ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

オランダ(あぁ、丸一日起きたままだ…)

2011-04-20 19:40:42 | Weblog
あ、そうそう、チェコの50コルナ札がもう流通終了になったようです。
スーパーに”使えません”のポスターがありました。連れもお店で出したら断られた
とか…
まぁ、まだしばらくは銀行などで両替してもらえるんだと思いますが。

いつの間にか、コルナの補助通貨のハレーシュ(アルミ銭)も見なくなったし…
オランダでは1セントの流通がないらしいし。(使用はできますが、お店では切り上げ
や切捨てや四捨五入やら…)
チェコのかわいいコインたちもいつまで流通するのでしょう。(1コルナは約5円
だからまだ健在でした)ユーロの方が便利かもしれませんが、できればチェココルナ
には長く活躍してほしいものです。



と、イキナリ始まった今日のブログですが、これはアムステルダム中央駅の正面。
レンガ色ですが、タイルで覆われていたようで、表面が釉薬でつやつや光っていました。
空にある電線たちはトラム(路面電車)用。アムステルダムもトラムが大活躍の
街です。(そして船も!)



街中の工事中?の壁面カバー幕もタイル風。これは工事現場の?おじちゃん柄でしょうか…
白&紺色で何だかなごみます。(そういえば、キャラメルの包み紙も白&紺のがあった)



そして、オランダと言えば自転車!歩道と車道の間に自転車道が整備されています。
ドイツほど猛スピードな自転車は見かけませんでしたが、ぼやぼや歩いていると
ひかれてしまいそうでした。

…でも、このリヤカー付きみたいな自転車…ここはベトナムかえ?
チェコにはないなぁ…

初めての国へ行くと、同じ星の上なのに、見るもの見るもの目新しく、大興奮の
連続です。
思い出したら鼻血がでそうだ!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする