前回の鳥見でオジロビタキに会えました。判定に時間がかかりました。日陰で、枝かぶりです。沢山撮ったのですが、どれもピントボケでノドのオレンジ色も綺麗に撮れませんでした。
ニシオジロビタキには何回か会っていたのですが、オジロビタキちゃんはお初です。

アマサギ達が亜麻色になりつつです。

イソシギもまだいました。泥んこになってエサを探した後だったみたいです。

タカブシギも小グループでいました。

この日のベストショット!ミドリハチクイさんハチをゲットしました。
ニシオジロビタキには何回か会っていたのですが、オジロビタキちゃんはお初です。

アマサギ達が亜麻色になりつつです。

イソシギもまだいました。泥んこになってエサを探した後だったみたいです。

タカブシギも小グループでいました。

この日のベストショット!ミドリハチクイさんハチをゲットしました。
