先日、大山寺へ出かけたときに願掛けをしてきた。
故郷、九州には「太宰府天満宮」「宇佐神宮」といった総本山もあり、今年6月に宇佐神宮で「お札」を手に入れたばかりだ。
今回は、果たして何の願掛けやら?ちょっと、神を冒涜しているかも?←こんなまねをしてはいけません。
ガキの頃の神社は、遊び場所だったけれど、今は自分の中で少しずつ信仰の対象になっているのかも?
先日、大山寺へ出かけたときに願掛けをしてきた。
故郷、九州には「太宰府天満宮」「宇佐神宮」といった総本山もあり、今年6月に宇佐神宮で「お札」を手に入れたばかりだ。
今回は、果たして何の願掛けやら?ちょっと、神を冒涜しているかも?←こんなまねをしてはいけません。
ガキの頃の神社は、遊び場所だったけれど、今は自分の中で少しずつ信仰の対象になっているのかも?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます