豆乳を作るにあたってできた おから を

今度は中国のレシピを参考にして、「 豆渣餅 」を作りました。

以下の材料を混ぜます。
おから 適量
面粉 おからの2倍の量
ネギ 適量
塩,胡椒 少々
豆乳 少々
水 適量
卵 1個

そして、焼きます。

ひっくり返して、いい感じです。
レシピ通りに作ったのですが、味が今いちでしたので、

ソースをかけて、和風にアレンジしてみました。
お好み焼き風で、美味しかったです。

お好みソースは、やっぱり 「 オタフクソース 」 がgoodです。


だよね。 ごめん、ごめん。

検索したところ、アマゾンでも、九陽の豆乳メーカーを販売していました。
値段は、16,500円と少々お高いですが……。

私が買った豆乳メーカーは、セールで338元でしたが、翌日からは元値の499元で販売されていました。
他に九陽の599元,699元の豆乳メーカーもありましたが、私には到底手が出せません。

でも、この豆乳メーカーで、充分満足しております。

( おしまい )