
母親が骨盤マッサージなどで使うか、
もしくは予防接種代に使うか、親子で鑑賞できる演劇、コンサート、、に限られ
それも1回の使用限度額が5000円まで(4月から3000円まで)
父親が使えるメニューは少ない。


最近引っ越し予定なので
区をでるまでに、とせっせと2人で使っているのだけどこれがまた使える店が少ない!!

これって

お母さんが働いているとすると、預けるのに使えるだろうけど
だいたい働いているなら預けるのは保育園を期間で契約しているはず。

で、休みの日にわざわざお金をかけて誰かに預けるか???

もし、お母さんが主婦でもマッサージにいくのに
子供をだれかに預けなきゃならない訳で、そこでまたお金もかかる。(倍かかるってわけだ。。。)


産後の骨盤矯正もなんちゃらベルトで騒がれている昨今だけど
私のかかった産科の先生曰く
「結局きちんと産後に運動、ストレッチをすればいい」らしい。

そしてもし自分のお金を出すなら骨盤矯正にいく人がどれだけいるのやら。

「自分のお金を使うなら行かない!と思うような物は無料券でもいらない」
と思うのだ。


でもうちの場合ダーリンは万年肩こりさんなので
お父さんが仕事の疲れを癒すのに使えたらいいじゃない!
と思うがこれまた父親が使える店は少ない!のだ。
しかも平日会社帰りにどれだけのひとがわざわざ家近くの区にかえってきてまで行けるっていうのか?(会社の近くならまだしも)



6万円も支給するなら、なぜこれで食材を買えるようにしないのか?

ドラッグストアでおむつを買えるようにしてくれないのだ?

西松屋で赤ちゃん用品を買えるようにしてくれないのだ?


答えはですね
杉並区によると

地域の子育て支援サービスの、「量と質の向上を目的としている」から

だそうです。う~んたしかにそういったものはこれで業種が広がるかもしれない。サービスも良くなるかもしれない。

でもなんだかそんなレベルではないのだ!
若い子育て世代の国民は。庶民は。

区長さんやそのあたりの世帯の人はそんなに生活に困っていないのがよく伺える。その奥さんがたはきっと
「そうね~たまに子供を預けて演奏会やランチに行けるといいわね~」と議員の旦那さんにアドバイスしたに違いない。






確かにお昼のマッサージ屋さんへいくとほとんどが応援券を使ってきている母親。
マッサージ屋としては平日の昼の閑散とした時間をお客様で埋められて、マッサージ業維持の助けにはなっているかもしれない。

でもそこまでして、「行ってもいかなくてもいいけど券があまってるから、使わないともったいないから」くらいで無理に使ってもらってまで、ぎりぎり生き残れるような業種をあえて政治で助ける必要はあるのだろうか?

私はないと思う。

つぶれるならそこまでの店だったのだと思う。
区民に必要とされていなかったのだと思う。
もしくはそんな店数はいらなかったのだ
自然淘汰されればいい。


あ~本当にもったいない。
コースも限られていてほぐしや整体ならあってもリフレクソロジーやフェイシャルは使えなかったりするのだ。
(セットにしたらokですよ、とないしょでしてくれている店はある)
だいたい4月から3000円/1回が上限でわざわざ30分のためにマッサージにいくの?バスに乗って?ばからしい。
3000円じゃ正規料金フェイシャルなんていまどき無理、

新宿のエステのお試し1000円ほっとペッパーチケット使用、の方がお得です。


杉並区は乳幼児医療費助成も今年の4月から対象が中学生まで拡大など
よい行政で有名なのだけど。
山田区長!!早く気がつくべきである。
子育て応援券はちょっとばらまきすぎだと。

子供のいる世帯は住民税を無税にしてくれる方が今はよっぽどありがたい。
もしくはこれはなしでいいから、お得意の「将来への貯金」でもいいくらいですよ。




ぶつぶつ。ぼやっきーです。

コメント (3)

荻窪~はちみつやさんLA'BEILLEラベイユ

2010-02-24 | うまうま日記~関東方面
朝はパンと蜂蜜、ジャム、でバターです。

コーヒーに蜂蜜入れたりするのもだーりんは大好きなようです。

いつもは1円でも値段重視!で安い大瓶に入ったはちみつを買っています
カルフールの野花のはちみつ、がコストと味でとてもよかったのですが
カルフールが撤退してから手に入らない。

そして
たまに地域物産店などでおいしいめずらしい蜂蜜を試食すると
無性に欲しくなったりします。


先日父がなにかのお礼にとラベイユのひまわりの蜂蜜を買ってきてくれました
ひまわりは初めて食べましたが太陽をいっぱい浴びたおおらかな甘さであっという間になくなりましたが(悲




本店はこちら
悩んじゃうくらいたくさんあります。

荻窪教会とおりにあるLA'BEILLE
よく通るとこだった!









みつばちがいなくなっていて値段が高騰していると去年よく耳にしましたが大丈夫なのでしょうか???


『LA'BEILLE ラベイユ

ADD:東京都杉並区天沼3-6-23
Tel:03-3398-1778
Fax:03-3398-1804
OPEN:10:00~19:00
コメント

東京スカイツリー作成途中です

2010-02-22 | 日常のあれこれ
とうとう出来てきました

もう東京も最後だね、と東京新名所
感傷ツアーにでかけました。

アサヒビールの金色の雲のような「炎のオブジェ」がのっかったスーパードライホールがみえます。
こちらはフィリップ・スタルクによる設計。




もうすぐさよならだね、東京スカイツリーの完成みられないね。。。

とダーリンとさみしがる。


東京生活。
私はなんだか引きこもっているうちに過ぎ去ったような印象。
もっと楽しめばよかった、パワフルに。

大阪に帰ったらもっとドンヨクに日々を楽しも!
コメント

シナボン完全撤退!悲しい~

2010-02-22 | 日常のあれこれ
以前書いた記事ですがシナボンが好きなのです

ががが、悲しいことに日本撤退したそうなのです

横田基地に最後の1店があるらしいのですがそんなとこ、アメリカじゃない!

あ~夜中にシナボン突撃したいよ。

どうにか日本でまたあれを再現してほしい
どこかのパンやさんか、ファーストフードで!
350円はだしてもいいぞ!
どうだマクド?!

フレッシュネスバーガーかモスあたりしてくれそうな、、、期待!

本当食べたい。あのとろー~り感。いやされるの。
コメント

荻窪おそば「美舟」

2010-02-22 | うまうま日記~関東方面
こないだねじめさんの本に載っていて覚えていたおそば屋さん
ねじめさんによるとここが荻窪一番らしく。
ふと確定申告の帰りに教会通りでそのおそばやさんを発見!
ここだったんだ!

で、さっそくダーリンを誘いつぎの日曜散歩でいってみました。

お昼過ぎに入店
こんでるかな~と不安。(だってずいぶんまつという噂)
白木の気持ちよい和モダンなつくりの店内

そば屋はこういう清清さがなきゃだめ!だと思う。(たばこなんてもってのほか!そんな人はそばなど居酒屋で食べればいいです)




だーりんはあたたかいかけそば


わたしはせいろ

を頼みました。意外に早く15分ほどで出てきた?かな。

細いそばが香りよく、おいしい。
かけは少し太めのそばになります。


辛み大根があいます。
ここはほとんどを女主人一人で切り盛りしているお店らしく待ち時間がとても長いので本などを持っていかれるといいと思います。


『美舟』

add:東京都杉並区天沼3-29-16
open:12:00~15:00
18:00~20:00(L.O)
tel:03-5397-2207
コメント

cafe荻窪おすすめ一番はNos Ancetres de Demain

2010-02-22 | うまうま日記~関東方面
ここ、荻窪駅の南口付近で最近見つけたのですがなんせ、おいしくっておしゃれで激安!

カプチーノ280円カフェオレ250円とまるでドトール価格!!

紅茶とケーキのセットで580円くらいかな

ランチも780円くらいだったような記憶。
クレープランチは850円(していないときもあると思う)
持ちかえり日替わりどんぶりはさらに安い680円

ダーリンの頼んだ
ホットサンドと紅茶がついたセットも580円だったかなあ。


外観もおしゃれ。
おいしいケーキ&紅茶のセットが1000円平気でこしちゃう東京では貴重な休憩どころです






『 Nos Ancetres de Demain 』ノザンセートル ドゥ ドゥマン
tel:03-5397-6068
open:8:30~11:30
add:東京都杉並区荻窪5-29-8
(朝早い!ダーリンを荻窪駅まで徒歩でおくったあとそのまま朝ご飯にピットインできる)
ルクールピューの姉妹店
コメント

笑う門には福来る!

2010-02-21 | 日常のあれこれ
明治神宮で書き初め展をしていました。

息をのむくらいに見事な文字の数々。

すばらしいなあ。



また、静かな境内に合うんだな、これが

文字が息ずいている。

近所の公民館でみるよりもずっと雰囲気がある。
芸術はみる環境50%芸術そのもの50%だもんねえ。
いやもしかしたら環境の方が大きいかもしれない。とさえ思う。

芸術を感じる心をえんやこら、と奥の方から起こしてくることの方が
今の時代大変なのだもの。



肝心の書道。

この文化は守っていきたいなあ、、と思いながらも
たいていは冠婚葬祭でも筆ペンを選んでしまう私

子筆で自分の名前くらい、きちんとにかけるように練習しておきたいと今更ながら思った次第です。

コメント (2)