![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/519c43ac7a8a530d7a54b0c34ed621a1.jpg)
初めて観る3D映画だが思ったほど飛び出してこなかった。どうも飛び出し感より奥行き感を強調した作りだというわしいがちょっと不満。派手なシーンが多いんだからもっと飛び出し感を強調してほしかった。これなら別に2Dでいいんでないかい?と思ったのも事実。3D眼鏡が買い取り制になってるのにもちょっと驚いた。以後の3D映画はそれを使えるとはいうものの無駄な出費!な気がする。ただでさえ2Dに比べて300円高いのに肝心の3D効果を感じないとなると・・
ストーリー的には第一作の続編的なものではある。映像も昨今のCG技術をもってすれば当たり前のレベルでめっちゃ驚くものでもない。82年の第一作よりは当然すごいけどね。バイクでのレースというのが当時でもかなり斬新だった。 当時はテレビゲームとかパソコンとかの黎明期でまだ一般的に今のように普及してなかったから第一作はかなり衝撃的ではあったが興行的にはあまり理解を得られず不発だったそうだ。わしは当時NECのPC-6001Mk2を持ってたけど単なるお遊びPCだし。(笑) で今はどうかというと逆にパソコンやテレビゲーム、CGが普及しすぎてそれに埋没しかねない。第一作を知らない者にとっては今回の映画を観てもいまいち世界観やらピンとこないしね。土曜午後6時からの上映だったが映画館はガラガラだったぞ。興行的にはちょっと厳しそう。第二作を世に出すのがちょっと遅すぎた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/4e5bb817f56d9473cf974965353bd485.jpg)