春まだ浅い戸隠に行ってきました。所々に雪が残っていて寒く、9日はお天気も悪く雨になって、早めにお宿入りになってしまいました。
翌日10日は快晴。昼食後に風が強くなり早めに帰ってきました。
お目当ての鳥さんは証拠写真程度に撮れ、ミズバショウなどのお花も沢山咲いており、まずまずの遠征になりました。
ウグイス・・・地味ですが、こんなに愛らしいかった?芽吹く前の木に出てくれサービス満点
アズマイチゲ
カルガモ
カタクリ
キセキレイ・・・綺麗な色になっていました。
ニリンソウ・・・夕食にお宿ででました。癖がなく美味しい。
ノジコ・・・お初(*^^)vです。期待していなかっただけに会えて嬉しかった。
準絶滅危惧種になっています。アオジにそっくり!鳥友に教えてもらわなければきっとアオジで処理したかもしれません。白いアイリングがあります。
サンショウクイ・・・逆光で残念、証拠写真にもなりませんね~
リュウキンカ
土筆
コサメビタキ・・・よく出てくれました。私は全身がなかなか撮れません。
アカハラ・・・この子にも何度も会うことが出来ました。
アカゲラ・・・一番出たのはこの子かな~
アオジ
つづきは又後で・・・・
翌日10日は快晴。昼食後に風が強くなり早めに帰ってきました。
お目当ての鳥さんは証拠写真程度に撮れ、ミズバショウなどのお花も沢山咲いており、まずまずの遠征になりました。
ウグイス・・・地味ですが、こんなに愛らしいかった?芽吹く前の木に出てくれサービス満点
アズマイチゲ
カルガモ
カタクリ
キセキレイ・・・綺麗な色になっていました。
ニリンソウ・・・夕食にお宿ででました。癖がなく美味しい。
ノジコ・・・お初(*^^)vです。期待していなかっただけに会えて嬉しかった。
準絶滅危惧種になっています。アオジにそっくり!鳥友に教えてもらわなければきっとアオジで処理したかもしれません。白いアイリングがあります。
サンショウクイ・・・逆光で残念、証拠写真にもなりませんね~
リュウキンカ
土筆
コサメビタキ・・・よく出てくれました。私は全身がなかなか撮れません。
アカハラ・・・この子にも何度も会うことが出来ました。
アカゲラ・・・一番出たのはこの子かな~
アオジ
つづきは又後で・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます