行ってきました。コレ↑いい画でしょ。
もう、アドレナリン出まくり。
ショーの雰囲気を一度は実感してみたいと思っていたので、トルネード(行ってないけど)以来の同時開催!こりゃ行くっきゃない。始発の新幹線で家族をTDLに突っ込んで単独行動決め込みました。
到着したときはまだ開場30分前でしたが、それでも開場を待つヒトであふれかえってました。
そして9時開場。とりあえず実車は横目に見つつ、マテルブースを探すと…奥のほうにHWのロゴが!(最初の画像の左最奥)
しかし、広いね会場内。(最終的にモーターサイクルの奥までは見れてなかった。)マテルブースに到着すると、すでに皆、臨戦購買状態。タイヤ取り用格安商品を『ウェアハウス』さんで購入してプラプラしてるうちに、ダウンヒルレースのコースもセットされ、イベント開始。
やっぱりHWカスタムがないし、じっくり落ち着いて居る場所が無いのね。ってか周囲の熱気にマテルブースがかなり静かな感じ。
チャリティオークションもありました。オレンジさんのピンクのA100カッコよかったなぁ。あ、事前告知のあった『HELLS DEPT』のBS用蜘蛛の巣はオレンジさんのサインとBS1台付きでした。もちろんGETしてきました。
ココに来た2つ目の目的…実車カスタムの真髄の吸収o(>Д<。*)ノ…気になったカスタムカーはフォトアルバムに書庫を新設しました。ペイントの美しさやソリッドでもその迫力にはやられました。
ピンストブースで『スカルシフトノブ』がかなり気になっていた愛知の『筆前(FUDEMAE)』サンのスカルキーホルダーを購入。(シフトノブ欲しいんだけど、小遣い制には厳しい金額)
あっというまに1日が終わってしまった。今回のVol.0、来年以降のオフィシャルイベントにも期待したいところです。スタッフの皆さん、お手伝いされた方々、お疲れ様でした。
さて、帰ろう…と会場の外に出たんですが、撤収するカスタムカーの実走姿や爆音でなかなか帰れませんでした。
こんなんが一斉に街へ走り出して行くんですよ。積載車に乗ってたのも走るトコ見たかったなぁ。
最新の画像[もっと見る]
- HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 1年前
- HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 1年前
- HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 1年前
- HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 1年前
- HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 1年前
- HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 1年前
- MS-14B JOHNNY RIDDEN'S GELGOOG 1年前
- MS-14B JOHNNY RIDDEN'S GELGOOG 1年前
- MS-14B JOHNNY RIDDEN'S GELGOOG 1年前
- CUSTMIZED '55 PANEL BUS(HELLS DEPT) 2年前
行く予定だったんですけどね、風邪でダウンしてました(泣)
実車は迫力有りますもんね。
マジ行きたかったな~・・。
書庫も拝見しました。ジュン・イマイ氏がこんなに近くに・・・・・良いなぁ
やっぱし実車の迫力違いますね。画像からもバシバシと伝わってきますよん。
実走姿や爆音聞いてたら帰れませんですねっ♪
風邪の具合はいかがですか?
こりゃ毎年行きたくなるなぁ…でも最低込み込み○万円かかるんですよねぇ。
>HIDEじさん
ジュンさんは普通にお話できますよ。
>実走姿や爆音聞いてたら帰れませんですねっ♪
表の通りを走る○走族の音がいかにショボく聞こえたか…。
いや~見れば見る程、素晴らしい車&バイクばかりやねぇ~
そこにHWのイベントも。
羨ましい限りです♪
ホント、行けば良かった(涙)
『この美しさをHWにどれだけ込められるか?』
『その作品から爆音が聞こえてくるか?』
そんな気持ちをカスタムに。あらためてそう思えた。
それだけでも行った価値がありました。
ダウンヒル用の
カスタムありがとうございました!
ばったりあった私に
こんな素敵なサプライズ!
初めて行きましたが
とても楽しめました!
お礼が遅くなって
スミマセン~した[E:#xEAD9]
アレはもうコッソリ走らせてツブすつもりやったんでエエんです。ま、出会えたのも『何かの縁(エン)』なんで。エンつながりで。ぶぶ。
またお越しくだされ。