川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

2018年5月5日お手軽登山2日目、五葉岳

2018年05月05日 | その他の山行
 お手軽登山二日目です。結局前日は、日之影温泉で汗を流して県道6号を北上して日之影林道に入る中村バス停跡の少し手前で停車、ビールや酎ハイなどを飲み干して眠りにつきました。朝は6時ごろから起きだして、化粧山登山口から登りました。化粧山の看板がなくなっていてスルーしてしまい、ブナの三叉路で休憩。ブナは見る影もなく朽ち果てていました。祖母、傾、大崩、鹿納坊主と見晴らしは抜群です。お姫山、乙女山を登って、五葉岳で昼食。兜巾岳まで足を延ばして降りてきました。五葉岳から兜巾岳までの縦走路はミツバツツジが全盛で、アケボノツツジ、シャクナゲもコラボしていますが、ものすごい花の量には圧倒されました。素晴らしい赤い縦走路を歩くことができて幸せな気分になりました。天気も良く二日間、大満足の山行となりました。

<コースタイム>山時間6.5時間、累積上昇高度989m。2人

中村バス停付近0600==化粧山登山口0645-0850お姫山-0915乙女山-1010五葉岳(ランチ)1110-1150兜巾岳-1315登山口1330==1830唐津


詳しくは以下ヤマップをご覧ください。

https://yamap.co.jp/activity/1850270


最新の画像もっと見る

コメントを投稿