先日、私のYogaクラスにインド人の方が参加して下さいました。
インドといえば、Yoga発祥の地。私もいつかYogaをしに訪れてみたい国です。
参加してくださったのは、インド人のお母さんと娘さん。正直、少しドキドキしました
私の先生はインドでYogaを習得した先生から学んでいるので心配することはないのですが、知り合いのインド人から、インドでは小学校でもYogaをすると聞いてたし…。
これって、日本人が教えているサッカー教室にブラジル人が参加するとか、外国人講師の空手教室に日本人が参加するとか、そんな状況に似てるんじゃないかと思ったから
先週引越してきたばかりという彼女達は、長い間Yogaをしてないとのこと。
とりあえず、軽くウォーミングアップした後、太陽礼拝をしまーす、と言うと、
インド人のお母さんの方が"スーリヤ・ナマスカ"とつぶやいています
あっと思い、私も"スーリヤ・ナマスカ"と言ってポーズを始めました。
"スーリヤ・ナマスカ"は、サンスクリット語で"太陽礼拝"という意味なんです。
その後、サンスクリット語を混ぜてクラスを続けてみました(必死…
)
サンスクリット語を使うと、その方が優しく微笑んで場が和むんです。
覚えてたサンスクリット語はほんの僅かでしたが、それでも覚えててよかった。
こんな時に役に立つとは
クラスの後、インドのYogaと大体同じよ。いいクラスね。次回も来るわ
といってくださり、ほっと肩の荷が降りました。
ちなみに、彼女達の呼吸は完璧でした。他の生徒さんのお手本になるといいなぁと思います。
近所にインド人の方が結構住んでいらっしゃると聞いていたので、いつかこんな日がくるかと思っていましたが、予想外に早かった。
いつも、いろんな方がクラスに参加してくださって、本当に楽しいです。感謝。
Om Shanti
インドといえば、Yoga発祥の地。私もいつかYogaをしに訪れてみたい国です。
参加してくださったのは、インド人のお母さんと娘さん。正直、少しドキドキしました

私の先生はインドでYogaを習得した先生から学んでいるので心配することはないのですが、知り合いのインド人から、インドでは小学校でもYogaをすると聞いてたし…。
これって、日本人が教えているサッカー教室にブラジル人が参加するとか、外国人講師の空手教室に日本人が参加するとか、そんな状況に似てるんじゃないかと思ったから

先週引越してきたばかりという彼女達は、長い間Yogaをしてないとのこと。
とりあえず、軽くウォーミングアップした後、太陽礼拝をしまーす、と言うと、
インド人のお母さんの方が"スーリヤ・ナマスカ"とつぶやいています

あっと思い、私も"スーリヤ・ナマスカ"と言ってポーズを始めました。
"スーリヤ・ナマスカ"は、サンスクリット語で"太陽礼拝"という意味なんです。
その後、サンスクリット語を混ぜてクラスを続けてみました(必死…

サンスクリット語を使うと、その方が優しく微笑んで場が和むんです。
覚えてたサンスクリット語はほんの僅かでしたが、それでも覚えててよかった。
こんな時に役に立つとは

クラスの後、インドのYogaと大体同じよ。いいクラスね。次回も来るわ

といってくださり、ほっと肩の荷が降りました。
ちなみに、彼女達の呼吸は完璧でした。他の生徒さんのお手本になるといいなぁと思います。
近所にインド人の方が結構住んでいらっしゃると聞いていたので、いつかこんな日がくるかと思っていましたが、予想外に早かった。
いつも、いろんな方がクラスに参加してくださって、本当に楽しいです。感謝。
Om Shanti