今日の写真は、”クルテク with マグ”という商品、全て木でできています。マグも…
単価と言うか、原価が高いのですが、高い理由もイマイチ分からなければ、使い道も
イマイチよく分からない…とりあえず、コヒノールのマジック色鉛筆を立てています。
ま、可愛いのは可愛いんですけどね。
メーカーさんからやって来る価格表と実物を見比べていると、”これって結構いいのに
安いなぁ”とか、”何でこれがこんなに高いんだ!?”とか思うことがあります。
チェコ人と私の感覚の違い?だけ??
チェコでは定価の設定がないらしく、同じ商品でも町の中心部と田舎では大きな差が
ありますし(かなり大きいです)、同じ中心部の土産物屋でも値段に開きがあります。
(たまにビックリさせられるくらい…)
ヒマな旅行者ならあちこち見比べて買えますが、普通はそうもいきません。でも同じ物
を格安で買えたと分かった時には
ちょっと為替で儲けたときの気分みたい…?
得したり損したり…そんなことで時間を無駄にしているヒマ人旅行者のちぇこ屋です。
ちぇこ屋貿易商
単価と言うか、原価が高いのですが、高い理由もイマイチ分からなければ、使い道も
イマイチよく分からない…とりあえず、コヒノールのマジック色鉛筆を立てています。
ま、可愛いのは可愛いんですけどね。
メーカーさんからやって来る価格表と実物を見比べていると、”これって結構いいのに
安いなぁ”とか、”何でこれがこんなに高いんだ!?”とか思うことがあります。
チェコ人と私の感覚の違い?だけ??
チェコでは定価の設定がないらしく、同じ商品でも町の中心部と田舎では大きな差が
ありますし(かなり大きいです)、同じ中心部の土産物屋でも値段に開きがあります。
(たまにビックリさせられるくらい…)
ヒマな旅行者ならあちこち見比べて買えますが、普通はそうもいきません。でも同じ物
を格安で買えたと分かった時には
ちょっと為替で儲けたときの気分みたい…?
得したり損したり…そんなことで時間を無駄にしているヒマ人旅行者のちぇこ屋です。
ちぇこ屋貿易商