娘は最近になってようやくベビーカーには乗るようになってくれたのですが
車のチャイルドシートはものの五分でグズグズに・・・ (T△T)すげ~大声で泣くんだよね
ぎゃーぎゃー泣かせ疲れさせて寝かすという方法もあるでしょうが、いかんせん若葉マークのパパママコンビ
ぐずり始めるとすぐさまママ抱っこモードへ突入です σ( ̄∇ ̄;)だからわがままになるのかな
冬場はまだ体重も軽く外の気温も低かった為そんなに大変ではなかったのですが
今の体重(9キロ)に真夏日の気温では抱っこもそうとうキツイようです(汗)
ましてや娘は車の中で寝ると2~3時間は熟睡してしまうので
汗まみれ&腕筋肉痛という状態になりながら抱っこをしなくてはなりませんでした
微妙に悩んでいたら、友人の佐瀬氏はチャイルドシートを生まれた頃から前向きにつけていたという情報が(!)
もちろん嫌がることなく乗ってくれているらしいので
もしかしたらうちも前向きに付けたら大人しく乗ってくれるかもと思い実行しました
(説明書では体重10キロ以下は必ず後ろ向きと書いてありますので注意です)
その結果がこれです・・・・

恐る恐る乗せてみたらご機嫌なまま熟睡モードへ突入してくれました(笑)
やはり大人と一緒で進行方向が見えたほうが安心するのでしょうかねぇ??
運転者としては子供の顔が見えるというのはとても安心できますし☆
土曜日曜と2日間試したのですが結果はどちらも熟睡グ~グ~ (p。-)パパも眠くなっちゃうよ・・
とにかくこれで汗ダク抱っこから開放される気がしてきたパパママコンビでした
車のチャイルドシートはものの五分でグズグズに・・・ (T△T)すげ~大声で泣くんだよね
ぎゃーぎゃー泣かせ疲れさせて寝かすという方法もあるでしょうが、いかんせん若葉マークのパパママコンビ
ぐずり始めるとすぐさまママ抱っこモードへ突入です σ( ̄∇ ̄;)だからわがままになるのかな
冬場はまだ体重も軽く外の気温も低かった為そんなに大変ではなかったのですが
今の体重(9キロ)に真夏日の気温では抱っこもそうとうキツイようです(汗)
ましてや娘は車の中で寝ると2~3時間は熟睡してしまうので
汗まみれ&腕筋肉痛という状態になりながら抱っこをしなくてはなりませんでした
微妙に悩んでいたら、友人の佐瀬氏はチャイルドシートを生まれた頃から前向きにつけていたという情報が(!)
もちろん嫌がることなく乗ってくれているらしいので
もしかしたらうちも前向きに付けたら大人しく乗ってくれるかもと思い実行しました
(説明書では体重10キロ以下は必ず後ろ向きと書いてありますので注意です)
その結果がこれです・・・・

恐る恐る乗せてみたらご機嫌なまま熟睡モードへ突入してくれました(笑)
やはり大人と一緒で進行方向が見えたほうが安心するのでしょうかねぇ??
運転者としては子供の顔が見えるというのはとても安心できますし☆
土曜日曜と2日間試したのですが結果はどちらも熟睡グ~グ~ (p。-)パパも眠くなっちゃうよ・・
とにかくこれで汗ダク抱っこから開放される気がしてきたパパママコンビでした