今日は、単なる日記&愚痴です。
今日の午後の業務の合間に、元々時間が割り当てられていたのですが、会社の診療所(会社内では「健康管理センター」と呼ばれています)に出かけて、健康相談を受けてきました。
保健士さんと、密室の中で30分程度でしょうか
…。
事前(リフレッシュ休暇取得前)に、問診票が配布され、記入した内容と照らし合わせながら、色々と「事情聴取」…。
今は、リフレッシュ休暇を取得したばっかりだから、まだまだ「フルチャージ」に近いところにメンタル面のエネルギーがあるんだけど、この休暇を取る前は、とにかく最悪だったからねぇ~
。
まぁ~保健士さんに、凄く心配されました。
結果を申し上げると、メンタル面で「最悪」に近い点数。
危険信号が灯っていて、今すぐケアしないと大変な事に…といった雰囲気。
職場の環境はどうかとか、業務の量は過剰気味ではないかとか、とにかく色々「聴取」され、まぁこの際だから(守秘義務もあるとのことなので、安心して)「ぶっちゃけトーク」してきちゃいました。
相手が保健士さんなので、とにかく傾聴して頂いたのは、私が話をしていて楽でしたね。さすがはプロ
…。
保健士さんの話では、私のような「最悪」の状態の人の中には、何の前触れもなく退職してしまったりするんだとか
…。
それを食い止めるのに、必死なんだそう。
でもね…。
私も、大きな声では言えないけれど、問題は抱えていて、休暇中にも両親には、問題を抱えている事を話したよ。
それについては、父からアドバイスを貰って、それでスッキリしているから、「食い止める」方向に持って行こうと思っても、本人である私が、この会社で仕事していて、どうやっても面白くなかったら、やっぱり仕方ないよね。
それも、話をさせてもらったよ…この際だから。
そこで、保健士さんとの間で出した結論。
とにかく、私の抱えている問題を解決するために、私自身で優先順位をつけている途中なので、それを尊重して欲しいし、保健士さんも、それを尊重するという事に…。
そのためにも、1ヶ月に1度、今日のように「事情聴取」を受ける事で納得してもらった。
お互い、「問題解決」のアプローチは違うのだろうけれど、「問題点」を「解決する」という点では一致しているわけだから、とにかく膝を着きあわせて話をしましょう…ってことになった。
まぁ、「ぶっちゃけトーク」ができる環境があるだけましかな
…と、とりあえず納得して業務に戻った。
要は、数日前にも書いたけど、仕事もブログも、楽しみたいって言うのが「根っこ」の部分にあるわけで、仕事に忙殺され、「長いトンネル」を彷徨うことになるのは、二度と御免だよ…ってことですね
。
だって、拙ブログ…nanaponさんと、ssayさんと会食した時にも話が出たけれど、私が「ノリノリ」で、凄い勢いで記事書いてエントリーしていた時期があるんだもの
。
その状態に戻すべく、あのタイミングで「リフレッシュ休暇」も取ったんだし…ね
。
もうこれ以上、嫌な思いをするのは御免だよ
…って、ちょっと愚痴っちゃったけれど、読者の皆さんには…
管理人である私が、「何でも一番楽しみたい」んだ
って事を知って欲しくて、「ぶっちゃけ」ちゃいました
。
まぁ、健康相談を受けた事自体は、良かったなぁ…って思っています。
その意味では今日は有意義だったわけで、保健士さん、ありがとうございました
…という心境ですね。
とにかく、私自身が、今率直に考えている事を言えたからね
…。
今日の午後の業務の合間に、元々時間が割り当てられていたのですが、会社の診療所(会社内では「健康管理センター」と呼ばれています)に出かけて、健康相談を受けてきました。
保健士さんと、密室の中で30分程度でしょうか

事前(リフレッシュ休暇取得前)に、問診票が配布され、記入した内容と照らし合わせながら、色々と「事情聴取」…。
今は、リフレッシュ休暇を取得したばっかりだから、まだまだ「フルチャージ」に近いところにメンタル面のエネルギーがあるんだけど、この休暇を取る前は、とにかく最悪だったからねぇ~

まぁ~保健士さんに、凄く心配されました。
結果を申し上げると、メンタル面で「最悪」に近い点数。
危険信号が灯っていて、今すぐケアしないと大変な事に…といった雰囲気。
職場の環境はどうかとか、業務の量は過剰気味ではないかとか、とにかく色々「聴取」され、まぁこの際だから(守秘義務もあるとのことなので、安心して)「ぶっちゃけトーク」してきちゃいました。
相手が保健士さんなので、とにかく傾聴して頂いたのは、私が話をしていて楽でしたね。さすがはプロ

保健士さんの話では、私のような「最悪」の状態の人の中には、何の前触れもなく退職してしまったりするんだとか

それを食い止めるのに、必死なんだそう。
でもね…。
私も、大きな声では言えないけれど、問題は抱えていて、休暇中にも両親には、問題を抱えている事を話したよ。
それについては、父からアドバイスを貰って、それでスッキリしているから、「食い止める」方向に持って行こうと思っても、本人である私が、この会社で仕事していて、どうやっても面白くなかったら、やっぱり仕方ないよね。
それも、話をさせてもらったよ…この際だから。
そこで、保健士さんとの間で出した結論。
とにかく、私の抱えている問題を解決するために、私自身で優先順位をつけている途中なので、それを尊重して欲しいし、保健士さんも、それを尊重するという事に…。
そのためにも、1ヶ月に1度、今日のように「事情聴取」を受ける事で納得してもらった。
お互い、「問題解決」のアプローチは違うのだろうけれど、「問題点」を「解決する」という点では一致しているわけだから、とにかく膝を着きあわせて話をしましょう…ってことになった。
まぁ、「ぶっちゃけトーク」ができる環境があるだけましかな

要は、数日前にも書いたけど、仕事もブログも、楽しみたいって言うのが「根っこ」の部分にあるわけで、仕事に忙殺され、「長いトンネル」を彷徨うことになるのは、二度と御免だよ…ってことですね

だって、拙ブログ…nanaponさんと、ssayさんと会食した時にも話が出たけれど、私が「ノリノリ」で、凄い勢いで記事書いてエントリーしていた時期があるんだもの

その状態に戻すべく、あのタイミングで「リフレッシュ休暇」も取ったんだし…ね

もうこれ以上、嫌な思いをするのは御免だよ

管理人である私が、「何でも一番楽しみたい」んだ
って事を知って欲しくて、「ぶっちゃけ」ちゃいました

まぁ、健康相談を受けた事自体は、良かったなぁ…って思っています。
その意味では今日は有意義だったわけで、保健士さん、ありがとうございました

とにかく、私自身が、今率直に考えている事を言えたからね
