goo blog サービス終了のお知らせ 

DAD’zCUSTOM

長バスのおっさん(53歳) HWC™# 346553

Episode 16 『SYUMERC』etc…

2010年08月03日 | ホットウィール

Syumerc2『SYUMERC』っす。やっぱカッコええ。

コレが2006年の『名古屋ノスタルジックカーショー』で目の前に突如として現れたら…
んまぁウハウハでしたわ。当時は『Borders』の2階のHWショップ『KRAZY MAMA』に時々行ってましたが、コレは見たことなかった。
Syumerc3いわゆる『フェチ角度』ですか…。
Syumerc4  更にここからスーサイドドアやらペイントやら進化し続けているらしいですが、
『KRAZY MAMA』がなくなってトンと足が遠のきまして…。

チェリオの『LIFEGUARD』また買いに行こ。

んで、この『SYUMERC』と一緒にアメリカに行ったのが…そう、『PARADISE ROAD』の『RODrigez(ロドリゲス)』です。このフェンダーやフロントマスクの造形…タメ息ものですよね。

Rod
『Galaxian』も素晴らしい。これで自走で横浜とか行っちゃうんだもの…楽しそう。

Galaxian

『Galaxian』の楽しそうな動画

ちなみに上の2台の間に製作された、『La-Cucuaracha(ラ・クカラーチャ)』ってのもありました。

Junichishimodaira1927fordlacucuarac

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イリサワの「Vカラー」…そうか!ソフビ系塗料やね。... (豆バス(39歳))
2010-08-12 23:21:10
イリサワの「Vカラー」…そうか!ソフビ系塗料やね。ゴムタを履かせる時の伸縮にも柔軟な塗膜ってワケだ。ナルホド。

でも、コレってフツーの模型店でも売ってるんかしら?
ま、近所でもないが、何でも秋葉原に本店を持つらしい模型店『TamTam』があるんで、ソコで探してみるか。

オモテのワゴンの合間に、先日麒麟でGETできたキャストで楽しいコト始めたら、『♪やめられない・とまらない♪』…『かっぱえびせん』状態に。あぁ~こうして脱線してホンマにやらなあかんコトが放置されてゆく…皆様、スンマセン。
返信する
そうそう。 (べち~)
2010-08-12 12:52:22
そうそう。

最近は、コレクションと言うよりはカスタムベースとしての購入がほとんど。

しかし麒麟には都合上行けない私は、新キャストの入手が非常に困難。

結果、新製品でのカスタムはそうそう出来ない。

まぁでも、新製品ばかりがカスタムじゃありませんからね。

>大阪で待つ
ありゃ、名古屋じゃないの?

しかも前日の。

ぷ。

ところで、ゴムタイヤをホワイトにする為の塗料、O.Rさんがチラッと公開してましたよ♪

試してみてはいかがっすか?
返信する
ん。毎月毎月『こりゃ、あーしよう、こーしよう』... (豆バス(39歳))
2010-08-09 21:19:59
ん。毎月毎月『こりゃ、あーしよう、こーしよう』なんて言いながらカスタムベース購入って、どんだけ溜まったか。

オモテのChevelle Wagonなんていい例。まだストック持ってますもん。ソレ抑えたら…と思うけど、なかなかね。そこの壁を超越できなくて。

大阪で待つ。ぷ。
返信する
「まだ間に合う」のかもしれませんねぇ~ (べち~)
2010-08-09 18:17:49
「まだ間に合う」のかもしれませんねぇ~

今年厄年だし、色々考える時期にきてるのかも。

でも今は、とりあえずホトイルで。

ちょっとミニカー買うのを抑えて、本気で大阪行きの資金を貯めようと思ってる今日この頃。

しかしホントに大阪大会あるのかねぇ…

返信する
べちーさん、『まだ間に合う!』 (豆バス(39歳))
2010-08-08 08:56:58
べちーさん、『まだ間に合う!』

好きでも『手に職』もないおっさんよか、よほどマシですぜ。整備士の片手間にとかいってスゲー実車作るバックヤードビルダーってのにも憧れますが。ソコに行ける道筋があるコトがうらやましい。

でもなかなか…ムズいですよね。現状。
んじゃ、ホトイルに夢でも託すか。
返信する
バッさん、 (べち~)
2010-08-08 01:24:21
バッさん、

何から何まで、ありがとうございますm(_ _)m

お~~!!

走ってる~♪

テンション上がるぅ~~!

てかね、イイおっさんな年齢になるまでずっと普通(?)の整備士を続けて来た私ですが、
もっと若いうちにコッチ方面にシフトしてたらなぁ…

と今更になって思う訳で。

「まだ間に合う!」なんて事は言わないでね。

実車が無理ならホトイルで。

「楽しんで作る」をモットーに、頑張りたいと思いまっす!
返信する
べちーさんのためにYOUTUBEから動画を探してきまし... (豆バス(39歳))
2010-08-06 18:51:35
べちーさんのためにYOUTUBEから動画を探してきましたよ。”『Galaxian』の楽しそうな動画”をクリックでドーゾ。

『La-Cucuaracha』もイカすRodです。
返信する
ギャ、ギャラクシアン!! (べち~)
2010-08-06 17:57:06
ギャ、ギャラクシアン!!

これは知らんかったわぁ~

うっひょ~カッコイイなぁ~♪

何より、自走していくっていうトコが素敵。

自走するって事は、見た目だけではない完成度を保たなきゃならないって事で、
それはかなり素晴らしい事だと思う訳で…

>紫朗さん、
いやいや、紫朗さんの作品もかなりコッチ系だと思いますよ♪

私は好きです(^^)

>バッさん、
目指したいクオリティ。

私の場合見えないトコもそうだけど、見えるトコにもっと気を配らなきゃイケないと思う今日この頃だったりします。

ハイ。

返信する
紫朗サン、やっぱり1/1実車の迫力は物凄いもの... (豆バス(39歳))
2010-08-06 16:49:40
紫朗サン、やっぱり1/1実車の迫力は物凄いものがあります。

『見えないトコはテキトーに…』とか誤魔化しが利かない分、こだわりきった作品のオーラはハンパないッス。

おっさんもホトイルカスタムでそんな作品作れるように頑張らんとダメですね。
返信する
『RODrigez』 も 『Galaxian(ギャラクシアン)... (TDOF/紫朗)
2010-08-06 11:45:28
『RODrigez』 も 『Galaxian(ギャラクシアン)』 も素敵だよねぇ~こういうショーロッド風なの最高っ!

バッさん・Vetteyさん 達は、こういう感じのハード・カスタム得意でしょ~^^

バッさんは、PINK SPIDER !
Vetteyさんは、Insec・man !
がそんな雰囲気だもんね。 

俺もサメとかヘンテコなのばっかりやってないで、今度やってみようかなぁ~(爆)

今。進行中なバッさん用は、なにげにショーロッド風かなぁ~どの路線かは出来てのお楽しみっだけどね。(笑)


っと、マーキュリー大好きバッさんが限定の持ってないのぉ~~(驚)あかんやろ。
最近はヤフオクでも安くたまに出るでしょ。
安いのみつけたら~教えるよ。^^
返信する
『RODrigez』もイイけど、最終進化系の『Galaxian... (豆バス(39歳))
2010-08-05 23:13:08
『RODrigez』もイイけど、最終進化系の『Galaxian(ギャラクシアン)』はひっくり返ったね。絶句です。画像探すのに手間取りました。

「SYUMERC」は買わずで後悔…が多いデス。
返信する
Unknown (べち~)
2010-08-05 12:51:41
そうそう、コレコレ!!

カッコイイと思いませんか?
ロドリゲス。

たまらんわぁ~♪

こういった形状の車を所持するって事は、相当な努力等(?)が必要なんだろうなぁ~

…と、見とれながらも現実的な事を考えてしまう私。

ぷ。

で、バッさんは「SYUMERC」買わなかったのね。

ちょっと惜しい気もしますがねぇ~

返信する
あ、紫朗サンが一番は珍しい(笑)! (豆バス(39歳))
2010-08-04 22:23:30
あ、紫朗サンが一番は珍しい(笑)!
そーかー紫朗サンももう持ってないかぁ。
(何も期待してませんよ。ぷぷぷぷ。)

べちーさん、『一緒にアメリカへ行ったもう1台(車種不明…)』って…。コレ↑?うPしときますがな。もう、チョー有名車ですよ。もちろん名古屋出身です。さすがカスタムシチー名古屋!

エイト、コレは買ってねぇって!
まぁ、MERCはコツコツ集めてますね。最近は紫朗サンに譲ってもらった『LEADSLEDZ』が最新?です。

返信する
やっぱかっこええなぁ…。 (エイトマン)
2010-08-04 21:47:32
やっぱかっこええなぁ…。

実車を見たら呆然としそう。
こっちではこういう車が集まるイベントって無いんですよね。
名古屋か鈴鹿までいかなあかんかな。

vetteyさん、バッさんはお財布とかなり相談してましたがご購入でした(笑)
返信する
ありゃ、出遅れた(笑) (べち~)
2010-08-04 15:28:46
ありゃ、出遅れた(笑)

これこれ。

カッコイイよねぇ~♪

コレは。

手持ちの「クルージン」ではvol.52でしたが特集されてましたよ。

私としては、一緒にアメリカへ行ったもう1台(車種不明…)もかなり気になります。

自分が乗ってる車が製品版のミニカーになるって、どんな気持ちなのかねぇ~


で、バッさんは、悩んだすえに買ったのかな?

そこがちょっとだけ気になりますが…
返信する
一番乗りや~^^V (紫朗)
2010-08-04 00:46:27
一番乗りや~^^V

『SYUMERC』ってコレでしたかぁ~このマーキュリーは凄くカッコイイよね。
100%丸筒の横浜コンベ限定のだよね?

ローライダー好きの友達がすごく欲しがって、あげちゃったけどね。(笑)
このモデルは人気あったもんねぇ~^^
返信する

コメントを投稿