ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

途中下車~♪車じゃないけど~♪

2014-04-15 14:44:07 | Weblog
今回は初めて乗り継ぎ便の経由地で一旦現地入国!

の前に、今回買った新しいタマゴちゃんを一部ご紹介~*^^*/



あ!間違た!イースター時期なので、現地スーパー、お菓子屋さんでは、こんなチョコが
いっぱい売られています^m^イースターエッグとてんとう虫、可愛いですよね♪
今までここのメーカーのチョコレートはイマイチおいしいと思わなかったのですが、今回
ここのメーカーの博物館へ行ったので、なんだか親近感が^^;



じゃん!こっちがほんとのタマゴちゃん。本物の卵の殻でできたイースターエッグです。
特殊な筆、というかペンに顔料を溜めておき、線をを描いていきます。ちょっと今回は
カラフルなものが多いです。(ついでに言うと高めです^^;)
古い時代のものも写して来ました。それはまたそのうち…



こちらもお上品な色合いの卵。これはニワトリではありません。倍以上大きな卵です。
デザインはそれぞれ違うので、1個ずつしかありません。

今回乗ったトルコ航空は、手荷物もスーツケースも重量が厳しく制限されているので
少し遠慮気味な荷物になりました。(それでもスーツケースは20.7キロ…T-T)
ついでに乗客の体重も厳しく制限してくれれば、ちぇこ屋もうちょっと余分に荷物詰め
込めるのになぁ…

というわけで旅の話に戻ります。

今回はトルコを経由する便を選びました。というのも、トルコ航空には面白いサービスが
ありまして…

トルコ航空ご利用で乗り継ぎに一定以上の待ち時間があるお客さまには無料で市内観光
ツアーをご用意!

というもの。

一定以上、というのは6時間のことをさすのですが…ここでイキナリ問題発生!!

日本の出発がすでに1時間遅れている…

しかも、なぜだか、イスタンブールの出発も45分早まっているではないか!?

ま・さ・か・ね…

と思いつつ、ツアーデスクにいくと、非常~にやる気のないスタッフたちに”無理”の
一言で片付けられてしまいました。ま、朝5時台なので、やる気ないのもうなずけます。

が!そのツアーに参加することしか考えていなかったちぇこ屋!トルコの通貨も持って
いなければ(そのツアーは無料で、朝食、昼食もサービス)ガイドブックもなし!予備
学習もほんのちょっぴり!地図のコピー1枚きり!

自力で地下鉄を乗り継いで市内まで出て、戻ってくるのはさすがに危険!!

プラハに入りそびれたらシャレにならん!

かと言って、空港に9時間も10時間も、ただぼーっといるほど、ちぇこ屋は気が長く
ありません。(待ち時間は6時間より長くても、半日ツアーは9時から3時の6時間
なので、ちぇこ屋の乗り継ぎ便にはギリギリ間に合わない!)
せっかく早朝に着いたので、じゃぁ、とっとと空港を出ればかなりゆっくり出来そう!
体調は万全とも言えないけど、まぁ、なんとかなるでしょ!

そんなわけで、予算オーバーだけど(本来無料のつもりだったので)タクシーを借り
切って、効率よくあちこち回ってもらうことに。

と書いたところで、すでに容量オーバーな感じなので、なにも話は進まないまま明日へ
続きます。はははは…イキナリ、アクシデント続出ですみません。

ちぇこ屋貿易商←戻りました^^/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする