連休最終日なのに外は薄曇りで寒いっすねぇ
とくに今日は外出の予定が無いので
先日入手したドライブレコーダーをプレオに取り付けてみました
ちなみに人生初のドラレコがこんな安物でいのか? ^^;
送料込みでニセンエンの激安中華製でゴザイマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/3c4c00c5ae5401aeaaaacf3dcfa99f24.jpg)
ちなみにスペックは・・・・
夜間撮影OK!赤外線ドライブレコーダー
1080pix 視野角120度 日本語表示選択可能
動体検知-レンズの前に動く物体があると自動的に録画する、防犯カメラとしての機能
エンジン連動-シガーアダプタで接続後、エンジンに連動して起動か停止か切替
2.4インチLCD液晶モニター搭載
micro SDカード class6以上 最大32GB
高感度マイクロフォン内蔵
内蔵電池で動作可
電源:DC5V シガー電源アダプタ、充電式バッテリー
解析度:1280X720pix
だそうです ┐(´д`)┌ハイハイ
造りは思っていたよりはしっかりしてるかな?
付属のマニュアルは中国語と英語なのでまったく解りませ~ん(笑)
とりあえず手元に転がっていたマイクロSDをセットし取り付け&セットアップ開始
コンフィグで文字表記を日本語にするとマニュアルが無くても大丈夫そうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/9178a51f22da4a1a3ad34c9d8d2e812f.jpg)
一番の不安材料だったナビのGPSやラジオ、地デジへの干渉ですが
ナビ(AVIC-T10)とオーディオ(carrozzeria製)は全く問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/a70a2b1b44fa0149bde2d156aae6ba36.jpg)
ナビも正常にVICSを受信し、ルート案内もOK
ラジオや地デジも雑音は今の所無いようです
激安中華器の為、バラして電波対策をする前提で考えていたので
まともに動いてしまってちょっと肩透かしでしょうか ^^;
とはいえ万が一に備え、ノイズ吸収フェライトコアでも付けておこうかな~
ちなみにヴェルファイアでも試しましたがこちらもGPS等への干渉はありませんでした
さてさて問題は耐久性がどの位あるかですねぇ・・・・
2千円中華の実力は如何に・・・・・?
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)
とくに今日は外出の予定が無いので
先日入手したドライブレコーダーをプレオに取り付けてみました
ちなみに人生初のドラレコがこんな安物でいのか? ^^;
送料込みでニセンエンの激安中華製でゴザイマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/3c4c00c5ae5401aeaaaacf3dcfa99f24.jpg)
ちなみにスペックは・・・・
夜間撮影OK!赤外線ドライブレコーダー
1080pix 視野角120度 日本語表示選択可能
動体検知-レンズの前に動く物体があると自動的に録画する、防犯カメラとしての機能
エンジン連動-シガーアダプタで接続後、エンジンに連動して起動か停止か切替
2.4インチLCD液晶モニター搭載
micro SDカード class6以上 最大32GB
高感度マイクロフォン内蔵
内蔵電池で動作可
電源:DC5V シガー電源アダプタ、充電式バッテリー
解析度:1280X720pix
だそうです ┐(´д`)┌ハイハイ
造りは思っていたよりはしっかりしてるかな?
付属のマニュアルは中国語と英語なのでまったく解りませ~ん(笑)
とりあえず手元に転がっていたマイクロSDをセットし取り付け&セットアップ開始
コンフィグで文字表記を日本語にするとマニュアルが無くても大丈夫そうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/9178a51f22da4a1a3ad34c9d8d2e812f.jpg)
一番の不安材料だったナビのGPSやラジオ、地デジへの干渉ですが
ナビ(AVIC-T10)とオーディオ(carrozzeria製)は全く問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/a70a2b1b44fa0149bde2d156aae6ba36.jpg)
ナビも正常にVICSを受信し、ルート案内もOK
ラジオや地デジも雑音は今の所無いようです
激安中華器の為、バラして電波対策をする前提で考えていたので
まともに動いてしまってちょっと肩透かしでしょうか ^^;
とはいえ万が一に備え、ノイズ吸収フェライトコアでも付けておこうかな~
ちなみにヴェルファイアでも試しましたがこちらもGPS等への干渉はありませんでした
さてさて問題は耐久性がどの位あるかですねぇ・・・・
2千円中華の実力は如何に・・・・・?
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)
連休二日目は、朝一より友人吉田氏と悪だくみを少々・・・・(笑)
毎度毎度の事ですが吉田氏の手際の良さには脱帽でございます (`・ω・´)ゞビシッ!!
さーてさて悪事が終わった後はこちらでは腹ごしらえ~★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/437a24157a6322e9059717ff28a0ef9b.jpg)
写真はネットより拝借
大勝軒満帆 行田店
住 所 埼玉県行田市大字長野614-1
電 話 048-553-6107
営業時間 11:00~23:30(L.O.23:00)
定休日 年末年始
駐車場 有(20数台)
満帆といえば一時期「ごじ麺」にハマっていたのですが
吉田氏より今は「角ふじ」が一押しとの事なので、オーダーいたしました
先客一名、オーダーより8分ほどで着丼♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/bf36d59970d6da9c0a8b4d2507a0a966.jpg)
野菜マシをオーダーしようと思ったのですが、昼間ならデフォでもOKですね
スープはごじ麺とは違い、乳化していないクリアーなタイプ
凶悪なコッテリ感はなく、あっさりしていてグイグイ飲めるスープです
とはいえ巨大なブタの背油がタプ~リお出迎えですよ Ψ(`∀´)Ψケケケ
着丼時に特製醤油ダレを持ってきてくれるので
味が薄いと思われる方も無問題(笑)
パパ的にはデフォで十分美味しかったです
麺は初期のドンキタモトを思い出させるゴワゴワの極太麺
表面に外皮や胚芽らしき粒々が見えることから全粒粉麺でしょうか?
鼻から抜ける小麦の風味がなんとも言えないですわ ^^/
チャーシューがちょっとパサパサ気味なのはご愛嬌
久々に旨いラーメンを堪能してしまったパパでした★
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)
毎度毎度の事ですが吉田氏の手際の良さには脱帽でございます (`・ω・´)ゞビシッ!!
さーてさて悪事が終わった後はこちらでは腹ごしらえ~★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/437a24157a6322e9059717ff28a0ef9b.jpg)
写真はネットより拝借
大勝軒満帆 行田店
住 所 埼玉県行田市大字長野614-1
電 話 048-553-6107
営業時間 11:00~23:30(L.O.23:00)
定休日 年末年始
駐車場 有(20数台)
満帆といえば一時期「ごじ麺」にハマっていたのですが
吉田氏より今は「角ふじ」が一押しとの事なので、オーダーいたしました
先客一名、オーダーより8分ほどで着丼♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/bf36d59970d6da9c0a8b4d2507a0a966.jpg)
野菜マシをオーダーしようと思ったのですが、昼間ならデフォでもOKですね
スープはごじ麺とは違い、乳化していないクリアーなタイプ
凶悪なコッテリ感はなく、あっさりしていてグイグイ飲めるスープです
とはいえ巨大なブタの背油がタプ~リお出迎えですよ Ψ(`∀´)Ψケケケ
着丼時に特製醤油ダレを持ってきてくれるので
味が薄いと思われる方も無問題(笑)
パパ的にはデフォで十分美味しかったです
麺は初期のドンキタモトを思い出させるゴワゴワの極太麺
表面に外皮や胚芽らしき粒々が見えることから全粒粉麺でしょうか?
鼻から抜ける小麦の風味がなんとも言えないですわ ^^/
チャーシューがちょっとパサパサ気味なのはご愛嬌
久々に旨いラーメンを堪能してしまったパパでした★
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)