DAD’zCUSTOM

長バスのおっさん(53歳) HWC™# 346553

2nd Annual Hot Wheels Jam Fes 2015

2015年02月20日 | Hotwheels Custom

おや?
そう思ったヒト、正解。

横浜から約2ヶ月、新作は前日までどうなるか分からない状態だったので、2年前の横浜のカスタムコンテストに出品した『Surfin'School Bus』を持っていきました。この作品は『長バス』ながら中身の『具』は『RIGORE MOTOR』として完成も考えていたものでした。で、今回はこの『具』をあらためて皆様にご覧いただきたいと思い出品しました。おかげさまでAdultカテゴリーの2位をいただくことができました。ありがとうございます。



なかなか我ながらよく造り込んだもんだ。
せっかくなのでこれまでお見せしていないシャーシ裏なんぞ、
ドゾー。



『RIGORE MOTOR』のライトやコウモリのパーツも流用しています。

HotWheelsをご存知でない方にも。
『RIGORE MOTOR』ってこんなんです。いい機会だからコイツもお手軽カスタムしようかな。



棺桶の運転席は『RIGORE MOTOR』のものと思いきや、『HellsDept』の『Boneshaker After 40』別売りのおネェちゃんが乗ってたサイドカー。つまりホワイトメタル製です。(運転席の切り込みが違います)



さて、JAM FESの前日までまったくどうなるか分からなかった新作の『NEW LOADER』ですが、マジで前日1日で車載部分を真ちゅう角パイプで製作し全体を黒サフ一色で下塗り。シルバー等でアクセントを入れて出品までこぎつけました。今後の塗装や追加工作もあるかとパーツは固定せずバラバラの状態です。



黒サフ一色なのでアクセント( ゜A゜;)マジッ?に『2 Cool』の比較検討用に製作した『Evil Twin』も出品しました。







このHotWheels JamFes 2015は『Chojiro D.Crazy カスタム作品展』も同時開催されました。そこには息を呑む超絶な作品ばかり。このオフィシャルイベントへの参加はチョウジロウさんの作品を直にあらためて見られる絶好の機会でした。







美しい作品ばかりなんですが、ココを一番見てしまうのはカスタマイザーの性か…



本当に充実した1日となりました。久しぶりの大阪のイベント、楽しかったなぁ。

皆様、本当にありがとうございました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でしたU+1F604 (coba)
2015-02-21 03:53:02
資料モリモリですねぇU+1F60D

ファンは涎モノです。

また 生で拝見できること楽しみにしております。
返信する
Unknown (豆バス(44歳))
2015-02-21 09:09:20
>cobaさん
上下スクロールが大変やんけ…って?(笑)

背景にHWの紙バッグを入れたのはcobaさんのパクリです。(爆)

是非、次回は生でご覧にいれますよ。お楽しみに。
返信する

コメントを投稿