新紙幣も出回り始めた今日この頃、NHKの番組「英雄たちの選択」で「微生物の狩人 北里柴三郎の挑戦」が取り上げられました。他の英雄たちのリストは[Ref-1]。元祖『微生物の狩人』は[Ref-2]。
何、この人すごい。
1886年(33歳)に世界の細菌学の父であるロベルト・コッホ(Robert Koch)の元へ留学しますが、そこで誰もができなかった破傷風菌の純粋培養を成し遂げます(1889 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 熱処理関係/確率を観測する
- 宇宙工学関係/確率を観測する
- ものづくりストライベック/確率を観測する
- ゾンマーフェルトリスペクト/確率を観測する
- ストライベック/確率を観測する
- spica1/黒き盾の向こう側[beyond the Schwarzschild] -2-
- レンマ学/0(ゼロ)は自然数か否か -1-
- レンマ学/ゲーデルの定理-2.3- 自然数の公理系
- 正則一皐月闇のニンフたち/ゲーデルの定理-2.3- 自然数の公理系
- Maria/黒き盾の向こう側[beyond the Schwarzschild] -1-