男3人、女6人で散歩してきました。62歳から79歳までの9人。
いつもはひとりで散歩するのを今回はみんなに呼びかけていきました。
JR総武線「亀戸」に11:30に集合し、亀戸天神の藤の花を見た

このあと、錦糸町駅まで散歩して途中、昼食。
みんなで出かけたのは、じつはiPhoneスマホの学習をいつもは教室内で座学だから
たまには外で実戦練習をしてみようという意図もあった。
たまには外で実戦練習をしてみようという意図もあった。
使い慣れたアプリをはじめての人に「フェイスtoフェイス」で個別に伝えてみるというのはけっこういろいろな意味がある。


道すがら花にはつい目が行く。
みんなでのんびりゆったり歩いているからこそかもしれない。
みんなでのんびりゆったり歩いているからこそかもしれない。


それから、都営「夢の下町バス」で雷門まで行った。

ごったがえす浅草寺参道をぬけ、隅田公園へ散策。つつじと墨田川と遊覧船とスカイツリーを眺めながら、カフェで休憩。

初めて角の「神谷バー」で電気ブランを2杯飲んだ。
ブランデーベースのちょっと刺激的な甘いカクテルでした・・・生ビールとの相性がいいということを昭和13年生まれの正樹さんは知っていた。さすがベテラン。
あと、女性軍はみんなそこで帰りましたがまだ、16時過ぎだったので
正樹さんと男ふたりで浅草六区を歩き「どぜうの飯田屋」でまた飲み直ししました~(^^;;

思いついたときにササッとやっておかないといつの間にか時が過ぎ・・・
もう、若くなくなってしまう。
乗りたかったというなら、もう遅い・・・
If you say "I should have boarded." It's too late.