できるといいね

できると楽しくなるパソコン操作や朝散歩・神社散歩の記録をしたい・・・。

クラウドファンディングが確実に広がっている

2014-06-04 11:50:33 | 覚え書き

よく使われるクラウド・コンピューティングの「クラウド」と、このクラウドファンディングの「クラウド」とは
カタカナで書くと同じ音だけど、英語の綴りも意味も異なる。

クラウド・コンピューティングのクラウドは、cloud()の意味でネットワーク上にあるサーバの中にソフトウェアやデータを置いたり活用したりするときに使う「クラウド

クラウドファンディング(英語:crowd funding)は、不特定多数の人が通常インターネット経由でほかの人たちや組織に財源の提供や協力をしてもらう仕組みで、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語。

 

「群衆のクラウド」と「雲のクラウド」とは違う。

 

注目は、

クラウドファンディングサイトIndiegogo
https://www.indiegogo.com/projects/solar-roadways


 ▲道路という道路がすべてソーラーパネルだったら地球が変わるよね

 

産業革命以上のインパクトあり、ですよね。

 

2、3日見ているだけで出資はうなぎのぼり。

1ドル102.5円で換算しても、スゲェ・・・

あと、2週間あるがどこまで届くのだろう。みんな夢を現実にしたいのだ。
目標の1億円をはるかに超えてもうすぐ,2億円を超える。

 

きょうはいくらになっているんだろう。

 

キックスターターというサイトもある。

アメリカのニュージャージに住む次女が、革製のカメラ入れを考えたといって
デザイン画とプロトタイプの写真を家族LINEで送ってきた。

来月、ネットのキックスターターにアップしてみるらしい。

あぁ、そうだね。

ツール類をひとまとめにぐるぐる巻きにして背負えば両手が開いていいね。

 

「忍者スクロール」というネーミングにする由。

できたら欲しい、と返事した。

 

いま、キックスターターで欲しいと思っているのは、じつはこちら。

やっぱiPhoneスマホ関連でしょ。

次女も、「iPhoneスマホは強いね」と呟いていた。

 

アイディアがあったら、実用新案や特許もいいけど、もっとカジュアルにネットに公開し、出資者を募るしくみは、これからもっともっと増えてくるように思う。

 

 

インディゴーゴーIndiegogo以外を、ちょっとだけまとめて

 

米のキックスターターKickstarterは、
米国で2008年に設立されたクリエイティブなプロジェクトのためのクラウドファウンディングサービス(*)

日本:地域×クラウドファンディングFAAVO
http://bit.ly/1kmc6hZ

日本:クラウドファンディングMakuake by Ameba
http://bit.ly/1kmcCws

READYFOR? は日本初のクラウドファンディングサービス
http://bit.ly/1kmet4x

 

 

日本でも・・・展開しそうですよね。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿