6月25日埼玉県の西にあるK湖にサンコウチョウを訪ねてきました。
暗い林に生息するので、なかなかピントの合った写真は撮れません。
170枚のうち150枚を没にしなければならないほどボケ写真量産です。
もうすぐ巣立つよと聞いてその前に、と昨日行ってみました。
細枝にスギやヒノキの樹皮を用いたカップ型の巣を作り、
外側にコケをクモの糸で張り付けて作るとあります。お洒落な巣ですよね~
残念ながら、前日巣立ったそうです。
巣立ち前の雛に餌を運んでくる親子を撮りたかったな~!
囀声は、「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」月・日・星、と聞こえるのだそうですが・・・
私にはそんな風に聞こえてきません!耳も遠くなった???(T_T)
雛は3羽確認できました。まだ遠くへは飛べず、近くの木を少し移って、
そこに親が餌を運んでいました。
高い樹の上ですから、見つけるのも大変、皆さんに教えてもらってやっとです。
雛の所でレンズを向けて待っていると必ず親が餌を運んできます。
でも短い時間しか止まってくれず悲惨な写真に、その中で何とか見れるものは少し。
サンコウチョウと分かれば(T_T)いいんです・・・・
長い尾を持つかっこいい個体、少し羽が痛んでいます。
繁殖が終わると抜けてスマトラ方面に帰っていくのだそうです。
長い尾っぽは渡りに邪魔ですものね~
雄でも尾っぽが短い子がいて子育てを手伝っていました。ヘルパーと言うらしいです。
こんな風に尾っぽを広げるのを初めてみました。
親は昆虫を捕まえせっせと雛に与えていました。
産卵期は5-7月。抱卵日数は12-14日で、雌雄ともに抱卵する
雛は孵化後、8-12日で巣立つとあります。
静岡県の県鳥だそうです。鳥友の言葉でジュビロ磐田のエンブレムを探してみました。
月・日・星と共に描かれていました。記憶に残りそうな旗になりました。
何度か聞けば、私にも月、日、星と聞こえるようになるでしょうか?
月の光、日の光、星の光・・サンコウチョウにじっくり遊んでもらえた一日でした。
見上げてばかりいたので、今日もまだ首がおかしいです。
暗い林に生息するので、なかなかピントの合った写真は撮れません。
170枚のうち150枚を没にしなければならないほどボケ写真量産です。
もうすぐ巣立つよと聞いてその前に、と昨日行ってみました。
細枝にスギやヒノキの樹皮を用いたカップ型の巣を作り、
外側にコケをクモの糸で張り付けて作るとあります。お洒落な巣ですよね~
残念ながら、前日巣立ったそうです。
巣立ち前の雛に餌を運んでくる親子を撮りたかったな~!
囀声は、「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」月・日・星、と聞こえるのだそうですが・・・
私にはそんな風に聞こえてきません!耳も遠くなった???(T_T)
雛は3羽確認できました。まだ遠くへは飛べず、近くの木を少し移って、
そこに親が餌を運んでいました。
高い樹の上ですから、見つけるのも大変、皆さんに教えてもらってやっとです。
雛の所でレンズを向けて待っていると必ず親が餌を運んできます。
でも短い時間しか止まってくれず悲惨な写真に、その中で何とか見れるものは少し。
サンコウチョウと分かれば(T_T)いいんです・・・・
長い尾を持つかっこいい個体、少し羽が痛んでいます。
繁殖が終わると抜けてスマトラ方面に帰っていくのだそうです。
長い尾っぽは渡りに邪魔ですものね~
雄でも尾っぽが短い子がいて子育てを手伝っていました。ヘルパーと言うらしいです。
こんな風に尾っぽを広げるのを初めてみました。
親は昆虫を捕まえせっせと雛に与えていました。
産卵期は5-7月。抱卵日数は12-14日で、雌雄ともに抱卵する
雛は孵化後、8-12日で巣立つとあります。
静岡県の県鳥だそうです。鳥友の言葉でジュビロ磐田のエンブレムを探してみました。
月・日・星と共に描かれていました。記憶に残りそうな旗になりました。
何度か聞けば、私にも月、日、星と聞こえるようになるでしょうか?
月の光、日の光、星の光・・サンコウチョウにじっくり遊んでもらえた一日でした。
見上げてばかりいたので、今日もまだ首がおかしいです。