◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

「持株会社」化による企業防衛の先にあるものとは・・?

2005-10-21 | 事業再生・M&A
先日、「持株会社」化が
敵対的企業買収からの防衛上、
実は非常に有効な手法であることを
申し上げました。

もう一度おさらいしますと、
買収を恐れる普通の事業会社が、
  上場会社=持株会社、
  傘下の100%子会社=事業会社
となるように自社を持株会社として、
100%の株式を保有するところの事業子会社を設立して、
有事を想定して傘下の完全子会社が拒否権付優先株等を第三者
(事業上のパートナーなど)に発行しておけば、
敵対的買収の手が及ばないようになるのです。


ということは、とりあえず「持株会社」化した企業の
次にすることは、
その拒否権付優先株等を引受けてくれそうな
第三者(事業上のパートナー)を見つけ出すことです。

ということは、しかるべき第三者との間で、
資本提携ではないけれど、「いざという時、助けてね」、
という約束を交わしておく必要があるわけですよね。

でも、なかなかそういう微妙な距離感を維持できる第三者って
なかなかいないのではないでしょうかねぇ?

その、「しかるべき第三者」を見つけ出す動きこそが、
新たなM&Aや事業再編を引き起こすのかも知れませんね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽天副社長、TBSの質問書... | トップ | 知られざるロッテ  ―プロ野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

事業再生・M&A」カテゴリの最新記事