goo blog サービス終了のお知らせ 

DAD’zCUSTOM

長バスのおっさん(53歳) HWC™# 346553

SHELBY GT500 SUPER SNAKE

2011年09月14日 | ホットウィール

Gt500supersnakeさて、今日はお手軽リペイントでこんなんできました。…とはいうもののボディは前後で途中で切れているレーシングストライプを追加してスミ入れを軽~く入れてるだけ。

今回最も時間がかかってるのはアシ周りでしょう。リアルライダーをボディ同色にするのが楽しくて…そのうえ限界まで車高を落としたくてフェンダー裏もガッツリ削っています。お手元のレギュラー版と比べてみてください。イイ感じで落ちてるでしょ。もちろん快適走行。ブィーン♪

せっかくここまでしたのでもう少し手を加えたいと思います。同じ(!?)SHELBYってことでニャイトロ3とも並べられるし。

またの完成をお楽しみに。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まいどです。 (DoubleLoser)
2011-09-14 23:24:30
まいどです。

お手軽カスタムをジャンジャン作れる機動力がうらやましい。
今のはもう3カ月ぐらい格闘してるし・・・
僕もこれぐらいチャッチャとつくれたら年末のコンテストにもう1台間に合わせるのになぁ。

さておき、ボディー同色のディープリムホイルってイイですね。塗り分けが大変そうですけどね。


返信する
あ、こんばんは。 (豆バス(40歳))
2011-09-14 23:53:59
あ、こんばんは。

今、コレHWCにも突っ込んできました。
ハードカスタム完成後は少々チカラを抜いたお手軽モノがいいんですよ。リハビリには…(爆)

ま、この調子で年末まで突っ走りますョ。
返信する
ええどすわぁ。 (Hot Five)
2011-09-22 01:33:17
ええどすわぁ。
ほんまカッコええどす。
返信する
>Hot Five殿 (豆バス(40歳))
2011-09-22 08:23:18
>Hot Five殿

毎度。『Hot Five Wheels(新屋号命名!!)』のアシ替え見本はいつも参考になるねぇ。

今度はカラードホイールにも挑戦してみてね。
結構ハマるよ~。
返信する
かなりのご無沙汰です! (DEUCE)
2011-09-23 08:14:18
かなりのご無沙汰です!
今ニャイトロも観てきました!!

コブラ大好きですが、コレめっちゃカッコヨロシ!

横から見れるなら、今年も横ハメで

お逢いしたいス
返信する
>DEUCEィ殿 (豆バス(40歳))
2011-09-23 12:14:49
>DEUCEィ殿

ご無沙汰ッス。コンベンションはやはり『人』とのつながりを確認できるいい機会です。ナマで作品を見れたり…ってのもありますが。おっと、今回も実車っていう最高の作品が見れるのも魅力ですねぇ。

皆、横浜で待つ。

返信する
命名おおきにっス!(笑) (Hot Five)
2011-09-23 16:03:34
命名おおきにっス!(笑)
ホイールの塗装は何度かやったことあるんですけどね。缶スプレーだとなかなかうまくいかないんスよ。特に薄い色は下地の黒が透けるんですよねぇ。なんかいい方法あります?
返信する
>HotFiveどん (豆バス(40歳))
2011-09-23 18:17:04
>HotFiveどん

え?『下地の黒』?メッキ剥がして塗ってるん?

おっさんは染めQの『ミッチャクロン』メッキの上にそのまま吹いて、白サフ吹いて、色吹いてで完了やで。スポークブラックアウトはエナメルの黒で筆塗りして、水性クリアで完璧。

実車のあんちゃんが実車のメッキに直に塗装すんのに、『ミッチャクロン』の密着力に大絶賛やったんでおっさんもやってみたら大正解。ホムセンに売ってるよ。(宣伝)

返信する
ミッチャクロンてのがあるんでっかー! (Hot Five)
2011-09-26 09:16:42
ミッチャクロンてのがあるんでっかー!
ほんまでっかー!
試してみたい!でも染めQだからお値段が高そうでんな(笑)
返信する
やっぱりメッキは剥がしたほうが厚塗り感が出なく... (豆バス(40歳))
2011-09-26 09:43:01
やっぱりメッキは剥がしたほうが厚塗り感が出なくていいかもね。それでもミッチャクロン(標準的ラッカー缶で1300円程度:ウチ価格。ぷ。)とホワイトプラサフで解決でしょう。
返信する

コメントを投稿