ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

夏野菜の季節がやってきました。ちぇこ屋の主食だ!わーい^0^

2020-06-18 15:39:43 | Weblog
あぁ…雨です。一日中…

しかも、寒いTωT

ちぇこ母ですら長袖を着ています。昨日は半袖一枚でも汗だくだったのに^^;

皆さまも、気温の変化などで体調崩されませんように…



そろそろ、夏野菜が豊富に店先に並ぶようになりましたねぇ!!

…いや、八百屋さんじゃあるまいし、スーパーに店先はないな^^;思えば町の風景も変わったものだなぁ…

じゃなくて!写真は年中チェコのホテルで並ぶ野菜たちです。切っただけのもの、マリネにしてあるもの…日本とは同じような食材(サイズは違いますが^^;)を違う味付けで堪能できます。

ちなみに、ここは朝サラダを食べるのが楽しみな宿だったのに、去年久しぶりに泊まったら(1週間も!)ちょっと簡素化されてたなぁ…

でも、チェコが旧東欧だった頃には、冬や春の野菜と言えば固くてまん丸のキャベツくらいしかなかったそうですが(あとは、自宅で採れたニンジンやジャガイモなど)今はヨーロッパ中から豊富な品ぞろえで届きます。(高くはなりましたが…かなり)



朝食前後にあちこち散歩するので、朝食をたくさんいただいても、すぐにお腹が空いてしまいます。(サラダって消化がいいの!?)



キミもお腹が空いたの?

以前プラハ城の近くで飼われていた真っ白孔雀ちゃん。観光客に寄って来て”なんかちょーだい!”とおねだりしていました。

そう言えば!近所の小川で先月初め見かけたカモのファミリー!子ガモが14羽という、ビッグファミリーでしたが…

なんと!!みんなそろって無事成長!!

数日前久しぶりに見ました^0^サイズはほぼ成鳥。でも顔つきやエサを捕るしぐさはまだまだヒナ。飛べるようになるまでにはまだひと月近くかかるそうです。毎年、どんどん減っていくファミリーを見守るのは心が痛んでいました。たまにはみんな成長してね^^

今朝は通院でした。次は2週間半後の予約…なかなか通院頻度が下がりません。
でも、今月はあと1件。合計4件。一時期に比べれば少なくなったものです^^ありがたや、ありがたや…

それにしても…混雑した待合室で全員がマスク姿…

これがずっと続くなんて…

すれ違った人の香水の匂いは感じますが、咲いている花の香りは感じられません。ちょっと残念です^^;

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の街が好きな人^^

2020-06-17 15:25:03 | Weblog
今朝の気温は17℃!!

寒さで目が覚めると、よほど寒かったのか、掛け布団ちゃんが、ちぇこ屋の下に潜り込んでおりました^0^;

慌てて、今度はちぇこ屋が掛け布団ちゃんの下に潜り込み…何とか事なきを得ました。
危うく風邪をひくところでした!

今朝は雲の種類が豊富な空で、そういう空を見るたび、

ここは日本なんだなぁ…

と思います。雲にも色々な種類がありますが、そのうちの全種類が見られるのは日本とアジアの一部地域だけ。
チェコでも雲はありますが、そもそも存在しない雲があるのです!

そもそも存在しないんだから、見たことがなくても別に何とも思わないでしょうけれど^^;

珍しい植物や動物ならいざ知らず、空に浮かぶ”雲”。それの珍しさに惹かれる人ってどのくらいいるのでしょうね?

で、結局今朝起きると風邪をひいていなかったので、髪を切ってもらってきました^m^
でも、ちょっと用心して、お夕飯は新生姜を入れた炊き込みごはんにします^^;



昨日の、平面の壁にあれこれだまし絵を描いて、立体的に見せるのと違い、こちらは、正真正銘のデコラティブな窓!



もう一つ!!

必要不可欠な存在ではなさそうですが、やはり、街並みに彩りを添えます*^^*
美しいものは、そこに存在するだけで尊く…役に立たなくても…いや”素敵だなぁ”と感じられたということはすでに恩恵を受けたということ^^

そして、いつも感心するのは、街の人がこういった建物をこよなく誇りに思っている点。
ちぇこ屋も、もっと自分の古~い家やら、ご近所の古民家や、姫路城を誇りと思わなくては!!



夕日(すでに午後7時くらい)の中を行く、オランダ航空。綺麗なブルーですねぇ。アジア行きでも、近隣諸国行きでもない大きな機体です。

明日から週末まで梅雨らしいお天気とか…もちろん梅雨ですし、それでいいのですけれど、出来れば青空もちらっ!と見せてほしいなぁ…と思うちぇこ屋でした^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷にあふれるのはいつ!?

2020-06-16 16:24:30 | Weblog
朝は肌寒く、曇りがちで…

やっぱり、梅雨の晴れ間だもん、この程度よねぇ…(はぁ…)

と思いつつ、涼しいうちに庭仕事に手を付け…

ていたら、綺麗に晴れて、気温もでも、ぐんぐん上昇しました!!

午後からの庭仕事はとても暑く、効率よくぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱっと!

…結構かかっちゃったな^0^;

でも、やはり手入れしたばかりの庭は、それなりにこざっぱりとし、気分も晴ればれです*^^*

ありがとう、カレル・チャペック!ちぇこ屋に庭仕事(雑草抜き^^;)の楽しさを教えてくれて!!



仕事の後は、甘いものをチャージ!!

…といきたいところですが、こういう類のものは、ほぼチェコや旅行先でしか食べません。ちなみにこれはスロヴァキアのもの。
このお店は、ウィーンからも近いので、洗練されつつ古き良き時代の雰囲気を残した、ウィーン風カフェ。

虫歯でない歯にもしみる、激甘ザッハートルテがいただけます^0^;(コーヒーは美味しい!でも小さい!このケーキを食べきるにはもっといっぱいコーヒー入れてくれなくちゃ!!ついでに、甘くない生クリームはどこ!?いっぱい付いてくるハズでは!?)

ちぇこ屋は、そのお隣の、郷土菓子ロフリークの方が気に入りました^0^素朴で、滋養があって…軽食にもピッタリの控えめな甘さ!
それにこの形!いかにも職人が一つずつ手で作ってくれたのが分かるではありませんか!?

…また、食べたいなぁ…どこかのデパートで物産展でもやらないかなぁ…

無理ですね^^;北海道のお土産じゃあるまいし。(あぁ、北海道の物産展にも行きたい!!)



EU圏内はそろそろ人の往来が自由になりそうで…でも、地続きでも何でもない日本とはまだまだ距離が遠く…
こんな風景を眺めながら線路わきをてくてく歩けるのは、まだ先になりそうです。

今日、お使いへ行ったら(スーパー)お客さんが店員さんに”マスクありますか?”と聞いていました。返答は”NO!"。まだ入荷未定だそうです。

そうですよね…先日行ったドラッグストアでも、マスクはないし、除菌シートは一人1点だし、除菌できるハンドソープも売り切れだし…

あるところにはあるけれど、どこにでも潤沢にあるわけではない、というのが現状なのですねぇ…

皆さまは?無事に必要なものがお手元に揃いましたか?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母…目覚ましより早くに起こさないで…T-T

2020-06-15 14:41:09 | Weblog
近くの高校から、球児たちの掛け声が聞こえます。
部活、再開されたんですねぇ…

高校生たちは、以前と違い、色んな時間に見かけるので、時間差通学というか、入れ替え制で授業を受けているのでしょう。
今年の受験生や、浪人生のみんな…いやいや、もちろんそうでないみんなも焦っているでしょうね…

皆さまは、すがすがしい月曜をお迎えですか?今日から数日、この辺りは雨が降らないそうなので、今日は家中の洗濯物やらあれやらこれやらを干しております^^;久しぶりに家中に涼風が通っています^^

昨夜、網戸にしたまま寝られないので(雨が降るから)、今夏初!エアコンを除湿モードにして寝ることにしました。(母、エアコン大好き!)
ちぇこ屋はイヤだけど…そうしたら、案の定…

ゴオォォォォ~~~

…うるさいT=T

なかなか寝付けず^^;その前日は足のつった母に起こされ^0^;寝不足です。やれやれ…



古都チェスキー・クルムロフのお城の塔。このお城はだまし絵で有名。塔にも、ぎっしり絵が描かれています。



お城正面入口の壁だってレンガ柄ぎっしり!(このアーチをくぐっったところ左側がお城の入り口)

ね、母。みせかけのレンガだよ!本物じゃないんだ!

こむら返りだって、病気じゃないよ!ニセモノ!見せかけだけの痛みだよ!

病院に行くのはちっとも怖がらないのに、こむら返りの痛みは我慢できないほどひどいらしく…(というか怖い!?)

ぷっ^m^

病院で筋肉のひきつりに効く漢方薬ももらっているのに、粉薬が嫌いで、全然飲まない母です^^;(なんて便利な薬!)
エアコンを効かせて寝るような季節になると、明け方にちょくちょく足がつるけれど、エアコンなしでは寝られないとか…



しつこく、お城の中庭の囲みの壁。こちらにもぎっしり!!
町の中を巡っていても、だまし絵の窓まであるお宅もあり(その昔、窓の数に応じて税金がかかっていたので、窓が欲しいけれど税金は支払いたくない場合に見せかけの窓を描いたそうです…そんな節税対策が!?)

お城の中にもだまし絵が描かれたホールなどがあり(可愛いというよりはちょっとグロテスクだったりもします…)マニアの心をつかんで離さない…のか?とりあえず、チェコ行きツアーには必ずと言っていいほど組み込まれている町です。時間の関係で、お城の中まではなかなか入れませんが、お時間が許す方は、ぜひお城の塔へ!ずっとらせん階段を上っていけます。上からの眺めはすばらしく、ぜひおススメしたい観光スポットです!

そういう時に役に立ちそうなのが、前述の”筋肉のひきつりを解消する薬”!飲んでから登ると、膝がわらったりしないのでしょう。きっと翌日の筋肉痛もマイルドに…

やはり便利!!次回のチェコ旅には是非!!

今夜から数日は、雨の心配がないので、エアコンのお世話にならず、夜風を取り入れて眠ることが出来ます。よかった^m^
でも、ちょっと涼しいので、寝冷えするかも…

皆さまも、夏風邪(梅雨風邪!?)には十分お気を付け下さいね^^今年は、ただの風邪をひいてもやっかいですから…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、らっきょうも食べないなぁ…

2020-06-13 15:27:52 | Weblog
雨です!当たり前ですが…

午前中仕事に車で出かけ、もちろん助手席には母が乗っているので^0^;帰りはお買いものに…

わーい^0^/新生姜買えた~!!

この時期のお楽しみです。
何年か前までは毎年梅酒も漬けていましたが、誰も飲まないので^^;ちぇこ屋も漬けた後の梅の実にしか用がないし…今年は庭の梅の実も少ししか出来なかったので、梅酒はやめにして、新生姜の甘酢漬けをたくさん作ることにしました^^

これねぇ、ちらし寿司にたっぷり混ぜると美味しいんですよ^0^あ、お好み焼きにも入れます。お茶うけにも…

…もうないT=T(去年の秋)

今年は去年の2倍漬けなくては!!

1キロずつ買ってはその日のうちに漬け、数日経ったら、小さめの瓶に分けて冷蔵庫へ…(1年もちます)
広口瓶が空いたら、次の1キロを買いに…ぐへへ。

いや、今年は梅酒用広口瓶を使わないから、あれも流用して…(らっきょう用は匂いが強いので流用しません)

明日も買いに行くかも^m^



3密を避けたカフェ!?



3蜜を避けた乗り物!?



3密を避けたマーケット!?

チェコには何でも揃っています!?

…それは言い過ぎですが^^;たとえプラハ城でも、空港行きのバスでも、

絶対、山手線ほど混まない…

ので、チェコに行っている間に感染することはない気がします。いや、こればかりは分かりませんねぇ…

今まで、ヨーロッパでマスク姿の人なんて一人も見かけたことがありませんし、していたら”どんなに重篤な病気なんだ!?”と思われたらしいですが、今後は、どこの国でもマスク姿の人がいっぱいいるのでしょうねぇ…想像しただけで驚きです!

みんながマスクを外して、出歩いたりおしゃべりしたり出来る日は、いつやって来るのでしょう…
待ち遠しいですねぇ…

それまで、大人しく、今出来ることを黙々とやっておきましょう^^

で、昨夜黙々と作業していると…

蚊に刺されましたT0T
ブログにキンチョーの蚊取り線香のことを書いたのに、油断して焚いていませんでした。いえ、うちのはアース蚊取り線香ですが…

蚊に毎日刺される季節ですねぇ…(蚊とゴキブリは絶滅してもいいような…自然界には痛手なのかしら…)
皆さま、刺されたことに気付いたら、すぐ患部に塩!ですよ^^かゆみが収まりますから…

明日は日曜日!どなたさまも、よい一日をお過ごしになりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンチョーの夏、日本の夏(ドドーン!)

2020-06-12 16:26:50 | Weblog
今朝、8時には雨が上がり、無事散歩へ行けました^0^でも仲良しワンたちには会えずTωT
毎日の散歩を何より楽しみにしているワンたち。お天気の都合で取りやめになったり短くなったりしたら、かわいそうですねぇ…

まぁ、ちぇこ母は、散歩も好きですが、おやつはも~っと好き!だから、雨降りでもあまりかわいそうではありませんが、散歩へ行けない日は、おやつを食べることに罪悪感があるらしく、おやつをガマンしている姿が、何とも…

笑える~^0^

いえ、ウソです^^;

その後、雨はやんでいましたが、先ほど夕方4時すぎから降り出しました。梅雨ですねぇ…湿度がすごいです!家の中が湿っています^^;

それなのに、ついついあれもこれも洗ってしまった^0^;

まぁいいや。そのうち乾くでしょう。



この写真、何だっけ?と思ったので載せてみました。オランダ航空の機内で撮った、機内食がぎっしり入っているカートの側面でした^^;
オランダ航空はどこもかしこもブルー!機体も、制服も座席もひざかけも、空港内のあれこれもブルー!マイレージプログラムの名前もフライング・ブルー!

オランダ航空で働いたり、オランダ航空に乗ったり、オランダ空港で過ごしていると、外が雨ふりなのを忘れてしまいそうです^^





こちらはプラハのトラムと国鉄…

飛行機とまで言わないけれど、せめて電車やバスに気兼ねなく乗りたいものですねぇ…
まだ計画を立ててはいませんが、GoToキャンペーンだし、そうでなくても以前計画倒れに終わった目的地へ…

札幌と福岡…

よりによって、どっちもまだ行けないT0T

母に”淡路島か六甲辺りにしようか…”と言っています。どちらも車で行ける県内の観光スポット。

えらい近場やなぁ…^^;

いやいや、3日に一度スーパーへ行くのがやっとだった時期に比べたら、贅沢な話です。
来月下旬には、梅雨も明けて、本来子供たちは夏休みに突入…皆さまもご旅行計画を立てておられたでしょうねぇ…

今年の夏はどうなりますやら…

おうちで、丸ごとスイカを冷やして、家族揃ってかぶりつく!足元には蚊取り線香…

何だか昭和の夏が体験できるかも知れませんね!?

…ちぇこ家では毎年の風景ですが^=^

この夏、皆さまにとって、残念さが最小限で済みますように…そして小さな幸せを大きく喜べますように^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に梅雨入りしましたねぇ!!

2020-06-11 16:57:44 | Weblog
今朝は雨が降りそうなので…

いや、すでにごく少量の霧雨が降ってる…

でもまぁ、濡れても平気な季節だし^0^

速足で散歩に行って来ました。やはり、何かしら運動を継続しておきませんと、母の足腰が弱りますので…(幸運にも母は歩くのが大好き!)

その後、雨が降ったりやんだり…次に沢山降る予報までに少し時間があったので、もう一度散歩。(←母が行くと言いだした!何と!)
出先で、ワンの散歩中の友人に出会いました^^小さくて、元気で、可愛い…けれど、絶対になでなでさせてくれないワンです^0^;

夕方以降雨は降っていません。この分だと、夕食後にももう一度短い散歩ができそうです。ありがたいことです。

しかも、明日はお天気回復らしいし^m^

今日は予定通り、母の夏の通院用に、レースのマスクを作りました。が!

大きいT0T

ガーゼで作ると、最初立派なサイズでも、洗っているうちにくたっとして馴染んできますが(え?ヨレてる?)今回はコットンレース地とリネン100%の生地を使ったので、とんがっています!!

と、とりあえず、3回くらいぐりぐり洗ってみよう^0^;(母はプチサイズなので…マスクに両目が隠れてしまう…)



今日はまだ大丈夫ですが、明日も明後日も明々後日も雨だったら…

青空カモ~ンT0T

ちぇこ屋、遠吠えするかも知れません。





路地裏だって、この明るさ!

プラハは、お化け伝説にも事欠かない街ですが、これだったら何も出そうにありませんねぇ!!

そうでなくても、この路地は、両側にお店がずらり!観光客の半分は通りそうなところなので、お土産屋さんにはプラハグッズ、チェコ特産品が所狭しと並んでいます。(ちょっと高いです。お家賃高いですから^^;)
店員さんも沢山いて、店先に立っていたりしますから、お化けとは縁がなさそう…

で・す・が…

夜には毎晩、

お化けツアーが…

催されています^m^夜な夜な、人が集まり、歩いて、お化けスポットを巡るのです。楽しそう!!

いつか参加したいと思っているのですけれどねぇ…ついつい、お昼間のビアホール巡りとかに興味が…

また怪談の季節がやってきますねぇ!
友人は平気?みたいなのですが、ちぇこ屋は全然ダメです!!夜中におトイレに行けなくなりますTωTおもらししちゃう~!

皆さまは?怪談はお好きですか?ひゅ~ドロドロドロ~

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしました!

2020-06-10 16:34:40 | Weblog
何だか庭のアジサイたちも、のどカラカラでしおれたようになっていた今日!

梅雨入りしました~^0^/

…いや、庭の花にもお水くらいやればいいのですが、ちぇこ家、基本、庭の水撒きはしないので^^;

朝から降ったり、やんだり、青空が出たり…

夕食後、買い忘れたものを求めてお使いに行く予定ですが、予報では大きな傘マーク。降っていたら取りやめです。

母~!コーヒーフィルターがないから(本当はまだ10枚ちょっと残っている)コーヒーおあずけね~^m^

と言っていたら、ちぇこ屋必需のメラミンスポンジの買い置きがない(今日おろしたのが最後!)。これから雨のシーズンにいっぱい使いたいのに!!



チェコでも、雨ふり多めの季節があります。ここ、チェスキー・クルムロフで雨が降ったのは、この旅(2011年)だけですが、そうでなくてもここは朝に霧が発生しやすく、素敵な写真が撮れる町です。

小さな町なので、大がかりなホテルはありませんが、その代わり、修道院や豪華な邸宅を改装した、雰囲気あるホテルが目白押し!



なんかこの宿、やたらに椅子があるような…



イマイチ、使用目的が分からない…

庶民派ちぇこ屋は、すぐにベッドのふちに座ってしまうので、結局これらの椅子には座らずじまいでした^^;ソファセットはなかったし。(普段からソファに座る習慣もないし^0^;)

なかなか、全てのお客さまにとって快適な家具を据え付けるのって、難しいですねぇ!
皆さまにとって理想的なホテルの家具ってどんなものたちでしょうか?

朝、お散歩していると、夏仕様のマスクをしている方をちょくちょくお見かけします。
さすがに暑くなってきたので、母用にレース(見えるところだけ…)のマスクでも作るとしましょう!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の太陽、それは、ちぇこ母…いや、それは褒めすぎか…

2020-06-09 14:16:29 | Weblog
え?明日の朝にはもう雨が降ってる!?

ちぇこ兄がネットで拾ってくる天気予報は当たらないことが多いのですが(な、なぜに!?)明日もう一日あると思っていた貴重な晴天が今日でおしまいとなると、今日のうちに片付けたい仕事がたくさんあります。

たくさんあるのに、どうしてまだ天井拭いてるんだろう、ちぇこ屋T0T

それはね^^あの、白いメラミンスポンジで磨いたら、洗剤を使うより綺麗になる!ということを発見したから*^0^*/

ふへへへへ!掃除が面白くって仕方ありません!!

でも、ミニ脚立のてっぺんに登って、真上を向いて掃除するので、首やら腕やらがすぐに疲れてしまいます^^;毎日少しずつ、です。

ブログを書いた後は庭の手入れに行って来ます^^;
数年前に通路脇に生えてしまったミニもみの木(可愛い*^^*)も雨上がりに鉢上げするので(うまく掘り返せるかなぁ)その前にしなくちゃならないこともあるし…

いや待て!あんなに生えてきて喜んでたのに、鉢に上げた途端枯れたらどうしようTωT

あ!今日の庭仕事の予定はなくなりました。知り合いが訪ねてくるそうなので(電話が鳴った)…



うわっ!マズそう!!

と一瞬思いましたが、これはチョコ味のまん丸シリアル!サクサク(とうもろこしパフ?)で、ミルクをかけて食べるのが美味しいです。スプーンですくって取ろうとすると、いくつか必ず転がってしまうので、少しずつ取らないといけません^^;(欲張りちぇこ屋には向かないなぁ^m^)



みんな大好き丸ボーロシリアル(ほぼクッキー)。チョコ味もあります。(チョコの方がちょっと固め)子供からお年寄りまで、誰にでも愛されるマイルド味。こちらもミルクをかけて…

ちぇこ屋、これ、朝は食べませんが、いつもお出かけカバンに一袋入っています^m^小腹が空いたか、ランチを取りそびれた時用に…

…やっぱり食べるものの話ばかりだな^0^;

コロナ太りはせずに済んだのですが(いや、まだこれからも要注意だ!)何だか食べ物の話ばかりしているせいか!?あちこちプヨプヨしてきたような気が…しないでもないような…

これから梅雨に入って、お散歩が出来なくなったら、どうしよう~!?

が、母が晴れオババなのか(去年は雨オババと書いています。チェコに出発する朝も、チェコでも結構雨が降ったので)雨のために散歩に行けない日はほとんどありません。一日のうちでどこか必ず、雨がやむ時間があり、それを見計らって散歩しています。ありがたやありがたや…



今日は暑い一日でしたが(母はかき氷を食べていました。早っ!)それでも一日お日さまを見られない日があれば、恋しくなるんだろうなぁ…

チェコのアニメのように、お日さまにこんな顔があれば楽しいのに^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華始めました^0^/

2020-06-08 14:56:24 | Weblog
今日も雲ひとつない輝く青空です*^0^*

…あと2日か^^;いや、1日かも…

その後は曇りや雨の梅雨空になるそうなので、今のうちにたっぷり太陽光を浴びているちぇこ一家です^0^
今日明日中に、家の外の仕事を片付けておけば、雨で閉じこもりの毎日も憂いなく過ごせるというもの^m^

今日は何十年ぶりかで、古い夏座布団を全部出してきました^0^;

古い物なので(そりゃそうだ、じいちゃんがあつらえた物ですから…)20枚セットです。
昔は、冠婚葬祭を家でしておりましたので、座布団でも食器でも20セットあります。そのうち、汚れた物やら壊れた物を順次処分して…夏座布団は残15枚でした。

普段使う座布団は夏と冬でカバーを替えますが、お客さま座布団は昔はそれぞれ用意したのですねぇ…(優雅だな…)

とりあえず、虫干し中です。その後点検して、捨てるものは捨てます。もう座布団なんてほとんど要らないし^^;(サイズも大きいし…)
ついでに、ちょっと早いですが、家の中で使うすだれ(御簾)も出してきたので、梅雨明けを待って…

面倒くさいな…虫干しだけして、また片付けようかな^0^;もう何年か出してないし…(ふすまを一旦片付けて、代わりにすだれを吊ります)

古い家に住んでいると、一見どーでもいいような雑事がたくさんあります^^;本当に昔の人は雅な時間の使い方、生活スタイルをしていたのですねぇ…

秋には冬座布団を全部出してくるとしましょう。たまには虫干ししてやらないと、本当にただのゴミになってしまいます。

あぁ、障子紙も貼り替えたいし…貼り替えるとなったら、何日かかるか分からないし…(何たってドアなし!ひたすら障子とふすまで出来た家ですから…)



でも仕事の後のビールは最高!!(いえ、日本では年中禁酒していますが…)



ちぇこ母の夏のお楽しみはアイスクリーム!
ビールも、アイスも、チェコはどちらも得意分野!美味しいものが目白押しです*^^*



チェコも、普通の日常が戻って来ているようですが…今年はイースターも自粛ムードだったでしょうから、女の子が作ってくれる”幸せのイースターエッグ”をもらいそびれた男の子がたくさんいたのでしょうねぇ…女の子もお尻を叩いてもらえず、本来だったらおかげで1年間風邪をひかないところが、今年はヒヤヒヤかも知れません。

こんな可愛い絵卵、どのくらいの確率でもらえるんだろう?(手の込んだ卵はほとんどお店で買うものかも…)
民族衣装を着込んだ女の子の絵柄なんて、初めて見ました。(これは博物館の展示物)

今日は、ランチに冷やし中華をしました^0^/よく晴れた日にこそ食べておきませんと…去年は買ったものの、ぐずぐずしていたら、梅雨に入ってしまい、寒~い日にベソベソ食べる羽目になりましたからT=T

皆さまは、もう何か夏限定メニュー召しあがりましたか?マスク生活で熱中症になられませんように…

ちぇこ屋貿易商

P.S アベノマスク届きました!!ご近所さんにあげる予定ですが、あれ、寄付も断られるんですって!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする