今朝はゆっくりお布団ちゃんとたわむれて…
昨日&今朝ズル休みした分、午後から熱心に草むしりをしておりました。
昨日もらったヤマアジサイを庭に植えたいのですが…花の色を聞いてくるのを忘れて
おりました。一応、色の組み合わせも考えて植えないとねぇ…
とりあえず、いつでも植えられるようにあちこち庭をほじくっておきました。
それとモミジとスダチと梅の伸びすぎた枝、込み合った枝をちょいちょいと剪定。
きれいな梅の実ができていますが、春まだちぇこ屋が農夫を始める前に母がめちゃくちゃ
殺虫剤をまいたそうなのでポイ!(もったいないけど…)
柿の木の下に草むしりに入ると、そこは一面茶色。土?枯れ葉?いえ、そこはすでに落ちて
朽ちている今年のチビ柿で埋め尽くされているのでした。(ちょっとびっくり)
せっせと拾ったちぇこ屋ですが、もしかして…これが毎年の天然の柿用肥料だったので
しょうか…(もしかして拾っちゃダメ?)
そのチビ柿をふんわり覆うように背の低いクローバーが…
クローバーって緑肥植物ですよねぇ…
これももしかして抜いちゃダメ?
今年の柿の実の出来が悪かったらちぇこ屋のせいですね。母に謝らなきゃ…
今朝のサンゴバナ。サンゴというより花火!?
ほら、打ちあがってるみたい…?
はじめは筒&袋状のふさふさなのですが、しばらくするとがばぁーっと口を開けます。
カバみたいじゃないですか?ぷっっ
一枚だけ…チェスキークルムロフのお花屋さんです。かわいいバケツ(鉢カバー)のセットや
鉢植え用のピックが充実していました。花や苗の種類は日本のほうが豊富ですが、なんだか
わくわくするお店でしたよ。
ちぇこ屋貿易商
昨日&今朝ズル休みした分、午後から熱心に草むしりをしておりました。
昨日もらったヤマアジサイを庭に植えたいのですが…花の色を聞いてくるのを忘れて
おりました。一応、色の組み合わせも考えて植えないとねぇ…
とりあえず、いつでも植えられるようにあちこち庭をほじくっておきました。
それとモミジとスダチと梅の伸びすぎた枝、込み合った枝をちょいちょいと剪定。
きれいな梅の実ができていますが、春まだちぇこ屋が農夫を始める前に母がめちゃくちゃ
殺虫剤をまいたそうなのでポイ!(もったいないけど…)
柿の木の下に草むしりに入ると、そこは一面茶色。土?枯れ葉?いえ、そこはすでに落ちて
朽ちている今年のチビ柿で埋め尽くされているのでした。(ちょっとびっくり)
せっせと拾ったちぇこ屋ですが、もしかして…これが毎年の天然の柿用肥料だったので
しょうか…(もしかして拾っちゃダメ?)
そのチビ柿をふんわり覆うように背の低いクローバーが…
クローバーって緑肥植物ですよねぇ…
これももしかして抜いちゃダメ?
今年の柿の実の出来が悪かったらちぇこ屋のせいですね。母に謝らなきゃ…
今朝のサンゴバナ。サンゴというより花火!?
ほら、打ちあがってるみたい…?
はじめは筒&袋状のふさふさなのですが、しばらくするとがばぁーっと口を開けます。
カバみたいじゃないですか?ぷっっ
一枚だけ…チェスキークルムロフのお花屋さんです。かわいいバケツ(鉢カバー)のセットや
鉢植え用のピックが充実していました。花や苗の種類は日本のほうが豊富ですが、なんだか
わくわくするお店でしたよ。
ちぇこ屋貿易商