1年の 後半となり 日時計の
日記を付けた 元のケースと

( 右が、上下2冊分のケース。左は、上半期分の書き終えた分。)
満杯で ぶあつくなった 上半期
押さえ押し込み 強引にOK
夕暮れと いうには早い 日を浴びて
オシロイバナの 赤が輝く

( オシロイバナの赤。 今は、1個ずつ、ポツリポツリと。 )

柿の実は 日ごと夜ごとに 生長の
途中にありて ハッパが守る

( 柿の実。 )
群生の アガパンサスの 一花(ひとはな)が
とおりゃんせして ここは細道

( アガパンサスの花同士で、とおりゃんせ。 )

( 遊んでるような。 )
日記を付けた 元のケースと

( 右が、上下2冊分のケース。左は、上半期分の書き終えた分。)
満杯で ぶあつくなった 上半期
押さえ押し込み 強引にOK
夕暮れと いうには早い 日を浴びて
オシロイバナの 赤が輝く

( オシロイバナの赤。 今は、1個ずつ、ポツリポツリと。 )

柿の実は 日ごと夜ごとに 生長の
途中にありて ハッパが守る

( 柿の実。 )
群生の アガパンサスの 一花(ひとはな)が
とおりゃんせして ここは細道

( アガパンサスの花同士で、とおりゃんせ。 )

( 遊んでるような。 )