ちょっとー!秋田のりんご理事長ハニー!!生きてるー!?
これで返事なかったら姉ちゃんに突撃電話しちゃうから!!
…すごいですよね、ブログって、ネットって…
今の叫び、全世界に向けて発信されました。日本の裏側にいたって、ハニーには届きます。
無事なら…そこが問題だ^0^;ただスマホの具合が悪くて…とかだったらいいのですが…
薄曇りのプラハ、人通りのまばらな何気ない通り…なんて言ってみたいものです^^;いちいち建物が素敵に見えてしまうちぇこ屋。
だってこの右側の高い壁!これ…
これですよ!!こんな立派な教会が何気なく建っている街にいられるなんて!!絵も描かず、カメラも向けない人なんている!?と半ば本気で思ったりします。いえ、ちぇこ屋はデッサンし始めるとすぐ紙からはみ出してしまうくらいの絵画オンチですが^0^;(なぜ全体を見ない!?)
はぁ、絵が描けるって素敵ですねぇ…こんな街の風景を描けるなんて…うらやましくなる前に拝んでしまいます。
そうだ!画伯ハニー!展覧会入賞おめでとう~♡*^0^*♡自分のことより嬉しいよ!!
また彼女の個展(遠い…^^;)に行くのが楽しみです^^その前にデートも楽しみ♡早く春にならないかなぁ…
昨日は母が夕飯前にお仏壇にごはんを供えに行き、直後…
ドゴッ!!
え!?柱にぶつかった!?
まるで鈍器で殴られたような、頭から落ちたような音が、締め切ったダイニングにまで…
慌てて走って行くと、母も大慌て!!
お水がっ!!お花がっ!!!どうしよう~T0T
見ると、お仏壇の下に花入れが転がっていました。どうやらごはんを備えた時、割烹着の袖が引っ掛かったようです。
辺り一面これでもか!というくらい派手に水浸し^^;すぐに処理しましたが…
経本、数珠、線香、経机、文箱、畳、敷居、扉、引き出しの中(水たまりが…)…
あ~ぁ^^;100年以上経って、初めて水掛けられたのかも知れないなぁ…
今まで一度も開けたことがなかった箱を開けると、そこにはご先祖さま代々の法名が!!
あ!おばあちゃんだ♡それにおじいちゃん…以外は知らないけど(祖父にも会ったことはない)法名を記した紙がわんさか!!
たった100年の間にこんなにたくさんご先祖さまが亡くなってたなんて…
家系図(見たことない。ないのかも…)を見つけるよりインパクト大かも知れません。
ね、母!?
え?知らないわ、そんなの…
…母は何も知らないそうです^^;この家で生まれてこの家を継いだのに…じいちゃん、もっとよく言い聞かせといてよ!!
ん?
良く見ると、お仏壇本体のど真ん中にキズが!!どうやらその辺りにぶつかりながら花入れ(+花)が落ちたようです。漆を塗った表面部分がモゲて、木地が見えていました^0^;あいやー!!
これからこういうことがますます増えるんでしょうねぇ…そして母の役割がまた一つ減っていく…
私、もうごはんお供えするのやめるわ…
いいのか母、それで!?一日中ホット座布団に湯たんぽ抱えて鎮座して、ウトウトしてるだけの人生でいいのか!?
人生100年、残りあと20年!?
せめて、食事やおやつは美味しく食べられますように…♡
ちぇこ屋貿易商