DAD’zCUSTOM

長バスのおっさん(53歳) HWC™# 346553

BEETLE BEETLE BEETLE!!

2011年01月12日 | ホットウィール

Beetle1こんなん出ました。

おっさんがHWカスタム始めた頃は、リアルライダーなんてコレクティブルやレジェンドくらいしか履いてるキャストが無くて…今でこそ『HWカスタムならアシまでHW(リアルライダー他)でないとねぇ。』なんてコダワリも言えますが、当時はカッコよければ何のタイヤでも大歓迎でした。

そんな中、悩殺的なメッキの輝きと大径っぷりで大好きだったのが、ご存知『JADA TOYS』です。このBEETLEに使ってるのもJADAのVWバスにくっついてたポルシェアロイ。せっかくのホイールなんでVW系のドラバスなんかにに移植してもいいかなと思ってたんですが、ここで採用です。

JADAのホイール&タイヤはご覧の通りの大径+深リムなんでBEETLEのボディとシャーシはWILD並みに削り込んでいます。そのうえシャフトも通常の真ちゅうパイプじゃ細すぎて通らなかったんで、3mmのアルミ丸パイプを使っています。頑張って削ったんでなんとか転がりますよ。

さて、ボディの剥離もして塗装でもしよかと思ったんですが、ここまで大径にするとおのずと車高が高くなってちょっと耐えられないので、もう少しボディをいじってからにします。

『おっさん、ディフォルメは嫌いじゃなかった?』

ま、たまにはいいでしょ?こういうのも。

あ、皆様、BEETLEはどんなカラーリングが好き?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大径+深リム+薄タイヤ。 (vettey)
2011-01-13 12:38:57
大径+深リム+薄タイヤ。

そしてビートルには定番のポルシェアロイ♪

ピッタリのマッチングっすね。

ボディはこの後色塗るの?

顔が写るぐらいピカピカに磨くのもアリだと思うけど、
私が塗るなら、やっぱり黄色やオレンジの明るい色かなぁ~
返信する
いーこと思いついたっ♪ (豆バス(40歳))
2011-01-14 21:56:29
いーこと思いついたっ♪

てなわけで色塗ります。プラスαの味付けしてね…ぷぷ。べちーさんのご意見、参考にさせていただきます。

なんか楽し。(理由は次の最新記事だ)

返信する

コメントを投稿