花鳥蝶風月

一眼レフ使いこなせません。
間違い等ご指摘ください。

@さいたま

穏やかな冬晴れ

2017年12月18日 | 日本野鳥日記
ちょっと遠い田んぼと公園をぶらぶら
公園の駐車場近くでベニ達が群れていました。おしい!逆光!

ほどなくして近くの枝に降りてきて可愛い顔をしてくれました。

池にはヨシガモ、他にはカルガモ、コガモ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、マガモ。

ツグミ

カワラヒワ、オオカワラヒワ、他にヒヨドリ、メジロ、ムクドリ。

オオジュリン・・・皮を剥がして虫を見つけたようです。

久しぶりにセグロセキレイ

遠い電線にチョウゲンボウ

2羽いたコサギ1羽がオオタカの狩りの餌食に・・・遠かったのですが息をのみました。

田んぼの持ち主が来て、獲物から離れたすきにたくさんのカラスに奪われてしまいました。

近くの木にこの子がいました。この子もコサギを狙っていました。白っぽくて尾羽の先が黒っぽいので、ケアシノスリ!と思いましたが、ノスリですよね~たぶんノスリです。ピントが合わず残念でした。

さてカラスを探します・・・・ミヤマガラスはたくさんいました。木にも田んぼにも。。。残念ながらパンダガラスはいませんでした。

お立ち寄りありがとうございました。ではまた~~~