ヨーロッパでの複式簿記誕生とその後の会計技術の発展については前回までに述べたとおりですが、日本ではどうだったのでしょうか。 . . . 本文を読む
ジェーン・グリーソン・ホワイト『バランスシートで読みとく世界経済史』とジェイコブ・ソール『帳簿の世界史』では会計の歴史の描き方に違いがありますが、特にルカ・パチョーリの評価が大きく違います。 . . . 本文を読む
フェリックス・マーティン『21世紀の貨幣論』[Ref-1]という本が出ています。読まないうちに話題にするのもおかしいのですが、「標準的経済学の欠陥をつく異端のマネー史」との怪しいうたい文句に興味を感じて事前調査をしてみました。
. . . 本文を読む