前回のリフレッシュ休暇は白狼シン・マツナガのR1Aを製作しました。その時部品取りキットとして購入したVer.1.0のジョニー・ライデンR2、せっかくなんで白狼で余ったパーツを流用して『ソロモンの悪夢/アナベル・ガトー機』として製作の準備してましたがなかなか手が出せず、今回のリフレッシュ休暇での製作となりました。
パーツは2機分だけど右肩のシールドは1機分しかなくマツナガ機に使ってしまったため、ガトー機も両肩スパイク仕様となりました。ビルダーズパーツの凶悪なスパイクに換装しています。
そもそもガトー機はプレミアムバンダイからVer.2.0がリリースされています。でもカラーリングが『え?』のレベル☟
ブルーが鮮やかすぎる…胸部分の紫もウキウキだし。
なのでまずはマツナガの漫画の表紙にカラーで出ているイメージで決定。☝
ガトーに供されたR1AはR2型のストックパーツが流用されるなどカスタマイズが施されている設定(笑)
最初にVer.2.0を造った後にVer.1.0を造るとその違いがよく分かりました。大河原邦男デザインに準じたVer.1.0、可動・デザイン・内部構造の辻褄までトータルに突き詰めたVer.2.0。どちらも捨てがたい良さがあります。
さらに今回は『MAX塗り』にも挑戦してみました。
いかがでしょう?
最後にソロモンの『悪夢』と『白狼』の2ショットで。
それではまた。