ここいらをぎぼうし 日陰植物コーナーにしようと昨年から画策中
夏はゴールデンアカシアの勢いが凄く半日は日陰。
5月に植え替えたぎぼうし
本来は11月が植え替えの適期だと父が言い張ったけど、やっぱり大丈夫だった。
何月に根をさわっても もつところが さすが雑草発
花も素敵だし。
グリーンといえば
夏はシルバー葉のものが便利。
今年はなぜか早く一番花が咲き、切り戻し。
二番目の花をもってきているトウテイランのシルバー
コンボルクルスクネオラム
も光るようなシルバーがきれい。
暴れていたので春先かなり刈り込んでみたが、良かった。
シルバーといえばこのホプシーも夏にきれいな銀色
ここはこのホプシーがあるので乾燥コーナー。水やりは控えめ
母が乾燥コーナー隙間に乱れ打ちで
乾燥に強いもの、放任OKなもの、、アメジストセージ、リリオペ、カレックス、サルビア、ユーフォルビアマクロフィラ、三尺バーベナ、メキシコマンネングサはたまた多肉ちゃんまで、、、色々うえた。
こ〜れ〜
ど〜なの?とおもったけどまあそれなり。
おみなえしが突然生えてきた。
最初は誰もが雑草と思ったのだけど抜かれず奇跡。
奥のシルバーラベンダーも素敵な差し色。
ここには植物が 育たないことが多い。
乾燥とアメリカ楓でねがいっぱいだからとか。
春先はモナルダとなんちゃらあじさいが咲いていた
丈夫な
カレックスかなにかで常緑にしたいところ。
母 多肉コーナー
ちょっと普通のが増えすぎ。
春に道をブルーで縁取りにしたくてどこでも増えるアジュガを小道の縁取りに植えた
ま夏でも元気に根付いて、わさわさ増えた。
春が楽しみ。
この隙間所々にティタティトを細かく植え込んで青紫と黄色の共演にしようかな。
アッツ桜のピンクでもいいな。
この
縁取り計画はまだまだ進んでいて他の小道も全部縁取っていっている。
ちょうど濃い緑で常緑というところも
根が浅くて引き抜きやすいというところもお気に入り。
抜いたあと根だけのこっていてまた生えてくるようなのは嫌だもの。
わあ!
かじられて可愛そうなぎぼうし発見
団子虫かな