吹雪その②!!
今朝は、本当に吹雪でした!!
合計1時間くらい…?
朝起きた時は、霜が降りている程度でしたが、朝食後、歯医者さんまで母と歩いて行く道中は粉雪が舞い、近くの山に目をやると、白くかすんで…寒そう!!(低い山ですが、頂上辺りは2℃ほど気温が低くなります)
その後、粉雪にぼたん雪が混じるようになり…
止みました^^;結局積雪はなし。散歩にも行くことが出来、ご近所の老舗和菓子屋さんで桜餅を買って帰りました。
気分だけ春♡
う~ん、これは桜じゃなくてりんごの花かな…
これは、枝というより幹から新芽があふれているような桜でした…
桜って、色んな種類があるんだなぁ…しかもチェコの桜だから、もれなくサクランボが実るんだろうなぁ…と羨ましく思うちぇこ屋^^;
チェコの桜はまだ当分先ですが、日本の桜だったら、あと2カ月ちょっとで咲き始めます。そう考えたら今の冬も立ち止まっているわけではなく、先へ進んでいるんですねぇ…(もっと早く進んでぇ!)
そうそう、あちこちで恵方巻きの広告も見るようになりましたね^^もうすぐ大寒、そして節分…
が!
ちぇこ屋が今シーズン初めて”恵方巻き”の言葉を聞いたのは、
去年のクリスマス!
T=T
12月25日クリスマス当日に近くのスーパーへ行くと”恵方巻きのご予約は~♪”と店内放送が…
T0Tクリスマスの雰囲気ぶち壊しだよぉぉぉ!
年々、よりゴージャスな恵方巻きが登場しますね!…食べにくそうですが…(切るのも難しそう…)
今年は…どうしようかな…ノーマル巻き寿司と手巻き寿司にしようかな…かんぴょうたちを煮るのが面倒だけれど^^;
皆さまのお宅はどうされるご予定ですか?
ちぇこ屋貿易商