いつものスルタンプールに半日鳥見に行って来ました。去年は会えなかったクロヅル(Common Crane 110-120センチ)に会う事が出来ました。お初です(*^^)vでも残念ながら降りてはくれませんでした。


チュウヒワシ・・・はるか遠くの電柱でした。残念!ヨーロッパチュウヒかもしれません?

メンガタセキレイ

キガシラセキレイ・・・何か捕えたみたいです。

白い鳩さんもいました。

この子は誰でしょう?ハウチワドリなのですが特定できません。インドチメドリのようです。

タカサゴダカ…羽の白班やお顔がちょっと違うような気もしたのですが、間違いなくタカサゴダカのようです。

タカサゴモズ・・・可愛いしぐさをしてくれました。この子は必ずと言っていいほど会えます。


今日もギンバシさんに会えました。

キアシアオバト・・・群れて木に止まっていましたが、葉っぱの色と同じなのでなかなか撮る事が出来ないまま飛び去ってしまいました。可愛い目をしています。

エンビコウ(シロエリコウ)・・・この子に会いたいと思っていました。飛んでいる小さい写真しかなかったので、川に居るのを見つけた時は嬉しかったです。車をバックしてもらって、ゆっくり撮る事が出来ました。存在感有ります。



スーパーアスリートのインドガンが戻って来ました。せっかく蒔いた種を食べていたので農家の人に迷惑がられていました。



イシチドリさんにも会えました。群れていました。


インドクジャク・・・いつ見ても綺麗なブルーです。インドの国鳥です。

今日の鳥見はこれで終わりです。クロヅルに会えてうれしかったです。今度は降りている所に出会いたいものです。


チュウヒワシ・・・はるか遠くの電柱でした。残念!ヨーロッパチュウヒかもしれません?

メンガタセキレイ

キガシラセキレイ・・・何か捕えたみたいです。

白い鳩さんもいました。

この子は誰でしょう?ハウチワドリなのですが特定できません。インドチメドリのようです。

タカサゴダカ…羽の白班やお顔がちょっと違うような気もしたのですが、間違いなくタカサゴダカのようです。

タカサゴモズ・・・可愛いしぐさをしてくれました。この子は必ずと言っていいほど会えます。


今日もギンバシさんに会えました。

キアシアオバト・・・群れて木に止まっていましたが、葉っぱの色と同じなのでなかなか撮る事が出来ないまま飛び去ってしまいました。可愛い目をしています。

エンビコウ(シロエリコウ)・・・この子に会いたいと思っていました。飛んでいる小さい写真しかなかったので、川に居るのを見つけた時は嬉しかったです。車をバックしてもらって、ゆっくり撮る事が出来ました。存在感有ります。



スーパーアスリートのインドガンが戻って来ました。せっかく蒔いた種を食べていたので農家の人に迷惑がられていました。



イシチドリさんにも会えました。群れていました。


インドクジャク・・・いつ見ても綺麗なブルーです。インドの国鳥です。

今日の鳥見はこれで終わりです。クロヅルに会えてうれしかったです。今度は降りている所に出会いたいものです。