2014.11.14岩槻文化公園に行ってみました。
公園の横を流れる元荒川にヨシガモさんがいました。(*^^)v私はお初です。
気持ちよさそうに泳いでいます。




ヒドリガモ、コガモ、カルガモ、アオサギもいました。

対岸にはイソシギ

お初のシメも出てくれましたが、遠くて残念!

カワラヒワは木のてっぺん

アオジは急に近くに・・・慌てます。

帰りに、前回判定できなかった子がいるところに寄りました。
やはり鳥さんは一期一会なのかな~?会えませんでした。
その代わりにジョウビタキのメスに会えました。今季お初です。

しばらく動かずにいてくれて近くで見ることが出来ました。
美しいメスさんです。

キジバトさんもいました。

ヒヨドリ

ホオジロ

ツグミも今季お初。

晩秋です。

お初のヨシガモ、シメにあえて満足な一日でした。
カケスもちらりと姿を見せてくれましたが、やはり撮ることは出来ませんでした。
公園の横を流れる元荒川にヨシガモさんがいました。(*^^)v私はお初です。
気持ちよさそうに泳いでいます。




ヒドリガモ、コガモ、カルガモ、アオサギもいました。

対岸にはイソシギ

お初のシメも出てくれましたが、遠くて残念!

カワラヒワは木のてっぺん

アオジは急に近くに・・・慌てます。

帰りに、前回判定できなかった子がいるところに寄りました。
やはり鳥さんは一期一会なのかな~?会えませんでした。
その代わりにジョウビタキのメスに会えました。今季お初です。

しばらく動かずにいてくれて近くで見ることが出来ました。
美しいメスさんです。

キジバトさんもいました。

ヒヨドリ

ホオジロ

ツグミも今季お初。

晩秋です。

お初のヨシガモ、シメにあえて満足な一日でした。
カケスもちらりと姿を見せてくれましたが、やはり撮ることは出来ませんでした。