にっき

 日記

思い出の引き出し

2015-10-01 01:44:41 | 日記
水曜日。午後6時45分です。日本は真夜中・・・

停電中。今夜は23時まで。 
11月ごろまで続くそうです。

ザンビアは雨季に入ります。朝青空、昼過ぎからにょきにょき雨雲。そして
私が仕事を終えて帰宅するころに降り出すのです。いやになっちゃう~!

月曜日は友人と共通の友達が帰国されたので二人で空港までお見送りに行きました。
この方には、ケーキ、焼きプリン、パンの焼き方を教えて頂きました。少し寂しいです。

空港の帰りに昼食に有機野菜のレストランに行きました。有機野菜農家さんは友人の仕事の範疇の様です。

ピーマンサラダです。ドレッシングを掛けるにしても生野菜はこれまで口にしていないので、躊躇しましたが美味かったです。此のサラダにトライしてみたいですが、ピーマンは3個で27K(540円)します。

友人は仕事を確実に拡大している様子です。

 「チキンが販売できる大きさになったので一羽持参します」とのメール。「捌き方をキチンと覚えてください」のしゃれ付きで。鶏の捌きは幼いころに見た覚えがあり、小さな卵がブドウみたいに繋がっていた記憶があります。お客を迎えるご馳走に用意されるものだったとおもいます。 友人のメールで幼い頃のあれこれがスルスル引き出されてきました。仏教で言う所の阿頼耶識にしまわれていたものです。この記憶は当時の私にとって、とても大事な物だったのでしょう。



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする