DAD’zCUSTOM

長バスのおっさん(53歳) HWC™# 346553

BEETLE BEETLE BEETLE 4 !!

2011年02月05日 | ホットウィール

Beetle4でけました。

控えめにデカール貼り、フラットクリア乾燥後、ボディのメッキ部分をハセガワのミラーフィニッシュでデコレートし、エナメルの淡いグレーでスミ入れしています。

エンジン、エグゾーストはシルバーで塗装後、スモークを重ねて吹き、エナメルの黒でスミ入れ。ファンベルトは製本テープの細切りを巻いてあります。屋根のボードは3枚のフィンをアルミ板から削りだし、ラックに固定しています。
Beetle9

とまぁ、ココまでならあと10日は早く完成したんですが、窓を開けて風通しよくしちゃったんで…アレ?このBEETLE、本来内装はありませんが何か見えますね。って…

まだ終わらんよ!!
(紫朗さんゴメン。ウケたんで使いまわし。)

窓やエンジン横からのぞくパーツは…そう。ロールゲージです!ってなわけで、このディフォルメカブト虫に突っ込んでしまいました。

『おっさんらしさ』ってヤツを。ぷぷ…。
ホレ。
Beetle5_3  
シートは1/43でジャンクから、ロールケージは2mm真ちゅう棒などなど…メーターパネル(
3連メーターはリベットのケツを薄切りして使ってます。)ハンドル、シフトレバー、4点式シートベルト、消火器、追加メーターをストックのシャーシに収まるように配置しています。

Beetle6_5

Beetle7_4

まず、ロールゲージの形状から悩みましたが、100%のVW4台セットの中のBEETLEのを参考に製作しました。あとは野となれ山となれ…。ジャンクのインテリアからアレコレ突っ込みました。前方の『謎の箱』はウィンドウパーツの前部分を切り取ってシャーシ側に加工して付けてます。
Beetle8_2
さて、HWCにも投稿してきます。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えぇ!?守山はおっさんの根城ですが。 (豆バス(40歳))
2011-03-22 23:19:12
えぇ!?守山はおっさんの根城ですが。
更に引越し後1ヶ月以内でまだダンボールハウス状態ですが、何か。

それよか鹿男サン「も」デザイナ職なんですね。安八町から守山まで通われるんでしょうか?まさかね…。

よろしければ右サイドバーの『LINK』の『メール送信』からご連絡ください。なにしろまだヒトを迎えられる状態でないので。
返信する
転職で、守山区の自動車部品のデザイン会社に勤め... (鹿男)
2011-03-22 17:44:54
転職で、守山区の自動車部品のデザイン会社に勤めることになったのですが、守山って豆バス先生の家から近いですか?
もし、近所ならばお伺いしたいですが、どうでしょうか?
ちなみに今、岐阜県の安八町に住んでいます。
返信する
もう、Guilloさんの意地悪ッ、ってな感じ。 (豆バス(40歳))
2011-02-20 17:07:39
もう、Guilloさんの意地悪ッ、ってな感じ。

WEB翻訳とか使えば内容分かるのに、どんなレス来るのか楽しんで見てたらしいですよ。まぁ、コチラも最初の『no problem』で皆読まなくても分かりましたが。

英語なんておっさんもできやしませんよ。
いつもWEB翻訳頼りですが、HWCで投稿始めて『何となく』でもニュアンスがつかめるようになりました。でも、PM (Private Message)とか来るとパニくりますよ。

読みでようやくですから…会話なんてとんでもないです。

こちらこそヨロシクお願いします。
返信する
いつも楽しく拝見しております。 (鹿男)
2011-02-20 15:53:26
いつも楽しく拝見しております。
HWCでは、大変お世話になっております。
なんだか、Guilloさんに誤解を与えてしまったようで
しかも、代わりに弁解していただいたようですいませんでした。
自分も英語ができたら、もっと細かくニュアンスが伝えられるんですが・・・もっと英語を勉強しなくては。
これからもいろいろHWイベント、カスタム等よろしくお願いします。
返信する
>HIDEじサン (豆バス(40歳))
2011-02-18 23:38:55
>HIDEじサン

お…見た見た。

>変わるのに2日位かかったみたいです。

やっぱり日付変更線が!?いやいや気のせいでしょう。はっきりどのくらいかはわかりませんが。
返信する
おはよう御座います。マネして『CUSTOM CITY NI... (HIDEじ)
2011-02-18 08:51:44
おはよう御座います。マネして『CUSTOM CITY NIIGATA』に変更しました   (;^_^A

ただコレだけの報告・・・・・・・・・・・・・・・(笑)


変わるのに2日位かかったみたいです。


雪国からが悪いのか?送信がHWC到着するまでタイムラグが相当あった様ですねぇ。

返信する
>よねやまサン (豆バス(40歳))
2011-02-15 21:36:40
>よねやまサン

HotWheels(HW/ホットウィール)は日本でいうトミカみたいなもんです。日本国内ではトイザらスや専門ショップで取り扱っています。

そんなミニカーを改造(カスタム)するのがおっさんの趣味でござんす。WEB翻訳頼りにアメリカ本国の掲示板にも投稿したりしています。

あったかくなったらソチラにもおうかがいします。
返信する
現場はJR中央線と庄内川が重なる辺りの河川敷です... (よねやま)
2011-02-14 23:51:11
現場はJR中央線と庄内川が重なる辺りの河川敷です。アサヒビールの工場の裏あたりになります。

まだ寒いからさすがにやれないけど暖かくなったら土曜か日曜にはいる予感です。

しかし、ミニカーかっこええっすね。
専門用語がわからなさすぎるけど(笑
返信する
>よねやまサン (豆バス(40歳))
2011-02-14 21:11:02
>よねやまサン

一期一会とはまさにこの事。そんな出会いのために仕事してます。そして出会えた時は本気です。(笑)

春になったらソチラにも突っ込みたいので、エエ音出してるとこの詳細ギボンヌ。

また遊びにきてくだされ。
返信する
こんばんは。職場にお邪魔した二人組のダビデじゃ... (よねやま)
2011-02-14 20:43:21
こんばんは。職場にお邪魔した二人組のダビデじゃないほうです。カホン作成では非常にお世話になりました!
ほんとあなたがいなかったら何回心が折れてたことか。本当にありがとう!

ご協力のおかげで望む音が出そうです。
ダビデのほうはもう打面は接着していい音がでてるそうです。
ぜってー俺のほうが音がイイ!と自負してますが、今接着中なのでドキドキでございます。

ブログは持ってないのでmixiになっちゃいますが、アカウント持ってたら写真上げてますのでよかったら見てみてださい。

後はニス塗りで完成だーー!
返信する
>べちさん (豆バス(40歳))
2011-02-14 15:07:54
>べちさん

『My Account』でバナー設定したら自動的に挿入されるから投稿画面にバナー入れなくてもオケよ。入れるとバナー2段重ねになっちまいやす。

ココはHWCよろず相談室か…。
返信する
あ、バッさんありがとう。 (vettey)
2011-02-14 12:32:57
あ、バッさんありがとう。

なんか、上手くいったみたいっす(^^)

あとは投稿するだけなのだが…
返信する
>紫朗サン (豆バス(40歳))
2011-02-09 15:05:01
>紫朗サン

いやーありがとうございます。アチラ(HWC)もコチラも。

紫朗サンに続き、ウチも来月引越しします。これを機に作業効率の大幅改善を画策しています。先程、そのコアとなる秘密兵器を購入してきました。内緒ですが。ぷぷぷ。

お楽しみに。

返信する
WOW !!! Awesome !!!! (TDOF/紫朗)
2011-02-09 01:51:44
WOW !!! Awesome !!!!

あいかわらず~~凄いわぁ~~!xOx
こういう風に作れる様になりたいわ。^^

寒くてね。。。なかなか塗装に進まんのよ。
違った意味で~”まだっ終わらんよっ!”だよ。(笑)

素敵なビートルで、ビートル・カスタムやりたくなりますよ。^^

返信する
>べちさん (豆バス(40歳))
2011-02-08 23:54:22
>べちさん

まずログイン状態で画面右上の『My Account』に入って、その中の『Account Info』 の右の『EDIT』をクリックすると入力画面が出てきます。お好きな風に入力して、右下の『Submit』をクリックすると完了。

バナー(ここでは『Signature』)は同じく『Message Board Preferences』の『EDIT』から入って、右下の白い空欄にフォトバケで作ったバナーのURL([IMG]コード)を貼り付けて、さらに右下の『Submit』をクリックして完了っス。

画面に表示が出て来るまで1日程度かかるような気がします。

HWCしてない方にはチンプンカンプンなコメントでスマヌ。

でも楽しいから見るだけでも面白いよ。
返信する
とりあえず… (vettey)
2011-02-08 22:41:40
とりあえず…

「custom City SENDAI」と入れたり、
カジーさんに作ってもらったバナーを表示させるには、どうしたら良いんでしょう?

…って、ここで聞いてもいいんだろうか?
返信する
>HIDEじサン (豆バス(40歳))
2011-02-07 17:16:04
>HIDEじサン

『CUSTOM CITY NAGOYA』…実車界ではホントにこう呼ばれています。

バナーは何回か投稿してるとアチラの方が『ヘイ!お前のためにCooooolなバナー作ってやったぜ!』ということがあります。おっさんも作ってもらったんですが、著作権等々ややこしい感じやったんで、申し訳ないけど使ってません。
返信する
↑ 『CUSTOM CITY NAGOYA』ってカッコイ~ (HIDEじ)
2011-02-07 15:53:56
↑ 『CUSTOM CITY NAGOYA』ってカッコイ~

豆バスさん頂きます。NIIGATAで・・・・・・・・・(笑)

変更しよっかなぁ~



投稿もカスタムも何か楽しくなりますよねっ!

べちさん♪ガンバ ヾ(=^▽^=)ノ



あ、バナー作ってねーや・・・・・トホホのホ
返信する
>べちさん (豆バス(40歳))
2011-02-06 22:42:06
>べちさん

あ、アレやっぱりべちさんやったんやね。同名の方かと思ったので、HWCのアカウントから居住地とか詳細を登録してみてください。

おさんの場合は
Location: CUSTOM CITY, NAGOYA, japan
Registered: 05-27-04
Posts: 178

こんなんです。それにしても『CUSTOM CITY NAGOYA』って…。やりかた分からん場合はレクチャしますよ。
返信する
さすがっすね♪ (vettey)
2011-02-06 19:58:20
さすがっすね♪

「バッさんらしさ」、存分に出ててたまんない感じです。

その勢いに乗っかって、HWCにもコメント入れてみました。

が、画像貼り付け失敗×

フォトバケット使ったんだけどねぇ…

まだまだ勉強が足りませんわ(+_+)

あ、カスタムの方もね。
返信する
>HIDEじサン (豆バス(40歳))
2011-02-06 11:59:47
>HIDEじサン

製本テープはシートベルト・ファンベルトなど、革/ゴム的な質感を出すにはもってこいなんです。当然裏側には強力な粘着がありますから頼りになります。

作り込みはまず大まかな配置を考えて細かいパーツは後から加えていくのがミソでしょうか。今回はストックのシャーシっていう制限があったのでソコに合わせました。

『謎の箱』は『the fuel cell』…燃料ケースですね。HWCで分かりました。ぷ。

返信する
That looks great! and coooooool で御座いやす。 (HIDEじ)
2011-02-06 01:06:16
That looks great! and coooooool で御座いやす。

あっしもこん~な内装作ってみた~いどぉ!


今は全て無理でも

焦らずに出来る事からコツコツとみたいな・・・・・・・


製本テープかぁ φ(´ε`*) メモメモ

今年も勉強させてもらいますねっ♪

返信する

コメントを投稿